今だけ!ベストワンバスツアー宝くじ開催中!予約するだけで自動エントリー!
今だけ!ベストワンバスツアー宝くじ開催中!
予約で自動エントリー!
【内容】
キャンペーン開催期間中にご宿泊の対象県民のお客さまを対象に、1人1泊あたり¥5,000または¥3,000キャッシュバックいたします。
※対象県民※
群馬県民・福島県民・栃木県民・茨城県民・埼玉県民
神奈川県民・千葉県民・新潟県民・山梨県民・長野県民
割引適応条件:コロナウイルスワクチン3回接種済み
PCR検査陰性者、抗原定量検査陰性者、抗原定性検査陰性者
※ツアー参加日によりキャッシュバックの額がことなります。
詳しくは「ググっとぐんま公式Webサイト」をご確認ください。
[ググっとぐんま公式Webサイトへ|https://gunma-dc.net/featurecat/aikyougunma/]
【内容】登録宿泊施設への宿泊をすることで現地宿泊先にてキャッシュバックを受けられます。2022年9月30日(金)宿泊分までのコースが対象です。
【対象者】群馬県民・福島県民・栃木県民・茨城県民・埼玉県民・神奈川県民・千葉県民・新潟県民・山梨県民・長野県民
【キャッシュバック額】5,000円または3,000円※ツアー参加日によりキャッシュバックの額がことなります。
【宿泊施設で提示する確認書類等】割引を受けようとする方全員分の下記1.2.の確認書類等をお持ちください。
1.本人確認書類:運転免許証や保険証・マイナンバーカード等
該当の都道府県に住民登録をしていることが必要です。割引対象の都道府県内のご住所が確認できる書類をお持ちください。
2.コロナワクチン各種証明書またはPCRおよび抗原定量検査または抗原定性検査に関する書類等
①.ぐんまワクチン手帳(群馬県民に限る)
②.国の「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」
③.新型コロナウイルスワクチン予防接種済証
④.PCR検査・抗原定量検査・抗原定性検査のいずれかの陰性結果通知
※①②のアプリは3回目の接種記録が反映するまでに時間を要します。接種後の日数が少ない場合には③をお持ちください。
※④のPCR検査・抗原定量検査は宿泊開始日の3日前以内に検体を採取したのものが条件です。
※④抗原定性検査は宿泊開始日の1日前以内に検体を採取したものが条件です。検査キットによる自己検査結果(検査キットそのものの提示)は対象外とし、検査機関等が発行する結果通知をご提示いただく必要があります。
※③④は「受検者本人の名前」「陰性の判定結果」「日付」「検査方法」「検査機関の
名称」(メールの場合、送信者メールアドレス)が記載された書面またはスマートフォン画面等の提示が必要
※対象宿泊施設に宿泊することが条件となります。
ご旅行をキャンセルした場合の取消料は、旅行代金を基に算出しキャッシュバック予定額は含みません。
※現地宿泊施設にてキャンペーンご利用のお申し出がない場合や、必要な確認書類等のご提示がない場合はキャッシュバックを受けられません。
・ 宿泊施設においては、「愛郷ぐんまプロジェクトを利用したい旨」を必ずお申し出ください。
チェックアウトまでにお申し出がない場合は、キャッシュバックを受けられません。
・ 確認書類等は同行者を含めて割引を受けようとする方全員のご提示が必要です。
お忘れの場合や、紛失されて提示ができない場合も含めて、自己申告のみではキャッシュバックを受けられません。
※新型コロナウイルス感染症の拡大状況、国のGo Toトラベル事業の再開状況などによっては、本キャンペーンを
中止することがあります。その場合、キャンセル料の補填等は一切ございませんので、予めご了承ください。
・ 本キャンペーンの中止の場合でも、予約された旅行は自動的にキャンセルとはなりません。ご自身での手続きが必要となります。
・ 本キャンペーンの有無に関わらず、宿泊契約は、お客様と弊社との間で生じるものです。
お申し込みの価格・条件、キャンセル料の発生日・条件をご自身で十分ご確認ください。
※以下の場合には、割引を受けられたすべての額の返還を請求することがあります。
・ 居住地や新型コロナウイルスワクチンの接種、検査の受検に関して虚偽の申告をするなど、不正な手段で利用した場合
詳しくは「ググっとぐんま公式Webサイト」をご確認ください。
[ググっとぐんま公式Webサイトへ|https://gunma-dc.net/featurecat/aikyougunma/]
初心者にもおすすめの鳩待峠からスタートする尾瀬ヶ原ハイキング!花や景色を楽しみながら気軽に歩ける人気の定番コースです♪尾瀬の滞在は約5時間!ガイドが付かないので、それぞれのお客様が個人のペースでゆっくり尾瀬ヶ原の自然を満喫していただけます。
ハイキングをスタートすると最初はブナの原生林に始まり、尾瀬ヶ原の湿原を歩き進んで行きます。歩行路のほとんどは木道が整備されていて歩き易く、途中には山小屋・休憩所・トイレ、ベンチも沢山あってファミリーやシニアの方も気楽にご参加可能です。天候や体力に応じ、ご自身のペースでコースを伸縮自由に調整をしてお楽しみください♪
★モデルコース一例★
①<歩行時間:約3.5時間・9km>鳩待峠~山の鼻~尾瀬研究見本園(尾瀬を凝縮したような小さな湿原)~鳩待峠
②<歩行時間:約4時間・11km>鳩待峠~山の鼻~牛首分岐で引き返し(季節の尾瀬ヶ原をハイキング)~鳩待峠
※ツキノワグマが目撃がされたため7/19から当面の間、安全対策として植物研究見本園が一時閉鎖となります。(7/20更新)
尾瀬は日本でも有数な植物の宝庫です♪
6月中旬から尾瀬の花リレーがスタート!8月下旬には一足早く秋の足音が聞こえてきます。9月中旬には草紅葉が始まり、10月上旬には紅葉が見頃を迎えます。
★代表的な季節の花の見頃★
・5月上旬~6月上旬 水芭蕉(ミズバショウ)
・6月中旬~7月上旬 桧扇菖蒲(ヒオウギアヤメ)
・7月上旬~7月中旬 綿菅(ワタスゲ)
・7月中旬~8月上旬 日光黄菅(ニッコウキスゲ)
・9月 草紅葉
・10月上旬 紅葉
尾瀬の気温は、東京より約10℃前後下がります。猛暑の時期は涼く感じますが、6月までは少し肌寒い気候です。
尾瀬は散策路が整備されているので危険な箇所はありませんが、出発までに持ち物のご確認をお願いします。
・調整しやすい上着(季節によってフリースやダウンジャケットなどの防寒着をお持ちください)
・歩きやすい靴・厚手の靴下(できればトレッキングシューズ)
・速乾性の良いシャツ・動きやすい長いズボン(乾きにくい綿性は向きません。ジーンズはNG、レギンス可。)
・ザック(背中にフィットするものを選びましょう)
・帽子
・レインウェア(防寒着としても使えます)
・着替え・タオル
・水分
・小銭(尾瀬のトイレはチップ制です)
・ゴミ袋(現地で出たゴミはお持ち帰りいただきます )
※お客様の装備が不十分で、添乗員が明らかに危険だと判断した場合は、お客様にハイキングの中止をお願いする場合がございます。
★日本の滝百選に選ばれている吹割の滝を散策♪
幅30mと横に長くて珍しい形をしていることから、「東洋のナイアガラ」とも呼ばれています。水しぶきをあげながら流れる様はまさに大迫力です!!
★季節のフルーツ狩りを楽しもう♪
7月初旬まではさくらんぼ狩り30分間食べ放題♪甘味と酸味の絶妙なハーモニーをお楽しみください!
7月中旬から8月は、甘くてみずみずしい桃狩り!(2個お持ち帰り&1個は畑で試食となります)
9月以降は、ぶどう狩り30分間食べ放題♪その時の食べ頃品種をご案内します!
★とろとろの生ゆばすくい体験にチャレンジ!生ゆばは、醤油や塩、ラーメンスープでその場で試食ができます!
他にも豆腐料理の試食をご用意♪とろとろでクリーミーなゆばをお楽しみください!
★☆★お1人様2,000円の追加料金で、前方1~3列目の座席をご用意します★☆★
【注意事項】
①基本ツアーのご予約と同時にお申込みください。グループ全員分のお申込みが必要です。満席の場合はお申込いただけません。(キャンセル待ち不可)
※グループ全員分のお申し込みをされなかった場合は席が離れますのでご注意ください。
②「バス座席前方指定オプション」のお手配が完了した時点以降、基本ツアーと合わせてひとつの募集型企画旅行の範囲として取り扱いとなります。
※「バス座席前方指定オプション」がお取りできず、お申込みのツアー自体を取り消す場合、お申込みの時期により取消料が必要となりますのでご注意ください。
③お申込み完了後に人数追加があった際、「バス座席前方指定オプション」が満席の場合は席が離れる可能性があります。
④1~3列目の中での場所の指定は承れません。座席は当社で決めさせていただきます。
⑤3名様以上でご参加の場合は縦並びになる場合があります。1名様及び奇数グループでのご参加は相席になる場合があります。
⑥オプションはツアー行程中のツアーバスのみ対象となり、シャトルバスなどバスを乗り換える場合は対象外となるため、4列目以降でのご案内となる場合がございます。(事前指定不可)
⑦お申込みはご出発3日前までとなります。
大人: +2000円
※各割引額は、ご予約のツアーによって1%~最大表記額までの割引を適用させていただきます。