ベストワンバスツアー BEST1
ベストワンバスツアー 鯉のぼり

まだ見ぬ日本の地へ、気軽 に、感動体験へ

バスツアー格安専門サイトオンライン予約・クレジット決済対応

営業時間 9:00~18:00(年中無休)
商品数トップクラス!地方発着も充実!
21年サイトオープン!【高ポイント還元】お得!
商品数トップクラス!
地方発着も充実!
21年サイトオープン!
【高ポイント還元】お得!
営業時間 9:00~18:00(年中無休)祝!利用者数1万人突破記念ポイントUP中!
ベストワンバスツアーTOPページ > バスツアー特集 > 親子(母父娘・母父息子)で行く親孝行日帰り・宿泊付きバスツアー

親子(母父娘・母父息子)で行く親孝行日帰り・宿泊付きバスツアー

親子(母父娘・母父息子)で行く
親孝行日帰り・宿泊付きバスツアー

更新日: 2025/05/01

 親子におすすめバスツアーを出発月で検索する


親子におすすめ
バスツアー一覧

親子みんなが楽しめる!
また行きたくなるツアー!

バスツアーは季節に応じた話題の絶景スポットや、グルメや温泉ほか、旅の旬を熟知している旅行会社の「こだわり」が詰まった魅力的な商品がいっぱい。手軽に利用でき、細かい計画を考える必要も無いバスツアーは親子での参加にもおすすめ。気軽に、お得に「プチ旅行」を楽しめます。そんな親子で楽しむバスツアーの魅力を紹介します。

目次

バスツアーで子連れ親子旅をするという選択を♪

バスツアー

実は、バスツアーが親子旅に密かな人気を集めていることを知っていますか!?バスツアーは季節に応じた話題の絶景スポットや、グルメや温泉のほか、旅の旬を熟知している旅行会社の「こだわり」が詰まった魅力的な商品がいっぱい。

そして、何より安い・格安!リーズナブルに親子旅ができちゃう最高の旅のツールです♪最近では、さらに孫とバスツアーに参加するおじいちゃん・おばぁちゃんも増加中!孫旅にもぴったり!

手軽に利用でき、細かい計画を考える必要も無いバスツアーは親子での参加に最適!!気軽に、お得に「プチ子連れ旅行」を楽しめます。そんな親子で楽しむバスツアーの魅力と親子で楽しめる日帰り・宿泊バスツアーを紹介します!

バスツアーで子連れ親子旅するメリット!!

① 面倒な旅の計画要らずで簡単・手軽!

家事に育児に仕事に介護と、現役世代の生活は多忙を極めています。旅行は計画を立てるのも楽しみの一つですが、旅行計画というのはなかなか時間を要する厄介なものです。日々のタスクに追われて、旅行の計画を立てる時間を確保できない人も多いはず。バスツアーはそんな毎日を頑張る人の救世主です!

救世主

言うなれば、バスツアーは時短料理ならぬ時短旅行クッカー!!計画要らずで、行きたい観光地が無駄なくスケジューリングされていて、ポチッと予約ボタンを押すだけで、行きたい場所への旅行や観光を実現してくれるのです!

② 高齢者や子連れに優しい♡

高齢の両親を連れての観光や幼い子連れの移動に疲れ果てた経験はありませんか?足腰の弱い高齢者や体力のない子どもは、観光地へ行くまでの駅構内の移動や公共交通機関での人混みにすぐに疲れてしまい、機嫌が悪くなることも。筆者も、母を連れて京都観光へ行った経験がありますが、歩くペースが違ったり、慣れない電車移動に母が疲れてしまい、肝心の観光をあまり楽しめず、後悔したことが。

シニアバスツアー

その際、バスツアーにしておけば、母のストレスを軽減できたと痛感しました。バスで座って観光地へ直行できるのは、体力を温存できるので、高齢者や子どもには大きなメリットであり、観光のクオリティや満足感を上げてくれます。

③ 移動が楽々で運転手のストレスフリー

公共交通機関ではアクセスが不便な場所でも「バスツアー」なら直行することが可能。しかも、電車やバスを乗り継ぐ必要も、携帯の道案内アプリを駆使する必要もなく目的地へ、すんなり行くことができます!

またマイカーで行く場合、カーナビが普及しているとはいえ、慣れない道の運転でありがちなのが道迷い。道に迷って、大幅に時間をロスすることも少なくないです。道路事情にも精通した「運転のプロ」が運転する「バスツアー」ならそんな心配もありません。

④ 安くてコスパ良し◎

バスで移動する日帰りバスツアーはもちろん交通費込み。食事代金やツアーで立ち寄るスポットの入場料なども含まれていてとってもお得。宿泊バスツアーでは宿泊代金も含まれているのでさらにお得に◎手軽に安心して「プチ旅行」を楽しめ、お財布に優しいのがバスツアーの魅力です!

お得

⑤ 安心してお酒が飲める

自分で運転しなくてもいいので、日本酒やワインといったアルコールも飲むことができます。ご当地ならではの地酒をゆっくり堪能することができますよ。バスツアーであれば、試飲をして自分好みのお酒をお土産に選んだりすることもできるので、何かと安心です。

お酒

親子(母父娘・母父息子)で行く!親孝行におすすめのバスツアーのテーマはこれだ!!

バスツアーは、魅力的な観光スポットに連れて行ってくれます。日本各地の世界遺産や美しい庭園、名高い温泉地など様々。ここでは、親子(母父娘・母父息子)で行くのにおすすめのバスツアーのテーマをご紹介します。

縁担ぎにお礼参りを親子水入らずで「寺社仏閣」

伊勢神宮 鳥居

年を重ねる毎に、神社やお寺の良さが心に染み入ります。バスツアーでは、寺社仏閣を訪れるコースが豊富です。親子でゆっくり、日本のお寺や神社を巡り、心を清めることができますよ。京都のお寺や神社、出雲大社や伊勢神宮、日光東照宮など、死ぬまでに一度は訪れてみたい寺社仏閣へ行くバスツアーもあり、親子旅におすすめです。

やっぱり「世界遺産」は死ぬまでに見ておきたい!

日光東照宮

バスツアーでは、日本各地にある「世界遺産」へも行くことができます。個人では、なかなか行くのが難しい観光名所へも行くことが可能。親孝行で、日本の「世界遺産」を見せてあげることができるのが嬉しいポイントです。絶対に訪れてみたい「世界遺産」へバスツアーでサクッと、今年こそ出かけてみませんか?

予約はこちら→世界遺産へ行けるバスツアー

グルメバスツアー!親子で満腹旅

カニ 伊勢海老

バスツアーでは、ブランド牛のステーキや、カニやフグ、アワビといった目の前の海でとれた新鮮な海の幸を堪能できるコースも豊富です。甘党な人にもおすすめ!ケーキからメロンをはじめとした各種フルーツ盛り合わせといったスイーツも♡

地域の人々に長年愛され、親しまれるご当地グルメや伝統的な郷土料理なども楽しむことができます。特に「食べ放題」のツアーではその地域自慢の海の幸やご当地の名産品など、美味しいものを思う存分満喫できて食欲を満たしてくれます。親子で行くバスツアーで思う存分ご当地グルメや旬の食材を楽しんでみてはいかがでしょうか。

予約はこちら→食べ放題・バイキングツアー

季節の草花鑑賞

ふじのはな2

日本には春夏秋冬の四季があるのが魅力!せっかく、日本で日々を過ごすのならば日本の四季の美しさを堪能しなければ損ですよ。春には梅や桜、芝桜や菜の花にチューリップ。初夏から夏にかけてバラ、ネモフィラ、筆者一押しの紫陽花、ラベンダーにひまわり。秋にはコスモス。そしてイチョウや楓の紅葉など。色彩豊かな自然の風景を眺めながら日常を忘れたひと時を過ごすことができます。

お花のスポットは広々としていて、開放感抜群。日頃のストレスや心配事を小さくしてくれます。バスツアーでは、親子旅に人気のある季節の絶景スポットへ行くコースがたくさんありますよ。

予約はこちら→お花見鑑賞・自然の絶景バスツアー

絶景スポットを親子で体感

大井川鐵道

バスツアーでは、秘境の絶景スポットへも行くことが可能。車や公共交通機関では、行くのが難しく、諦めていた秘境の地へバスツアーで出かけてみましょう。親子で、秘境の地を訪れ、絶景に感動すればきっと心に残る思い出を作れること間違いなしです。

親孝行には「温泉」は欠かせない

那須温泉

宿泊付きのバスツアーでは温泉地にある温泉旅館に宿泊するコースが豊富!自然に囲まれた温泉地でのんびりと親子で温泉に浸かって、その土地ならではの料理に舌鼓を打つといった内容が多いです。

また日帰りバスツアーでも温泉地で立ち寄り湯や情緒あふれる温泉街を散策したりできますよ。温泉で過ごすひと時は、家族に安らぎと団らんの場を与えてくれること間違いなしです。

予約はこちら→温泉を満喫できるバスツアー

親子(母父娘・母父息子)で行く!親孝行で人気のバスツアーの人気スポットはこれだ!

バスツアーでは、日本各地にある素晴らしい観光名所を巡ります。ここでは、幾多あるバスツアーで訪れる観光地の中で、親子(母父娘・母父息子)で人気のスポットを少しだけ紹介していきます。

伊勢神宮

伊勢神宮

親子旅行で、お伊勢さんへ出かけませんか?三重県にある伊勢神宮は、日本人の心の故郷として知られる場所。親孝行旅行にもぴったりです。筆者も大好きな観光地でもあります。自然が美しく豊かで、神道の真髄を感じ心を鎮め、軽くしてくれる感覚が好きです。個人で行くには、なかなか行くのが難しい場所ですが、バスツアーであれば気軽に簡単に行くことが可能!

予約はこちら→伊勢神宮へ行けるバスツアー

白川郷

白川郷 春

古き良き日本の原風景が残る「白川郷」。1976年に重要伝統的建造物群保存地区に、1995年には合掌造り集落として、ユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されています。山間の豪雪地にある日本が誇る秘境の桃源郷。個人ではアクセスが難しい難所でもあります。バスツアーで、風光明媚な「白川郷」へ足を伸ばしてみませんか?

予約はこちら→白川郷へ行けるバスツアー

富士山

コキアと富士山

日本の象徴であり、私たち日本人にとって心の拠り所といっても過言でない富士山。2013年には「富士山ー信仰の対象と芸術の源泉」として世界文化遺産に登録されました。日本にはたくさんの名山がありますが、「富士山」は、やはり別格です!バスツアーであれば、5号目までバスで行けるので、足腰の弱い高齢者の方でも安心です。「富士山」の大迫力をぜひ、実際に訪れて体感して下さい!

予約はこちら→富士山へ行けるバスツアー

高遠さくら

高遠さくら

筆者一押しの桜の名所は、長野県伊那市高遠町にあります。ソメイヨシノより少し小ぶりで赤みのある花を咲かせる「タカトオコヒガンサクラ」。華麗に気高く咲き誇る「高遠のさくら」は必見!

高遠藩の旧藩士達が馬場の桜を廃城となった城跡に移植したのが始まりです。現在では約1,500本もの「タカトオコヒガンサクラ」が咲き誇り、その可憐さと規模の大きさは「天下第一」といわれています。毎年4月1日から「さくら祭り」が開催され、夜はライトアップが行われます。

予約はこちら→高遠さくらを見に行けるバスツアー

草津温泉

草津温泉3

日本を代表する温泉地の一つ、草津温泉。日本三名泉の一つに挙げられています。首都圏からも気軽に足を運べる温泉地として根強い人気を、誇っています。草津温泉は、とにかく効能が強いことで有名です。親子水入らずで草津温泉の名湯に浸かって、滋養を高めましょう。

予約はこちら→草津温泉へ行けるバスツアー

親子(母父娘・母父息子)で行く!親孝行でおすすめサクッと日帰りバスツアー♪

まずは、気軽に手軽に1日で行けちゃう、日帰りバスツアーをご紹介していきます!

↓↓↓↓

【新宿発】見渡す限り広がるピンク色の世界!花空間に包まれる「富士芝桜まつり」と絶景レストラン「フジヤマテラス」ランチビュッフェ&「富士山五合目」絶景散歩♪

昨年大好評だった「ピーターラビット(TM)イングリッシュガーデン」が今年も登場!

首都圏最大級!約50万株の「富士芝桜まつり」

★【富士本栖湖リゾート・富士芝桜まつり】2025年4月12日(土)~5月25日(日)
濃いピンク・淡いピンク・白・紫など色とりどりの芝桜が、まるでじゅうたんのように華麗に咲き誇ります。芝桜・青い空・白雪の富士山とのコラボレーションは絶景です!

★昨年大好評だった「ピーターラビット(TM)イングリッシュガーデン」が今年も登場!
庭園はもちろん、作品中のアイテムをモチーフにしたメニューが味わえるカフェ・キャラクター達に出会えるミュージアム・オリジナル商品が揃うショップなどがございます!
世界中で愛される物語『ピーターラビットのおはなし』の世界観をお楽しみください♪

富士芝桜まつり(イメージ)
富士芝桜まつり(イメージ)

富士山を楽しむレストラン!フジヤマテラス

★開放的な空間で富士山を望めるレストラン「フジヤマテラス」でランチビュッフェ!
ライブキッチンで調理する出来立ての料理や富士山周辺で採れた新鮮素材や旬の食材を取り入れた80種類以上のメニューからなる大人気のビュッフェをお楽しみください!

フジヤマテラス(イメージ)
フジヤマテラス(イメージ)

絶景の空に出会う!「富士山五合目」で雲上の世界へ

★富士スバルラインを爽快ドライブ♪標高2,305mの絶景散歩!
小御嶽(こみたけ)神社やお中道(おちゅうどう)など、爽やかな春の富士山五合目を散策!
★原木丸太をふんだんに使ったMt.Fujiスタイルの山小屋建物「五合園レストハウス」では、富士山グッズなど多種多彩なお土産が並んでいます♪
★サクフワ食感が大人気!富士山五合目で毎日焼き上げている富士山めろんぱん!HISバスツアー限定!HISロゴ入りめろんぱんが買えますよ!旅の思い出にぜひ♪

富士山五合目(イメージ)
富士山五合目(イメージ)

【東京発】山梨高級ぶどう尽くし★シャインマスカット狩り食べ放題×ピオーネ1房お土産!富士山に一番近い高原リゾート「山中湖花の都公園」&とろけるチーズハンバーグランチ

富士山×海鮮浜焼き×さくらんぼ狩りを満喫!6/7~22出発のお客様には贅沢ミルクのソフトクリーム付♪

初夏の贅沢果実!さくらんぼ狩り食べ放題

★初夏の宝石♪さくらんぼ狩り食べ放題!この時期だけのきらっきらの贈り物です!
軸が青くしっかりしているもの、粒全体が艶やかに色付いているもの、皮にハリがあるものが甘くて美味しい実のサインです!初夏だけの贅沢果実を心ゆくまでご堪能ください♪

さくらんぼ狩り食べ放題(イメージ)
さくらんぼ狩り食べ放題(イメージ)

天空の大吊橋「三島スカイウォーク」

★日本最長!スリル満点の全長400m!富士を望む三島スカイウォークを渡ろう!
三島スカイウォークは「日本一高い富士山・日本一深い駿河湾・日本一長い三島スカイウォーク」の3つの日本一を1度にお楽しみいただける大人気スポットです♪

◆◆6/7~22出発限定!絶品贅沢ミルク「そらソフト」プレゼント◆◆
6月7日からはあじさい祭りが開催されます!祭り期間内にご参加のお客様は「そらソフト」をお一つプレゼント♪静岡県の富士宮が誇る「いでぼく」協力のもと、希少価値の高いブランスイス主の牛乳を使用し、脂肪分を通常のソフトクリームよりも高く設定したことで、より濃厚な味わいを感じられます!
(※そらソフトのプレゼントは6/7~22出発のお客様のみ対象となります。)
【あじさい祭り:6月7日(土)~7月13日(日)】

三島スカイウォーク(イメージ)
三島スカイウォーク(イメージ)

三島スカイウォーク 6月中旬~7月中旬(イメージ)
三島スカイウォーク 6月中旬~7月中旬(イメージ)

アレンジいろいろお楽しみ♪豪快!海鮮浜焼き食べ放題

★新鮮な海の幸が盛りだくさん!「浜焼漁師小屋」で海鮮浜焼き食べ放題!さらに自分で焼いた具をトッピングできるラーメンや、好きな具材をカスタムできるアヒージョなど、ただ焼いて食べるだけでなくアレンジも楽しめちゃいます♪
【お品書き(一例)】牡蠣、ホタテ、サザエ、アジ干物、イカ、赤海老、野菜各種、カレー、漬物、スイーツ類、白飯、汁物など
★竜宮海鮮市場で海産物など沼津・静岡名産品のお買い物!静岡茶ちょっぴりお土産付!

[★浜焼漁師小屋のオリジナルアレンジはこちらをクリック|https://youtube.com/playlist?list=PLrd33rzrpIl-u6t5BK-MOAyG1VKLANb9W&si=jj1iHwxCGG1TjoB5]

海鮮浜焼き食べ放題(イメージ)
海鮮浜焼き食べ放題(イメージ)

【新宿発】ひんやり天然クーラー♪神秘的な氷の洞窟探検と絶景の空に出会う「富士山五合目」&フルーツ王国やまなし季節のフルーツ狩り食べ放題

6/15~8/1は桃狩り食べ放題・8/2~31は巨峰狩り食べ放題を満喫!かぼちゃほうとう鍋の昼食付♪

年間平均気温3℃!冷~んやり富士山の洞窟探検

★夏でも冷んやり涼しい♪富士山の洞窟「鳴沢氷穴または富岳風穴」を探検!
年間平均気温3℃!国の天然記念物に指定されている貴重な洞窟です。ライトアップされた氷柱はキラキラと輝き、冷んやりとした空気と相まって幻想的な光景が広がります!

鳴沢氷穴または富岳風穴(イメージ)
鳴沢氷穴または富岳風穴(イメージ)

絶景の空に出会う!「富士山五合目」で雲上の世界へ

★富士スバルラインを爽快ドライブ♪標高2,305mの絶景散歩!
小御嶽神社(こみたけじんじゃ)やお中道など、夏の爽やか富士山五合目を散策!
★原木丸太をふんだんに使ったMt.Fujiスタイルの山小屋建物「五合園レストハウス」では、富士山グッズなど多種多彩なお土産が並んでいます♪
★サクフワ食感が大人気!富士山五合目で毎日焼き上げている富士山めろんぱん!HISバスツアー限定!HISロゴ入りめろんぱんが買えますよ!旅の思い出にぜひ♪

富士山五合目(イメージ)
富士山五合目(イメージ)

旬な時期に旬な味・体験を♪季節のフルーツ狩り食べ放題&かぼちゃほうとう鍋ランチ

★フルーツ王国やまなしで季節のフルーツ狩り食べ放題(30分間)!食べ応え抜群の夏の味覚をお楽しみください♪(ダブル狩りではありませんのでご注意ください。)
【6/15~8/1出発】桃狩り食べ放題
【8/2~8/31出発】巨峰狩り食べ放題
※生育状況により皿盛り食べ放題やフルーツの変更、お土産対応になる場合があります。

★太宰治の小説「富嶽百景」の舞台となった天下茶屋の分店「峠の茶屋」で、山梨県の郷土料理「かぼちゃほうとう鍋」のご昼食!
企画担当や添乗員の中でもこちらのほうとうを絶賛する声がとても多いです♪野菜と味噌の甘みが麺にしっかりと絡み絶品!文豪が愛した山梨の郷土料理をお楽しみください。

季節のフルーツ狩り食べ放題(イメージ)
季節のフルーツ狩り食べ放題(イメージ)

かぼちゃほうとう鍋(イメージ)
かぼちゃほうとう鍋(イメージ)

親子(母父娘・母父息子)で行く!親孝行におすすめ!プチ贅沢な宿泊バスツアー♪

続いては、じっくり観光名所を巡れる、宿泊バスツアーをご紹介していきます!

↓↓↓↓

【新宿[都庁]発】自然も歴史も体験も!夜空を楽しむナイトゴンドラとNaeba天空テラス&世界遺産の街 日光自由散策!新緑のダブル滝鑑賞に季節のフルーツ狩り 苗場プリンスホテル2日間

わくわく湯葉すくい体験に新緑の諏訪峡をミニハイキング!

ナイトゴンドラで星空観賞

満天の星空と苗場の夜景を空中の特等席から見学!
ゴンドラを降りると、標高約1,500mに広がる快適なくつろぎスペース 「Naeba天空テラス」!非日常的な空間をお楽しみください。
※ナイトゴンドラはプリンス第2ゴンドラでの運行となります。

ナイトゴンドラ「Naeba天空テラス」(イメージ)
ナイトゴンドラ「Naeba天空テラス」(イメージ)

ナイトゴンドラ「Naeba天空テラス」(イメージ)
ナイトゴンドラ「Naeba天空テラス」(イメージ)

世界遺産の街・日光散策

★世界遺産の街!パワースポット日光にて自由散策!(拝観料等別途現地払い)
日光東照宮は東照大権現・徳川家康を祀る神社で、1999年に「日光の社寺」として世界遺産に登録されました。
境内の建造物は、全国各地から集められた名工により施され、柱などの彫刻はまさに豪華絢爛の美しさ!日本屈指のパワースポットでご利益をいただこう!

★日光の食の魅力が集まった「西参道茶屋」で日光グルメを味わうのもおすすめ!
参道に調和した木の温もり溢れる開放的な佇まい♪4店舗からなる茶屋で、「日光の食」をお楽しみいただけます。散策途中に休憩スポットとしてお立寄りしてみて下さい!

陽明門(イメージ/拝観料別途有料)
陽明門(イメージ/拝観料別途有料)

新緑の諏訪郷&季節のフルーツ狩り

★水上温泉を代表する景勝地・諏訪峡遊歩道をミニハイク!
新緑の自然の美しさを満喫♪諏訪峡の入口にかかる吊り橋から眺める谷川岳はまさに絶景です!

★季節のフルーツ狩りを楽しもう!
5月出発まではいちご狩り!6月出発はさくらんぼ狩りをお楽しみください♪
※出発日により、フルーツ狩りの種類が異なります。また、生育状況によりご案内のフルーツが変更となる場合がございますので予めご了承ください。

★1日目は昼食付!
5月出発まではきのこちゃんこ鍋の昼食、6月出発は海老天入りサラダうどんともち豚の冷しゃぶをご賞味ください!
※出発日により、昼食の内容が異なります。また、仕入れ状況などにより内容が変更となる場合がございますので予めご了承ください。

諏訪峡(イメージ)
諏訪峡(イメージ)

華厳の滝&吹割の滝

★中禅寺湖の水が高さ97mを落下する豪快さ「華厳の滝」!
エレベーターで滝壺の近くまで下りれば、迫力ある滝の爆音や水しぶきを間近で見ることができます。<エレベーターは別料金大人600円・小学生400円>
春は雪解け水で増水し、より迫力のある華厳の滝を楽しむ事ができます。

★「日本の滝百選」認定!群馬を代表する人気の景勝地「吹割(ふきわれ)の滝」!
幅30mと横に長くて珍しい形をしていることから、「東洋のナイアガラ」とも呼ばれています。水しぶきをあげながら流れる様はまさに大迫力です!!

吹割の滝(イメージ)
吹割の滝(イメージ)

華厳の滝(イメージ)
華厳の滝(イメージ)

HIS×鳥取県!とっとリアル・パビリオンを満喫!湖を一望できる絶景露天風呂のはわい温泉『千年亭』にご宿泊!福の神「出雲大社」と「鳥取県立美術館」・散策を楽しむ「倉吉」&「水木しげるロード」2日間

【大阪・梅田発】3月30日オープン!3億円のブリロ・ボックスが鑑賞できる「鳥取県立美術館」にご案内!

鳥取県誘客プログラム・ここにしかない、新たな日本と出会える場所「とっとリアル・パビリオン」

鳥取県は豊かな自然・文化・食に恵まれた日本の原風景が色濃く残ります。
そんな鳥取県を大きなパビリオンにみたて、大阪・関西万博の万博のサテライト会場として、観光や食等のリアルな魅力を多くの人に発見・体感してもらうのが鳥取県観光誘客プログラム「とっとリアル・パビリオン」です。
300を超えるアトクラクションを大冒険!まるごとテーマパーク!鳥取県へでかけよう!

[とっとリアル・パビリオンHPはコチラ|https://tottoreal-pavilion.jp/]


はわい温泉 千年亭で東伯牛と大山豚の食べ比べ会席の夕食!

目の前に広がる東郷湖の大パノラマを眺めながら開放感たっぷり露天風呂は格別です。
男性も女性も選べる浴衣5種をご用意。
朝食は好評の和洋バイキング。

【お品書き】
・食前酒
・前菜
・刺身3種
・東伯牛ステーキ
・大山豚豆乳鍋
・にぎり寿司5貫
・魚料理一品
・季節の天婦羅
・茶碗蒸し
・麺物
・吸い物
・香の物
・デザート
※仕入れ状況によりお品書きが変更になる場合があります。

夕食(一人前イメージ)とお風呂
夕食(一人前イメージ)とお風呂

縁結びの最強パワースポット「出雲大社」ではゆったり2時間滞在!

【ご祭神】大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)
「縁結びの神」、「福の神」として名高い出雲大社。

出雲大社(イメージ)
出雲大社(イメージ)

まるごとテーマパーク!とっとリアル・パビリオン周遊ツアー!

・鳥取砂丘
広さは南北2.4km, 東西16km、高低差90m
自然の神秘が創りだした日本最大級の砂丘散策をお楽しみ。

・倉吉白壁土蔵
玉川沿いに並ぶ白壁土蔵群は、江戸・明治期に建てられたものが多く、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。
玉川に架けられた石橋や、赤瓦に白い漆喰壁の落ち着いた風情のある街並みを歩くと、時間がゆっくり流れていくのが感じられます。

・水木しげるロード
178体の妖怪ブロンズ像が来る人を見守る約800mの妖怪の道。
2024年4月リニューアルオープンした水木しげる記念館(別途料金大人1,000円)もお楽しみいただけます。1年連続日本一」に選ばれました。

上:鳥取砂丘、中:倉吉、下:水木しげるロード(イメージ)
上:鳥取砂丘、中:倉吉、下:水木しげるロード(イメージ)

3月30日オープン!3億円のブリロ・ボックスが鑑賞できる「鳥取県立美術館」にご案内!

鳥取の新たなアートの発信拠点。
注目はアンディ・ウォーホルのブリロ・ボックス。
6月15日までは「ART OF THE REALアート・オブ・ザ・リアル時代を超える美術-若冲からウォーホル、リヒターへ-」開催

鳥取県立美術館(イメージ)
鳥取県立美術館(イメージ)

たっぷり3時間『上高地』を散策!白川郷・高山も散策!のんびり温泉旅♪降り注ぐような満天の星の露天風呂♪料理長自慢の会席料理♪ 奥飛騨の人気旅館『岡田旅館』2日間

【大阪・梅田発】お客様アンケートで高評価のお宿にご宿泊!(満足度85%)※注1

標高約1,500m!『上高地』をたっぷり3時間自由散策!

・大正池や河童橋など大自然の中の自由散策をお楽しみ!

上高地(イメージ)
上高地(イメージ)

大正池、河童橋はもちろん神秘的な『明神池』にも行く事が出来ます!

上高地(イメージ)
上高地(イメージ)

上高地(イメージ)
上高地(イメージ)

世界遺産『白川郷合掌集落』をたっぷり90分自由散策!

【白川郷】
大小100棟の合掌造りが残っており合掌家屋が集まった荻町集落は見どころたっぷり!
世界遺産の絶景を余すことなく自由に散策♪

世界遺産・白川郷(イメージ)
世界遺産・白川郷(イメージ)

世界遺産・白川郷(イメージ)
世界遺産・白川郷(イメージ)

見所いっぱい!昔ながらの街並みが残る人気のスポット『飛騨高山』を自由散策♪

・定番観光スポットである古い町並の中には、名物のみたらし団子や飛騨牛の握りなど食べ歩きが出来るお店や、お洒落な雑貨屋さん、無料で試飲出来る酒造など見どころは盛りだくさんです!ご自由に散策してお楽しみ下さい。

協力:(一社)岐阜県観光連盟

飛騨高山(イメージ)
飛騨高山(イメージ)

飛騨高山(イメージ)
飛騨高山(イメージ)

お客様アンケート高評価(※注1)の老舗宿『岡田旅館・本館』にご宿泊!

・夕食は料理長自慢の和食会席料理をお楽しみ!
・満天の星の露天風呂など老舗旅館での時間をご堪能頂きごゆっくりお寛ぎ下さい!

露天風呂(イメージ)
露天風呂(イメージ)

露天風呂(イメージ)
露天風呂(イメージ)

親子(母父娘・母父息子)で行く!親孝行バスツアーのすゝめ

親子で行くバスツアー♪バスツアーで親孝行してみませんか?バスツアーだからこそ、手間いらずで行くことができ、高齢のご両親も誘いやすいコース内容になっています。親子でのんびりバスに揺られて、日本の名所や美食を旅してみませんか?きっと心に残る親子の思い出を刻むことができますよ。

著者紹介

まいこん|ベストワントラベルライター

まいこん|ベストワントラベルライター
(東京生まれ、軽井沢に在住)

初めて海へ出た21歳の冬。イタリアの空と乾いた空気が忘れられず、 旅行会社へ就職。毎日毎日、コツコツと旅の情報を集積し、知識を深めること約8年。その後、Webライターへ転身し、軽井沢へ移住。旅と本、コーヒーと酒をこよなく愛する、スナフキン的な人種です。

全ての「親子におすすめ」
ツアーを検索

目的からバスツアーを探す

目的からバスツアーを探す

目的からバスツアーを探す

目的からバスツアーを探す

目的からバスツアーを探す

目的からバスツアーを探す