バスツアーは季節に応じた話題の絶景スポットや、グルメや温泉ほか、旅の旬を熟知している旅行会社の「こだわり」が詰まった魅力的な商品がいっぱい。手軽に利用でき、細かい計画を考える必要も無いバスツアーは親子での参加にもおすすめ。気軽に、お得に「プチ旅行」を楽しめます。そんな親子で楽しむバスツアーの魅力を紹介します。
目次
バスツアーで子連れ親子旅をするという選択を♪
実は、バスツアーが親子旅に密かな人気を集めていることを知っていますか!?バスツアーは季節に応じた話題の絶景スポットや、グルメや温泉のほか、旅の旬を熟知している旅行会社の「こだわり」が詰まった魅力的な商品がいっぱい。
そして、何より安い・格安!リーズナブルに親子旅ができちゃう最高の旅のツールです♪最近では、さらに孫とバスツアーに参加するおじいちゃん・おばぁちゃんも増加中!孫旅にもぴったり!
手軽に利用でき、細かい計画を考える必要も無いバスツアーは親子での参加に最適!!気軽に、お得に「プチ子連れ旅行」を楽しめます。そんな親子で楽しむバスツアーの魅力と親子で楽しめる日帰り・宿泊バスツアーを紹介します!
バスツアーで子連れ親子旅するメリット!!
① 面倒な旅の計画要らずで簡単・手軽!
家事に育児に仕事に介護と、現役世代の生活は多忙を極めています。旅行は計画を立てるのも楽しみの一つですが、旅行計画というのはなかなか時間を要する厄介なものです。日々のタスクに追われて、旅行の計画を立てる時間を確保できない人も多いはず。バスツアーはそんな毎日を頑張る人の救世主です!
言うなれば、バスツアーは時短料理ならぬ時短旅行クッカー!!計画要らずで、行きたい観光地が無駄なくスケジューリングされていて、ポチッと予約ボタンを押すだけで、行きたい場所への旅行や観光を実現してくれるのです!
② 高齢者や子連れに優しい♡
高齢の両親を連れての観光や幼い子連れの移動に疲れ果てた経験はありませんか?足腰の弱い高齢者や体力のない子どもは、観光地へ行くまでの駅構内の移動や公共交通機関での人混みにすぐに疲れてしまい、機嫌が悪くなることも。筆者も、母を連れて京都観光へ行った経験がありますが、歩くペースが違ったり、慣れない電車移動に母が疲れてしまい、肝心の観光をあまり楽しめず、後悔したことが。
その際、バスツアーにしておけば、母のストレスを軽減できたと痛感しました。バスで座って観光地へ直行できるのは、体力を温存できるので、高齢者や子どもには大きなメリットであり、観光のクオリティや満足感を上げてくれます。
③ 移動が楽々で運転手のストレスフリー
公共交通機関ではアクセスが不便な場所でも「バスツアー」なら直行することが可能。しかも、電車やバスを乗り継ぐ必要も、携帯の道案内アプリを駆使する必要もなく目的地へ、すんなり行くことができます!
またマイカーで行く場合、カーナビが普及しているとはいえ、慣れない道の運転でありがちなのが道迷い。道に迷って、大幅に時間をロスすることも少なくないです。道路事情にも精通した「運転のプロ」が運転する「バスツアー」ならそんな心配もありません。
④ 安くてコスパ良し◎
バスで移動する日帰りバスツアーはもちろん交通費込み。食事代金やツアーで立ち寄るスポットの入場料なども含まれていてとってもお得。宿泊バスツアーでは宿泊代金も含まれているのでさらにお得に◎手軽に安心して「プチ旅行」を楽しめ、お財布に優しいのがバスツアーの魅力です!
⑤ 安心してお酒が飲める
自分で運転しなくてもいいので、日本酒やワインといったアルコールも飲むことができます。ご当地ならではの地酒をゆっくり堪能することができますよ。バスツアーであれば、試飲をして自分好みのお酒をお土産に選んだりすることもできるので、何かと安心です。
親子(母父娘・母父息子)で行く!親孝行におすすめのバスツアーのテーマはこれだ!!
バスツアーは、魅力的な観光スポットに連れて行ってくれます。日本各地の世界遺産や美しい庭園、名高い温泉地など様々。ここでは、親子(母父娘・母父息子)で行くのにおすすめのバスツアーのテーマをご紹介します。
縁担ぎにお礼参りを親子水入らずで「寺社仏閣」
年を重ねる毎に、神社やお寺の良さが心に染み入ります。バスツアーでは、寺社仏閣を訪れるコースが豊富です。親子でゆっくり、日本のお寺や神社を巡り、心を清めることができますよ。京都のお寺や神社、出雲大社や伊勢神宮、日光東照宮など、死ぬまでに一度は訪れてみたい寺社仏閣へ行くバスツアーもあり、親子旅におすすめです。
やっぱり「世界遺産」は死ぬまでに見ておきたい!
バスツアーでは、日本各地にある「世界遺産」へも行くことができます。個人では、なかなか行くのが難しい観光名所へも行くことが可能。親孝行で、日本の「世界遺産」を見せてあげることができるのが嬉しいポイントです。絶対に訪れてみたい「世界遺産」へバスツアーでサクッと、今年こそ出かけてみませんか?
予約はこちら→世界遺産へ行けるバスツアー
グルメバスツアー!親子で満腹旅
バスツアーでは、ブランド牛のステーキや、カニやフグ、アワビといった目の前の海でとれた新鮮な海の幸を堪能できるコースも豊富です。甘党な人にもおすすめ!ケーキからメロンをはじめとした各種フルーツ盛り合わせといったスイーツも♡
地域の人々に長年愛され、親しまれるご当地グルメや伝統的な郷土料理なども楽しむことができます。特に「食べ放題」のツアーではその地域自慢の海の幸やご当地の名産品など、美味しいものを思う存分満喫できて食欲を満たしてくれます。親子で行くバスツアーで思う存分ご当地グルメや旬の食材を楽しんでみてはいかがでしょうか。
予約はこちら→食べ放題・バイキングツアー
季節の草花鑑賞
日本には春夏秋冬の四季があるのが魅力!せっかく、日本で日々を過ごすのならば日本の四季の美しさを堪能しなければ損ですよ。春には梅や桜、芝桜や菜の花にチューリップ。初夏から夏にかけてバラ、ネモフィラ、筆者一押しの紫陽花、ラベンダーにひまわり。秋にはコスモス。そしてイチョウや楓の紅葉など。色彩豊かな自然の風景を眺めながら日常を忘れたひと時を過ごすことができます。
お花のスポットは広々としていて、開放感抜群。日頃のストレスや心配事を小さくしてくれます。バスツアーでは、親子旅に人気のある季節の絶景スポットへ行くコースがたくさんありますよ。
予約はこちら→お花見鑑賞・自然の絶景バスツアー
絶景スポットを親子で体感
バスツアーでは、秘境の絶景スポットへも行くことが可能。車や公共交通機関では、行くのが難しく、諦めていた秘境の地へバスツアーで出かけてみましょう。親子で、秘境の地を訪れ、絶景に感動すればきっと心に残る思い出を作れること間違いなしです。
親孝行には「温泉」は欠かせない
宿泊付きのバスツアーでは温泉地にある温泉旅館に宿泊するコースが豊富!自然に囲まれた温泉地でのんびりと親子で温泉に浸かって、その土地ならではの料理に舌鼓を打つといった内容が多いです。
また日帰りバスツアーでも温泉地で立ち寄り湯や情緒あふれる温泉街を散策したりできますよ。温泉で過ごすひと時は、家族に安らぎと団らんの場を与えてくれること間違いなしです。
予約はこちら→温泉を満喫できるバスツアー
親子(母父娘・母父息子)で行く!親孝行で人気のバスツアーの人気スポットはこれだ!
バスツアーでは、日本各地にある素晴らしい観光名所を巡ります。ここでは、幾多あるバスツアーで訪れる観光地の中で、親子(母父娘・母父息子)で人気のスポットを少しだけ紹介していきます。
伊勢神宮
親子旅行で、お伊勢さんへ出かけませんか?三重県にある伊勢神宮は、日本人の心の故郷として知られる場所。親孝行旅行にもぴったりです。筆者も大好きな観光地でもあります。自然が美しく豊かで、神道の真髄を感じ心を鎮め、軽くしてくれる感覚が好きです。個人で行くには、なかなか行くのが難しい場所ですが、バスツアーであれば気軽に簡単に行くことが可能!
予約はこちら→伊勢神宮へ行けるバスツアー
白川郷
古き良き日本の原風景が残る「白川郷」。1976年に重要伝統的建造物群保存地区に、1995年には合掌造り集落として、ユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されています。山間の豪雪地にある日本が誇る秘境の桃源郷。個人ではアクセスが難しい難所でもあります。バスツアーで、風光明媚な「白川郷」へ足を伸ばしてみませんか?
予約はこちら→白川郷へ行けるバスツアー
富士山
日本の象徴であり、私たち日本人にとって心の拠り所といっても過言でない富士山。2013年には「富士山ー信仰の対象と芸術の源泉」として世界文化遺産に登録されました。日本にはたくさんの名山がありますが、「富士山」は、やはり別格です!バスツアーであれば、5号目までバスで行けるので、足腰の弱い高齢者の方でも安心です。「富士山」の大迫力をぜひ、実際に訪れて体感して下さい!
予約はこちら→富士山へ行けるバスツアー
高遠さくら
筆者一押しの桜の名所は、長野県伊那市高遠町にあります。ソメイヨシノより少し小ぶりで赤みのある花を咲かせる「タカトオコヒガンサクラ」。華麗に気高く咲き誇る「高遠のさくら」は必見!
高遠藩の旧藩士達が馬場の桜を廃城となった城跡に移植したのが始まりです。現在では約1,500本もの「タカトオコヒガンサクラ」が咲き誇り、その可憐さと規模の大きさは「天下第一」といわれています。毎年4月1日から「さくら祭り」が開催され、夜はライトアップが行われます。
予約はこちら→高遠さくらを見に行けるバスツアー
草津温泉
日本を代表する温泉地の一つ、草津温泉。日本三名泉の一つに挙げられています。首都圏からも気軽に足を運べる温泉地として根強い人気を、誇っています。草津温泉は、とにかく効能が強いことで有名です。親子水入らずで草津温泉の名湯に浸かって、滋養を高めましょう。
予約はこちら→草津温泉へ行けるバスツアー
親子(母父娘・母父息子)で行く!親孝行でおすすめサクッと日帰りバスツアー♪
まずは、気軽に手軽に1日で行けちゃう、日帰りバスツアーをご紹介していきます!
↓↓↓↓
【新宿発】信州の秋、至福のひととき。秋の味覚の王様「松茸」牛すき焼き食べ放題!駒ヶ根高原超濃厚「まきまきソフトクリーム」&癒しの南アルプス絶景露天風呂
駒ヶ根高原の紅葉は10月下旬~11月中旬が見頃です!りんご2個のうれしいお土産付き♪
秋の味覚の王者!松茸入り牛すき焼き食べ放題の昼食
★地元のお肉屋さんこだわりの松茸入り牛すき焼き食べ放題!3種のきのこも食べ放題!
【お品書き/初期セット】松茸入り牛すき焼き、焼き松茸、しめじ・舞茸の網焼き、松茸御飯、松茸入り信州そば、漬物、生卵
【お品書き/食べ放題(50分間)】松茸入り牛すき焼き、松茸御飯、松茸入り信州そば、松茸入りお吸い物、きのこ3種(しめじ・えのき・舞茸)、生卵、寒天デザート
※松茸は牛とともにお皿盛りとなっているため、お皿ごとのおかわりとなります。松茸のみ・牛肉のみのおかわりはできませんのでご注意ください。
松茸入り牛すき焼き食べ放題(イメージ)
紅葉深まる駒ヶ根高原散策&まきまきソフトクリーム
★2つのアルプスの絶景を望む駒ヶ根高原を散策!【紅葉見頃】10月下旬~11月中旬
★HIS大人気企画!ソフトクリームを好きなだけまき放題!まきまきソフトクリーム!
地元の「すずらん牛乳」を使用したソフトクリームは超~濃厚で、遠方からもこの味を求めて食べに来られるほど人気です!
駒ヶ根高原&まきまきソフトクリーム(イメージ)
絶景天然温泉「みはらしの湯」&りんご2個のお土産
★南アルプスの雄大なパノラマが魅力の「羽広(はびろ)温泉みはらしの湯」でご入浴!
【泉質】100%弱アルカリ性低張性温泉
【効能】神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、冷え性、疲労回復、健康増進など
※羽広温泉みはらしの湯:タオル200円(販売)、バスタオル500円(販売)
★全国有数のりんごの産地♪みなみ信州伊那で美味しく育ったりんご2個のお土産付き!
羽広温泉みはらしの湯(イメージ)
りんごのお土産(イメージ)
【新宿発】秋に彩る癒しの軽井沢♪艶やかな紅葉の中でやすらぐ温泉「MOMIJI HOT-SPRING」&「軽井沢プリンスホテル ウエスト」ランチビュッフェ&旧軽井沢散策
旧軽井沢散策時には水面に映る紅葉の絶景「雲場池」がおすすめです!
赤・黄色と艶やかな紅葉が美しい旧軽井沢銀座を散策<「雲場池」もおすすめです>
★おしゃれなショップが並ぶ、軽井沢のメインストリート「旧軽井沢銀座」を散策!
スイーツ・ベーカリー・コロッケなど軽井沢グルメや昔ながらの商店、個性的なお土産店も多く、何度行っても飽きません!
カフェやお買い物など思い思いにお過ごしください♪
秋色に包まれた軽井沢の魅力を体感しよう!
【例年の紅葉見頃】10月中旬~11月中旬
★旧軽井沢散策時に少し足をのばして軽井沢の紅葉スポット「雲場池」もおすすめです♪
遊歩道(約30分)を歩きながら、水面を彩る赤や黄色やオレンジに色付いた木々と雲のコントラストを楽しんでみませんか?
【例年の紅葉見頃】10月中旬~11月上旬
※雲場池ご希望のお客様は、駐車場から片道約15~20分ほど歩いて移動していただきます。履き慣れた靴(スニーカー)などでご参加ください。
鮮やかな紅葉に染まる旧軽井沢(イメージ)
雲場池(イメージ)
軽井沢プリンスホテル ウエスト「ALL DAY DINING LOUNGE/BAR Primrose」
★軽井沢の自然に抱かれた「軽井沢プリンスホテル」でホテル自慢のランチビュッフェ!
「軽井沢の四季を知らせる風と光」をテーマにした店内で、信州・軽井沢の素材を使った、洋食・和食・中国料理のバラエティー豊かなお食事をゆったりとお楽しみください♪
軽井沢プリンスホテル ウエスト(イメージ)
軽井沢プリンスホテル ウエスト(イメージ)
紅葉の中でやすらぐ温泉 軽井沢プリンスホテル ウエスト「MOMIJI HOT-SPRING」
★軽井沢プリンスホテル ウエスト敷地内の「MOMIJI HOT-SPRING」にご入浴!
プリンスホテルならではの洗練された雰囲気と自然との一体感が感じられるようにと大きな窓から四季の景色が望める温泉はまさに癒しひととき♪
■料金にはレンタルのフェイスタオル・バスタオル・諸税が含まれます。
■アメニティ:シャンプー、コンディショナー、ボディソープ
【MOMIJI HOT-SPRING注意事項】
・おむつ着用の乳幼児のお客様のご利用はお断りいたします。
・飲酒後のお客様のご利用はお断りいたします。
・刺青・タトゥーをされたお客様のご利用はお断りいたします。
・入浴禁忌のあるお客様のご利用ははお断りいたします。
・7才以上の男の子は男湯を、女の子は女湯をご利用ください。
・カメラおよびカメラ付き電子機器(スマートフォン、携帯電話など)の持ち込みはお断りいたします。
軽井沢プリンスホテル ウエスト「MOMIJI HOT-SPRING」(イメージ)
軽井沢プリンスホテル ウエスト「MOMIJI HOT-SPRING」(イメージ)
【新宿発】どこに行くかは当日までのお楽しみ!松茸♪紅ズワイガニ♪お土産どっさり総重量は最大3キロ超え!ぶどう狩り食べ放題付き★秋の大収穫祭ミステリー
秋の行楽日和到来♪秋の味覚含むどっさりお土産をお持ち帰り!絶景やご当地グルメ御膳ランチも満喫!
食欲の秋到来♪総重量は最大3キロ超え!どっさりお土産&わくわくポイント
【どっさりお土産①】秋を代表する食材!松茸(箱入り)のお土産!(約60g)
【どっさりお土産②】もらってうれしい!紅ズワイガニ1杯のお土産!(約270g)
【どっさりお土産③】重さを決めるのはあなた次第♪野菜詰め放題!(詰める野菜により約1kg~2.5kgの重さとなります。)
【どっさりお土産④】○○○○○へお立寄り!○○○○○からちょっぴりプレゼント付!
【秋のグルメポイント①】ぶどう狩り食べ放題(30分)!品種は当日までのお楽しみ♪
【秋のグルメポイント②】○○県名物の○○○○を含むご当地グルメ御膳の昼食!
【秋の行楽ポイント①】日本一の○!○○○○○○神社では○○○と○重塔を同時に見ることができ、○○○眺望日本一と言われる絶景ポイントです!
【秋の行楽ポイント②】季節の○を見よう!温暖な室内で○○○を観賞しよう!
秋の大収穫祭ミステリー(イメージ)
秋の運だめし♪大収穫祭ミステリー特別抽選会を開催
★バス車内にて特別抽選会を開催!通常のお土産に加え、さらに【松茸1箱を1名様】【紅ズワイガニを1名様】【ご当地名物を1名様】の計3名様にプレゼントいたします!
秋の大収穫祭ミステリー(イメージ)
親子(母父娘・母父息子)で行く!親孝行におすすめ!プチ贅沢な宿泊バスツアー♪
続いては、じっくり観光名所を巡れる、宿泊バスツアーをご紹介していきます!
↓↓↓↓
★化粧台・トイレ付!足元ゆったり特別仕様車利用★環境省認定!天空の楽園・日本一の星空Night Tour2025!南信州最大級の露天風呂!付知峡&天龍峡そらさんぽを散策!昼神の名旅館『阿智川』2日間
【大阪・梅田発】ぬるぬるの美人&美肌の湯をお楽しみ!
化粧台・トイレ付!足元ゆったり特別仕様車で行く!ワンランク上の旅♪
・足元ゆったり幅広の化粧台・トイレ付バスを利用します。
・快適でゆとりあるバスの旅をお楽しみください。
化粧台・トイレ付バス(イメージ)
環境省認定!日本一の星空Night Tour 2025!天空の楽園♪♪
・星が継続して輝いて見える場所第1位!
・標高1,400mの『星空ナイトツアー』へご案内!
・星空観測地点までは『ゴンドラ』 に乗車!
日本一の星空ナイトツアー(イメージ)
天空回廊!天龍峡大橋『そらさんぽ』&昔の街並み『馬籠宿』を散策♪
・2019年に完成した天空回廊天龍峡大橋を渡橋!
天龍峡大橋(イメージ)
馬籠宿(イメージ)
マイナスイオンたっぷりの♪パワースポット『付知峡(つけちきょう)』を散策!
・約20mの落差を静かに流れる「観音滝」や水量が多くダイナミックな「不動滝」などがあり、マイナスイオンたっぷりでパワースポットとして有名な「付知峡」を自由散策!
付知峡(イメージ)
付知峡(イメージ)
昼神温泉の名旅館『湯元ホテル阿智川』にご宿泊!
・ご夕食は和食会席料理をご用意!
・開放感抜群の露天風呂完備!
・泉質は女性に人気の美肌の湯!
昼神温泉・阿智川(イメージ)
【新宿[都庁]発】世界遺産の街・日光と「いろは坂」ドライブ♪大迫力の華厳の滝×吹割の滝と湯沢高原からの秋景色!エンゼルグランディア越後中里2日間
<期間限定最大1,500円割引クーポン配布中>湯沢高原パノラマパークのロープウェイもお楽しみ♪
世界遺産の街・日光散策
★世界遺産の街!パワースポット日光にて自由散策!(拝観料等別途現地払い)
日光東照宮は東照大権現・徳川家康を祀る神社で、1999年に「日光の社寺」として世界遺産に登録されました。
境内の建造物は、全国各地から集められた名工により施され、柱などの彫刻はまさに豪華絢爛の美しさ!日本屈指のパワースポットでご利益をいただこう!
★日光の食の魅力が集まった「西参道茶屋」で日光グルメを味わうのもおすすめ!
参道に調和した木の温もり溢れる開放的な佇まい♪4店舗からなる茶屋で、「日光の食」をお楽しみいただけます。散策途中に休憩スポットとしてお立寄りしてみて下さい!
【紅葉見頃】11月上旬~11月下旬
★[日光の散策MAP|https://imahachi.com/08kanto/toshogu/]はこちらからご確認ください。
陽明門(イメージ)
華厳の滝&吹割の滝
★華厳ノ滝では高さ97mを落下する豪快さと、紅葉のコントラストをお楽しみください!
エレベーターで滝壺の近くまで下りれば、迫力ある滝の爆音や水しぶきを間近で見ることができます。(エレベーター等別途現地払い)
紅葉と滝の眺めは圧巻です!
【紅葉見頃】10月上旬~10月下旬
★「日本の滝百選」認定!群馬を代表する人気の景勝地「吹割(ふきわれ)の滝」を散策!
幅30mと横に長くて珍しい形をしていることから、「東洋のナイアガラ」とも呼ばれています。水しぶきをあげながら流れる様はまさに大迫力です!!
紅葉の渓谷美もお楽しみください。
【紅葉見頃】10月下旬~11月上旬
華厳の滝(イメージ)
吹割の滝(イメージ)
絶景ドライブ・いろは坂&清津峡渓谷トンネル
★日光でもっとも美しいと言われる紅葉スポット「いろは坂」の絶景ドライブ!
標高差440メートルの急坂と、車窓からの紅葉をお楽しみください♪
【紅葉見頃】10月中旬~11月上旬
★ 日本三大渓谷のひとつ「清津峡(きよつきょう)」を眺めることができる「清津峡渓谷トンネル」!
床一面に水を張ることで、トンネルの一番端に「光のトンネル」が現れます!
写真映えスポットとして大人気の不思議なアート空間をぜひ体験してください♪"
【例年の紅葉見頃:10月下旬~11月上旬】
いろは坂(イメージ)
清津峡渓谷トンネル(イメージ)
湯沢高原パノラマパーク&地元スーパーを楽しもう
★湯沢高原パノラマパークのロープウェイで約7分、絶景パノラマ散歩!赤や黄色に染まる紅葉と越後湯沢の町並みを一望できます!
標高1,000mの山頂にある「雲の上のカフェ」では、雄大な景色とともに、米魚沼産米粉を使用したクレープや、新潟限定生ビールなどが楽しめます♪(別途有料)
【例年の紅葉見頃:10月下旬~11月上旬】
★新潟の地元スーパーでお買い物♪
お米どころとして知られる魚沼産のコシヒカリはもちろん、地元で作られたお酒、お土産にぴったりな商品も充実しています!
湯沢高原パノラマパーク(イメージ)
たっぷり3時間『上高地』を散策!白川郷・高山も散策!のんびり温泉旅♪降り注ぐような満天の星の露天風呂♪料理長自慢の会席料理♪ 奥飛騨の人気旅館『岡田旅館』2日間
【大阪・梅田発】お客様アンケートで高評価のお宿にご宿泊!(満足度85%)※注1
標高約1,500m!「上高地」を3時間自由散策!
\YouTubeでツアーの魅力を絶賛公開中/
[→→→→★ここをクリック←←←←|https://youtu.be/0qkrpOqh768]
・大正池や河童橋など大自然の中の自由散策をお楽しみ!
上高地(イメージ)
大正池、河童橋はもちろん神秘的な「明神池」にも行く事が出来ます!
上高地(イメージ)
上高地(イメージ)
世界遺産「白川郷合掌集落」をたっぷり90分自由散策!
【白川郷】
大小100棟の合掌造りが残っており合掌家屋が集まった荻町集落は見どころたっぷり!
世界遺産の絶景を余すことなく自由に散策♪
世界遺産・白川郷(イメージ)
世界遺産・白川郷(イメージ)
見所いっぱい!昔ながらの街並みが残る人気のスポット「飛騨高山」を自由散策♪
・定番観光スポットである古い町並の中には、名物のみたらし団子や飛騨牛の握りなど食べ歩きが出来るお店や、お洒落な雑貨屋さん、無料で試飲出来る酒造など見どころは盛りだくさんです!ご自由に散策してお楽しみ下さい。
協力:(一社)岐阜県観光連盟
飛騨高山(イメージ)
飛騨高山(イメージ)
お客様アンケート高評価(※注1)の老舗宿「岡田旅館・本館」にご宿泊!
・夕食は料理長自慢の和食会席料理をお楽しみ!
・満天の星の露天風呂など老舗旅館での時間をご堪能頂きごゆっくりお寛ぎ下さい!
露天風呂(イメージ)
露天風呂(イメージ)
親子(母父娘・母父息子)で行く!親孝行バスツアーのすゝめ
親子で行くバスツアー♪バスツアーで親孝行してみませんか?バスツアーだからこそ、手間いらずで行くことができ、高齢のご両親も誘いやすいコース内容になっています。親子でのんびりバスに揺られて、日本の名所や美食を旅してみませんか?きっと心に残る親子の思い出を刻むことができますよ。