ベストワンバスツアー BEST1
ベストワンバスツアー クリスマス

まだ見ぬ日本の地へ、気軽 に、感動体験へ

バスツアー格安専門サイトオンライン予約・クレジット決済対応

営業時間 9:00~18:00(年中無休)
商品数トップクラス!地方発着も充実!
21年サイトオープン!【高ポイント還元】お得!
商品数トップクラス!
地方発着も充実!
21年サイトオープン!
【高ポイント還元】お得!
営業時間 9:00~18:00(年中無休)祝!利用者数1万人突破記念ポイントUP中!
ベストワンバスツアーTOPページ > バスツアー特集 >【紅葉(もみじ)狩り】日帰り・宿泊バスツアー人気おすすめ3選

【紅葉(もみじ)狩り】日帰り・宿泊バスツアー人気おすすめ3選

【紅葉(もみじ)狩り】日帰り・宿泊
バスツアー人気おすすめ3選

更新日: 2023/12/01

 紅葉(もみじ)バスツアー 日帰り・宿泊を出発月で検索する


紅葉(もみじ)バスツアー
日帰り・宿泊一覧

秋も深まる行楽シーズン。
いろ鮮やかな紅葉をの楽しむ旅にでかけよう!

秋といえば紅葉。日本全億各地で自然が織りなす色彩の世界を堪能することができます。「紅葉」はバスツアーの人気のテーマの一つ。毎年10月から12月にかけて各旅行会社から「日帰り」「宿泊」を問わずたくさんのバスツアーが組まれています。

バスツアーの魅力

まずバスツアーの魅力について。「バスツアー」の大きな魅力は何といっても移動が楽ということではないでしょうか。公共交通機関ではアクセスが不便な場所でも「バスツアー」なら直行することができます。またマイカーで行く場合、カーナビが普及しているとはいえ、慣れない道の運転でありがちなのが道迷い。道に迷って、大幅に時間をロスすることも少なくないです。道路事情にも精通した「運転のプロ」が運転する「バスツアー」ならそんな心配もありません。また自分で運転しなくてもいいので、日本酒やワインといったアルコールも飲むことができます、バスツアーに参加して、気軽に、そして手軽に紅葉を楽しんではいかがでしょうか。

日本全国のおすすめ紅葉スポット

ここで日本全国の紅葉スポットをエリア別にまとめてみます。

北海道

層雲峡、定山渓温泉、知床五湖、登別温泉地獄谷、洞爺湖、旭岳、美瑛

定山渓_紅葉

東北

八甲田山(青森)、十和田湖(青森)、奥入瀬渓流(青森)、白神山地(青森・秋田)、角館(秋田)、田沢湖(秋田)、八幡平(秋田・岩手)、厳美渓(岩手)、中尊寺(岩手)、最上峡(山形)、立石寺(山形)、蔵王温泉(宮城)、鳴子峡(宮城)、五色沼(福島)、裏磐梯(福島)

八幡平

関東

袋田の滝(茨城)、花貫渓谷(茨城)、那須(栃木)、日光(栃木)、鬼怒川温泉(栃木)、尾瀬(群馬)。猿ヶ京温泉(群馬)、水上温泉(群馬)、四万温泉(群馬)、伊香保温泉(群馬)、わたらせ渓谷鉄道(群馬)、奥多摩(東京)、養老渓谷(千葉)、鎌倉(神奈川)、箱根(神奈川)

甲信越・北陸

奥只見湖(新潟)、清津峡(新潟)、荒川峡もみじライン(新潟)、立山黒部アルペンルート(富山)、兼六園(石川)、鶴仙渓(石川)、那谷寺(石川)、九頭竜湖(福井)、蓼科高原(長野)、上高地(長野)、美ヶ原高原(長野)、白樺高原(長野)、志賀高原(長野)乗鞍高原(長野・岐阜)、昇仙峡(山梨)。河口湖(山梨)、八ヶ岳(長野・山梨)

東海

寸又峡(静岡)、修善寺(静岡)、河津七滝(静岡)、新穂高ロープウェイ(岐阜)、下呂温泉(岐阜)、香嵐渓(愛知)

香嵐渓_紅葉

京都

清水寺、高台寺、圓徳院、長楽寺、知恩院、青蓮院、天授庵、南禅寺、永観堂、哲学の道、法然院、北野天満宮。詩仙堂、曼殊院、三千院、貴船神社、鞍馬寺、東福寺、醍醐寺、毘沙門堂、三室戸寺、興聖寺、石清水八幡宮、嵐山、宝厳院・天龍寺、常寂光寺、清凉寺、神護寺、保津峡、嵯峨野トロッコ鉄道

近畿(京都以外)

延暦寺(京都・滋賀)、金剛輪寺(滋賀)、三井寺(滋賀)、日吉大社(滋賀)、西明寺(滋賀)、百済寺(滋賀)、永源寺(滋賀)、奈良公園(奈良)、室生寺(奈良)、長谷寺(奈良)、談山神社(奈良)、吉野山(奈良)、高野山(和歌山)、有馬温泉(兵庫)

山陰・山陽、四国

大山(鳥取)、足立美術館(島根)、奥津峡(岡山)、備中松山城(岡山)、後楽園(岡山)、帝釈峡(広島)、耕三寺(広島)、宮島(広島)、長門峡(山口)、秋吉台(山口)、瑠璃光寺(山口)、寒霞渓(香川)、大歩危・小歩危(徳島)

九州

秋月城下町(福岡)、雷山千如寺大悲王院(福岡)、竈門神社(福岡)、九年庵(佐賀)、御船山楽園(佐賀)、大興善寺(佐賀)、雲仙岳(長崎)、菊池渓谷(熊本)、五家荘(熊本)、蘇陽峡(熊本)、深耶馬溪(大分)、富貴寺(大分)、九重夢大吊橋・九酔渓(大分)、くじゅう連山(大分)、高千穂峡(宮崎)。霧島温泉(鹿児島)

紅葉×温泉

秋が深まり、涼しさを感じることができるようになると温泉のぬくもりも心地よくなります。宿泊バスツアーでは温泉地の旅館・ホテルに宿泊するコースが多いです。昼間は赤や黄色に彩られた美しく艶やかな紅葉を楽しんで、夜はゆっくり温泉に浸かって日頃のストレスを解消できること間違いなしです。また、日帰りバスツアーでも日帰り温泉が行程に含まれているツアーもあります。温泉地自体が紅葉の名所であるところも少なくありません。

紅葉×グルメ

バスツアーではブランド牛のステーキや、カニやフグ、アワビといった目の前の海でとれた新鮮な海の幸、ケーキからメロンをはじめとした各種フルーツ盛り合わせといったスイーツや地域の人々に長年愛され、親しまれ、そして外からやって来た人たちも魅了するご当地グルメ、伝統的な郷土料理など様々なグルメも楽しむことができます。

紅葉狩り【日帰り・宿泊】おすすめバスツアー3選

【新宿発】【決算SALE】圧巻の紅葉美!修善寺もみじ林と絶景の空中散歩道「三島スカイウォーク」!海鮮浜焼き食べ放題&みかん詰め放題体験♪

修善寺の紅葉は11月下旬~12月上旬が見頃です!風情ある古湯の温泉街「修善寺温泉」散策もお楽しみ♪

圧巻の修善寺もみじ林&伊豆の小京都「修善寺温泉」

★伊豆随一のもみじ群生地!「修善寺自然公園」もみじ林で紅葉観賞!
晴れた日には鮮やかに染まる楓と富士山を見ることができます。赤から黄色と色合いを変えながら頭上を彩る紅葉は圧巻の美しさです!【紅葉見頃】11月下旬~12月上旬

★伊豆最古の温泉場「修善寺温泉」を散策!11月中旬頃には紅葉の見頃を迎えます!
竹林の小径・朱塗りの橋・独鈷の湯など見どころたっぷり!小京都の風情を満喫するなら竹林の小径へ!竹林の中に設けられた大きな竹製の円形ベンチで至福のひとやすみ♪

修善寺もみじ林&修善寺温泉(イメージ)
修善寺もみじ林&修善寺温泉(イメージ)

富士山絶景ビュースポット!三島スカイウォーク

★日本最長!スリル満点の全長400m!富士を望む三島スカイウォークを渡ろう!
「日本一高い富士山・日本一深い駿河湾・日本一長い三島スカイウォーク」の3つの日本一を1度にお楽しみ頂けます!伊豆の山並みが紅葉によって赤く染まる風景は、思わず見とれる紅葉の絶景スポットになっています!【紅葉見頃】11月下旬~12月上旬

三島スカイウォーク(イメージ)
三島スカイウォーク(イメージ)

三島スカイウォーク(イメージ)
三島スカイウォーク(イメージ)

豪快!「浜焼漁師小屋」海鮮浜焼き食べ放題の昼食

★新鮮な海の幸が盛りだくさん!「浜焼漁師小屋」で海鮮浜焼き食べ放題!
【お品書き(一例)】牡蠣、ホタテ、サザエ、アジ干物、イカ、赤海老、野菜各種、カレー、漬物、スイーツ類、白飯、汁物など
★竜宮海鮮市場で海産物など沼津・静岡名産品のお買い物!静岡茶ちょっぴりお土産付!

海鮮浜焼き食べ放題(イメージ)
海鮮浜焼き食べ放題(イメージ)

浜焼漁師小屋(イメージ)
浜焼漁師小屋(イメージ)

みかん詰め放題体験&めんたいパーク伊豆でお買い物

★「静岡の秋」と言えばやっぱりみかん!みかん詰め放題体験をお楽しみ(約1㎏)!
ビタミンCや食物繊維などの栄養がたっぷりなみかんを袋いっぱいに詰めてお土産に♪

★来て楽しい♪知って楽しい♪食べて楽しい♪めんたいパーク伊豆でお買い物!
工場直売店ならではの新鮮・出来立て明太子やお値打ち商品が勢揃い!1度食べたらクセになる♪甘くてほんのりしょっぱい明太ソフトクリームもおすすめです!
★ポテトチップス・ふりかけなど明太製品のお土産付!(内容は当日のお楽しみ♪♪)

みかん詰め放題(イメージ)
みかん詰め放題(イメージ)

めんたいパーク伊豆(イメージ)
めんたいパーク伊豆(イメージ)

【新宿発】秋の静岡よくばり旅!360度の絶景★十国峠「PANORAMA TERRACE 1059」と「お米×みかん×お茶」つめつめ大作戦&本マグロの大トロ入り!マグロ尽くしランチ

熱海随一の紅葉名所「熱海梅園」ライトアップでもみじ観賞も♪例年の見頃は11月下旬〜12月上旬です!

大パノラマ!十国峠 PANORAMA TERRACE 1059

★オシャレスポット・十国峠ケーブルカーに乗って、「PANORAMA TERRACE 1059(パノラマテラス1059)」へ!晴れた日の山頂からは、富士山・南アルプス・駿河湾・初島・房総半島・三浦半島まで360度に広がる絶景大パノラマをお楽しみいただけます!
★寝転びながら絶景を楽しめるハンモック付きのデッキや、十国峠の文字を象った巨大モニュメント、十の国を指す矢印など、フォトスポットも充実しています♪
★十国峠のシンボルであるガラス張りの山頂駅の1階には、「TENGOKU CAFE(天国カフェ)」があり、富士山をモチーフにしたモンブランや峠チュロスなど、味も見た目も楽しめるオリジナルメニューが勢ぞろい♪(※カフェメニューは旅行代金に含まれません。)

 PANORAMA TERRACE 1059(イメージ)
PANORAMA TERRACE 1059(イメージ)

「熱海梅園」紅葉ライトアップ&酪農王国オラッチェで静岡の「おいしい秋」つめつめ大作戦

★秋を彩るあでやかな紅葉♪熱海随一の紅葉名所「熱海梅園」紅葉ライトアップ観賞!
約380本の紅葉がライトアップされることにより、昼間とは違った幻想的な雰囲気に♪
【熱海梅園もみじまつり】2023年11月11日(土)~12月3日(日)

★みかん・静岡県産コシヒカリ・丹那産お茶詰め体験!指定袋に詰めた分だけお土産に♪
★新鮮な牛乳を使ったこだわりの味!オラッチェ自慢の飲むヨーグルトの試飲付!

熱海梅園(イメージ)
熱海梅園(イメージ)

静岡の「おいしい秋」つめつめ大作戦(イメージ)
静岡の「おいしい秋」つめつめ大作戦(イメージ)

熱海随一の紅葉名所「熱海梅園」ライトアップ

★秋を彩るあでやかな紅葉♪熱海随一の紅葉名所「熱海梅園」で紅葉観賞!約380本の圧巻の紅葉美をライトアップでより幻想的になります♪【熱海梅園もみじまつり】2023年11月11日(土)~12月3日(日)

大好評!本マグロの大トロ入り!マグロ尽くしランチ

★マグロ一船買い問屋「バンノウ水産」にてマグロ尽くしランチ!
マグロ好きにはたまらない!弊社アンケートにて大好評を頂いているランチです!
大トロ・中トロ・漬けなど、マグロの街「清水」で美味しいマグロをご堪能下さい♪
【お品書き(一例)】キハダ鮪赤身、びんちょう鮪、ハラモ塩炙り、鮪タタキ、本鮪中トロ、本鮪大トロ、鮪漬けの7種盛り、ご飯、浜中湖産青海苔の味噌汁、漬物、小鉢

★海産物や静岡の名産の土産専門店が並ぶエスパルスドリームプラザでお買い物!
清水港と目の前に広がるヨットハーバーは絶好のロケーション!ちびまる子ちゃんランド(別途有料)・清水かんづめ市場・清水ラムネ博物館もおすすめです!

マグロ尽くしランチ(イメージ)
マグロ尽くしランチ(イメージ)

【東京発】鮮やかな紅葉に包まれる♪修善寺温泉と非日常の贅沢空間「碧テラス」&地ビール飲み放題付!御殿場高原ディナーバイキング

ミニうな丼の軽昼食付!ツアーの最後は感動的な時之栖「ひかりのすみか」イルミネーションを鑑賞♪

そぞろ歩きしたくなる♪伊豆の小京都「修善寺温泉」

★伊豆最古の温泉場「修善寺温泉」を散策!11月中旬頃には紅葉の見頃を迎えます!
竹林の小径・朱塗りの橋・独鈷の湯など見どころたっぷり!小京都の風情を満喫するなら竹林の小径へ!竹林の中に設けられた大きな竹製の円形ベンチで至福のひとやすみ♪

修善寺温泉(イメージ)
修善寺温泉(イメージ)

絶景リゾート!伊豆パノラマパーク「碧テラス」

★かつらぎ山ロープウェイに乗って、水盤を使った絶景展望広場「碧テラス」へ!
空・太陽・海・富士山が織りなす絶景が魅力の碧テラス!遮るもののない雄大な景色を、山頂ならではの開放感に包まれながら眺める時間は、まさに至福のひととき♪
水盤を使った展望デッキや自由に座ってくつろげるソファやベンチで、山頂の爽やかな風を感じながらゆったりとした時間をお過ごしください!【紅葉見頃】11月中旬~12月上旬

碧テラス(イメージ)
碧テラス(イメージ)

地ビール飲み放題!御殿場高原ディナーバイキング

★御殿場高原ビール麦畑で人気の地ビールと40種類以上のディナーバイキング!
【お品書き(一例)】鉄板ステーキコーナー、日替わりパスタ、菜園風いろいろ温野菜、甘海老のアラビアータ、ポトフ、ボイルソーセージ、寿司、天ぷら、麻婆豆腐、五目あんかけ、パンコーナー、サラダコーナー、カットケーキ、わらびもち、ソフトドリンクなど

★トッピング自由自在の自分で作る海鮮丼やベビーワイン(赤・白)もお楽しみ頂けます!
★地ビールは<ピルス・シュバルツ・ヴァイツェン・ヴァイツェンボック・御殿場コシヒカリラガー>をご用意しております!軽い飲み口のピルスや、ドイツビールの王道ヴァイツェンは肉料理との相性もばっちりです!ぜひ飲み比べてみてください♪

御殿場高原ディナーバイキング(イメージ)
御殿場高原ディナーバイキング(イメージ)

「伊豆わさびミュージアム」わさびを楽しく学ぼう&わさび製品のお買い物&ミニうな丼の軽昼食

★「見て、味わって!」がコンセプトの「伊豆わさびミュージアム」へお立寄り!
栽培を間近で見学できるわさび田や、わさびの辛さを体験できるトンネルなど、わさびの魅力を楽しく学べます!伊豆天城産本わさびを100%使用した生おろしわさび・わさびマヨネーズなどわさび製品のお土産も豊富!ちょっぴりお土産付♪
★うなぎの串が丸々1本乗った「ミニうな丼」は甘じょっぱいタレがご飯と合って絶品♪

伊豆わさびミュージアム(イメージ)
伊豆わさびミュージアム(イメージ)

ミニうな丼(イメージ)
ミニうな丼(イメージ)

時之栖「ひかりのすみか」イルミネーション

★時之栖(ときのすみか)で「ひかりのすみか」イルミネーション鑑賞!
今年のテーマは~富士のチカラ~!富士山が抱くチカラや恵みをテーマに、幻想的なランタンに包まれたエントランスから、日本最大級の光のトンネルまで大幅リニューアル!
新演出・新感覚・新体験の3つが奏でる幻想的な光の世界をゆったりお楽しみください♪
【開催期間】2023年10月6日(金)~2024年3月10日(日)

★有料ゾーン(王宮の丘・水中楽園アクアリウム)は、バスツアー限定の割引チケットを当日車内にて販売します!

時之栖「ひかりのすみか」(イメージ)
時之栖「ひかりのすみか」(イメージ)

時之栖「ひかりのすみか」(イメージ)
時之栖「ひかりのすみか」(イメージ)

まとめ

バスツアーでは紅葉に加えて、グルメや温泉などが盛りだくさんに詰まっています。家族連れや夫婦・カップル、友達同士だけでなく、一人旅でも楽しむことができます。バスツアーは出発日直前まで受付を行っているコースも多く、思い立ったら予約して参加できるのも魅力。秋の紅葉はバスツアーで楽しんではいかがでしょうか。

著者紹介

タケさん|ベストワントラベルライター

タケさん|ベストワントラベルライター
(大分県生まれ、福岡市育ち)

奈良大学文学部文化財歴史学科卒業。
資格:博物館学芸員。日本考古学協会賛助会員。2020年度「吉野アンバサダー」。
ホテル、外資系航空会社勤務を経て、個人旅行に特化した旅行会社で企画を担当。お客様の希望に応じた「オーダーメイドの旅」の企画・提案に携わる。ヨーロッパ各地の音楽祭、オペラ・クラシック公演鑑賞、音楽家ゆかりの地巡りなど音楽旅行を中心に手掛ける。現在は「日本再発見」をテーマに西日本を中心に各地に残る歴史・文化遺産の魅力を発信している。過去に手掛けた旅行は1000件以上。

「紅葉バスツアー」
で検索

目的からバスツアーを探す

目的からバスツアーを探す

目的からバスツアーを探す

目的からバスツアーを探す

目的からバスツアーを探す

目的からバスツアーを探す

目的からバスツアーを探す

目的からバスツアーを探す