ベストワンバスツアー BEST1
ベストワンバスツアー 鯉のぼり

まだ見ぬ日本の地へ、気軽 に、感動体験へ

バスツアー格安専門サイトオンライン予約・クレジット決済対応

営業時間 9:00~18:00(年中無休)
商品数トップクラス!地方発着も充実!
21年サイトオープン!【高ポイント還元】お得!
商品数トップクラス!
地方発着も充実!
21年サイトオープン!
【高ポイント還元】お得!
営業時間 9:00~18:00(年中無休)祝!利用者数1万人突破記念ポイントUP中!

宿泊バスツアー

宿泊バスツアー

更新日: 2025/05/15

 宿泊バスツアーの
おすすめコース


バスツアーについて

新聞広告などでもよく目にする「バスツアー」。「バスツアー」とは貸切バスで移動しながら旅をする旅行会社主催のパッケージツアーのことで、「募集型企画旅行」と呼ばれる契約形態です。「バスツアー」は旅行会社がツアーの行程の企画、料金設定など商品を造成してから参加者を募集します。通常、「最少催行人数」が設定されていて、「最少催行人数」を満たす参加者が揃うとツアーが実施されます。季節に応じた話題の絶景スポットや、グルメや温泉ほか、旅の旬を熟知している旅行会社の「こだわり」が詰まった魅力的な商品があって選ぶのに迷うほどです。バスツアーには「日帰りツアー」と「宿泊ツアー」がありますが、今回は「宿泊ツアー」についてその魅力を紹介します。

バスツアーの魅力

「バスツアー」の大きな魅力は何といっても移動が楽ということではないでしょうか。公共交通機関ではアクセスが不便な場所でも「バスツアー」なら直行することができます。またマイカーで行く場合、カーナビが普及しているとはいえ、慣れない道の運転でありがちなのが道迷い。道に迷って、大幅に時間をロスすることも少なくないです。道路事情にも精通した「運転のプロ」が運転する「バスツアー」ならそんな心配もありません。また自分で運転しなくてもいいので、日本酒やワインといったアルコールも飲むことができます。また、人気のスポットなどは入場を待つ人の列で時間がかかることもあります。あらかじめコースが設定されている「バスツアー」なら「入場予約」がされていて、スムーズに入場できるといったこともあります。また発着地も新宿発、横浜発、埼玉発、千葉発、関西なら大阪発などたくさんの発着地が設定されています。「宿泊ツアー」のメリットとして挙げられるのは荷物を持って移動する負担から解放されるということではないでしょうか。大きな荷物はバスのトランクに置いて観光スポットを巡ることができます。

バス ツアー 宿泊 温泉

宿泊型のバスツアーも1泊から連泊までコースも多彩。中でも人気なのは「温泉」をテーマにしたコース。女子旅や一人旅で参加する人も多いです。東京発、新宿発、横浜発だけでなく、名古屋発、大阪発、福岡発など地方を発着、地域の観光スポットを訪ねながら日本全国各地の温泉地で温泉旅館に泊まるコースが組まれています。火山の多い島国日本には北から南まで魅力的な温泉地がいっぱい。名前だけですが、温泉地を紹介します。

ツアーで楽しむ全国の温泉地

東北

酸ヶ湯温泉、浅虫温泉、乳頭温泉、角館温泉、男鹿温泉、花巻温泉、蔵王温泉、かみのやま温泉、銀山温泉、鳴子温泉、秋保温泉、会津温泉、飯坂温泉、東山温泉

関東・甲信越

草津温泉、伊香保温泉、鬼怒川温泉、那須温泉、箱根湯本温泉、小涌谷温泉、強羅温泉をはじめとする箱根、湯河原温泉、熱海温泉、伊豆半島の
伊東温泉、土肥温泉、修善寺温泉、下田温泉、石和温泉、野沢温泉、白骨温泉

箱根湯本

北陸・東海

加賀温泉郷、和倉温泉、小川温泉、宇奈月温泉、あわら温泉、飛騨温泉郷、下呂温泉

近畿

天橋立温泉、城崎温泉、有馬温泉、白浜温泉

城崎温泉

山陰・山陽、四国

三朝温泉、皆生温泉、玉造温泉、松江しんじ湖温泉、湯郷温泉、萩温泉、湯田温泉、道後温泉

道後温泉

九州

別府温泉、由布院温泉、嬉野温泉、雲仙温泉、黒川温泉、杖立温泉、人吉温泉、霧島温泉、指宿温泉

地方発着のツアーの場合、発着地に前後泊してツアーに参加するといった楽しみ方もあります。バスツアーに参加して、日本各地の温泉地めぐりを楽しんではいかがでしょうか。

宿泊付きのバスツアーおすすめ3選

宿泊付きのバスツアーおすすめ3選をご紹介!人気の温泉地や、女子旅・ひとり旅・カップル・家族ファミリーなど、あらゆる世代から人気のツアーを5選をピックアップしました。

【新宿[都庁]発】☆GW出発☆圧巻のふじ・色々とりどりのチューリップ・菜の花!あしかがフラワーパーク「ふじのはな物語」&いちご狩り 北欧風リゾートホテルに宿泊2日間

<4食付>春の人気のお花スポットへご案内!新緑の美人林を散策&いちご狩りも♪

あしかがフラワーパーク「ふじのはな物語」

【ふじのはな物語~大藤まつり~2025年4月12日(土)~5月18日(日)】
350本以上の藤の花が咲き誇る園内はまさに百花繚乱!中でも樹齢150年以上・600畳敷きの大藤は圧巻!2014年「世界の夢の旅行先10ヶ所」に日本で唯一選ばれました!
【例年の見頃】大藤:4月下旬~5月上旬、白藤:5月上旬、きばな藤:5月上旬~中旬

※2025年の見頃予想が発表されました!(4/3時点)
うす紅藤・・・4/20頃~5/2頃
大藤・・・4/23頃~5/7頃
白藤・・・4/24頃~5/3頃
きばな藤・・・5/4頃~5/19頃

あしかがフラワーパーク_ふじのはな物語(イメージ)
あしかがフラワーパーク_ふじのはな物語(イメージ)

色とりどりのチューリップ♪国営越後丘陵公園

約3,000㎡の花の丘に色とりどりのチューリップが咲き誇ります♪
様々な色のチューリップが織りなすカラフルでポップな空間は写真映え抜群です!
【例年の見頃:4月下旬~5月上旬】

国営越後丘陵公園(イメージ)
国営越後丘陵公園(イメージ)

春のお花が咲く花畑・鼻高展望花の丘

高崎市を見下ろせる丘の上に、一年を通して色とりどりの花が咲く鼻高展望花の丘にご案内!
鼻高展望花の丘の春は、約30万本の菜の花が有名です。
他にもネモフィラや芝桜などの春のお花が例年お楽しみいただけます♪
季節のお花とともに、上毛三山を見渡す景色もお楽しみください!
【例年の見頃:4月中旬~5月上旬】

鼻高展望花の丘(イメージ)
鼻高展望花の丘(イメージ)

美人林&いちご狩り&へぎそばの昼食

★美人林は、年間約10万人が訪れる新潟県の人気観光地のひとつ!
樹齢約100年のブナの木が広がる林は四季折々で雰囲気ががらっと変わります。
澄んだ空気とマイナスイオンたっぷりの森林浴で心も体もリフレッシュできる、癒しのスポットです。

★いちご狩り30分間食べ放題!
※生育状況により皿盛りお土産対応になる場合があります。

★2日目の昼食はふのりを使った歯ごたえ抜群の魚沼地方発祥のお蕎麦「へぎそば」の昼食をご賞味ください!

美人林(イメージ)
美人林(イメージ)

へぎそばの昼食【一例】(イメージ)
へぎそばの昼食【一例】(イメージ)

【東京発】一度は行きたい!日本有数のパワースポット戸隠神社「中社・奥社」&北アルプス一望の絶景テラス「白馬マウンテンハーバー」小布施散策 2日間

ゆとりある客室・露天風呂完備・東急リゾートに宿泊!

国内有数のパワースポット参拝

戸隠神社は霊山・戸隠山の麓に、奥社・九頭龍社・中社・宝光社・火之御子社の五社からなる、創建以来二千年余りに及ぶ歴史を刻む神社です。奥社入り口から随神門を通り樹齢400年を超える杉並木が並ぶ参道は一度は歩いてみたい場所。清々しくスッキリとした気持ちになったというお声を多くいただきます。
※五社のうち、本社・奥社【開運・心願成就】・九頭竜神社【縁結び】・中社【学業成就・家内安全】を参拝します。
※奥社参道入口(杉並木)から奥社まで、片道約40~50分程のウォーキングとなります。

戸隠神社・中社(イメージ)※画像提供:戸隠神社
戸隠神社・中社(イメージ)※画像提供:戸隠神社

戸隠神社・奥社参道並木(イメージ)※画像提供:戸隠神社
戸隠神社・奥社参道並木(イメージ)※画像提供:戸隠神社

北アルプス絶景テラス「白馬マウンテンハーバー」

白馬岩岳山頂の絶景テラス「白馬マウンテンハーバー」へ!2018年のオープン以来、絶景スポットとして大人気のロープウェイ&テラスです!
標高1,289mの山頂までは、2024年12月より運行開始の新ゴンドラリフトで約8分間の空中散歩をお楽しみください♪テラスからは遮るものがないため、白馬三山や壮大な北アルプスが一望!
また秋には山に積もる白い雪、色鮮やかな紅葉の赤色、山の裾を埋める針葉樹の緑色の三色が織りなす景色「白馬三段紅葉」が見頃を迎えます。【紅葉の見頃:10月中旬~11月上旬】

白馬マウンテンハーバー_春・夏(イメージ)
白馬マウンテンハーバー_春・夏(イメージ)

白馬マウンテンハーバー_秋(イメージ)
白馬マウンテンハーバー_秋(イメージ)

クラシカルな風情あふれる町並み「小布施」散策

★栗スイーツが有名!「栗と北斎と花のまち」で知られる小布施を散策!
栗のブロックが敷かれた「栗の小径」など和風で統一された風情ある街並みはお散歩に最適!お買い物や栗の和洋菓子を味わえるお店でほっと一息するのもおすすめです♪

小布施(イメージ)
小布施(イメージ)

★化粧台・トイレ付!足元ゆったり特別仕様車利用★環境省認定!天空の楽園・日本一の星空Night Tour2025!南信州最大級の露天風呂!付知峡&天龍峡そらさんぽを散策!昼神の名旅館『阿智川』2日間

【大阪・梅田発】ぬるぬるの美人&美肌の湯をお楽しみ!

化粧台・トイレ付!足元ゆったり特別仕様車で行く!ワンランク上の旅♪

・足元ゆったり幅広の化粧台・トイレ付バスを利用します。
・快適でゆとりあるバスの旅をお楽しみください。

化粧台・トイレ付バス(イメージ)
化粧台・トイレ付バス(イメージ)

環境省認定!日本一の星空Night Tour 2024!天空の楽園♪♪

・星が継続して輝いて見える場所第1位!
・標高1,400mの『星空ナイトツアー』へご案内!
・星空観測地点までは『ゴンドラ』 に乗車!

【4/1現在】
ロープウェイの機械に不調が見つかり、現在復旧工事を進めておりますが、交換に必要な部品の調達が大幅に遅れているため、現在復旧の目途が立っておりません。
そのため復旧工事期間中は『日本一の星空 浪合パーク』へのご案内へと行程を変更をさせていただきます。
該当のお客様へは、別途メールにてご案内いたしますのでご確認くださいませ。

【5/8現在】
ロープウェイの復旧工事は完了いたしましたが、国土交通省からの許可待ちのため現在も運休が続いております。
許可が下りるまでの間は、引き続き『日本一の星空 浪合パーク』へのご案内へと行程を変更させていただきます。
予めご了承くださいませ。

日本一の星空ナイトツアー(イメージ)
日本一の星空ナイトツアー(イメージ)

天空回廊!天龍峡大橋『そらさんぽ』&昔の街並み『馬籠宿』を散策♪

・2019年に完成した天空回廊天龍峡大橋を渡橋!

天龍峡大橋(イメージ)
天龍峡大橋(イメージ)

馬籠宿(イメージ)
馬籠宿(イメージ)

マイナスイオンたっぷりの♪パワースポット『付知峡(つけちきょう)』を散策!

・約20mの落差を静かに流れる「観音滝」や水量が多くダイナミックな「不動滝」などがあり、マイナスイオンたっぷりでパワースポットとして有名な「付知峡」を自由散策!

付知峡(イメージ)
付知峡(イメージ)

付知峡(イメージ)
付知峡(イメージ)

昼神温泉の名旅館『湯元ホテル阿智川』にご宿泊!

・ご夕食は和食会席料理をご用意!
・開放感抜群の露天風呂完備!
・泉質は女性に人気の美肌の湯!

昼神温泉・阿智川(イメージ)
昼神温泉・阿智川(イメージ)

まとめ

地方発着のツアーの場合、発着地に前後泊してツアーに参加するといった楽しみ方もあります。バスツアーに参加して、日本各地の温泉地めぐりを楽しんではいかがでしょうか。

著者紹介

タケさん|ベストワントラベルライター

タケさん|ベストワントラベルライター
(大分県生まれ、福岡市育ち)

奈良大学文学部文化財歴史学科卒業。
資格:博物館学芸員。日本考古学協会賛助会員。2020年度「吉野アンバサダー」。
ホテル、外資系航空会社勤務を経て、個人旅行に特化した旅行会社で企画を担当。お客様の希望に応じた「オーダーメイドの旅」の企画・提案に携わる。ヨーロッパ各地の音楽祭、オペラ・クラシック公演鑑賞、音楽家ゆかりの地巡りなど音楽旅行を中心に手掛ける。現在は「日本再発見」をテーマに西日本を中心に各地に残る歴史・文化遺産の魅力を発信している。過去に手掛けた旅行は1000件以上。

 出発地で宿泊バスツアーを探す


「宿泊バスツアー」
で検索

目的からバスツアーを探す

目的からバスツアーを探す

目的からバスツアーを探す

目的からバスツアーを探す

目的からバスツアーを探す

目的からバスツアーを探す