バスツアーとは?
新聞広告などでもよく目にする「バスツアー」。「バスツアー」とは貸切バスで移動しながら旅をする旅行会社主催のパッケージツアーのことで、「募集型企画旅行」と呼ばれる契約形態です。「バスツアー」は旅行会社がツアーの行程の企画、料金設定など商品を造成してから参加者を募集します。通常、「最少催行人数」が設定されていて、「最少催行人数」を満たす参加者が揃うとツアーが実施されます。季節に応じた話題の絶景スポットや、グルメや温泉ほか、旅の旬を熟知している旅行会社の「こだわり」が詰まった魅力的な商品があって選ぶのに迷うほどです。
バスツアーの魅力
「バスツアー」の大きな魅力は何といっても移動が楽ということではないでしょうか。公共交通機関ではアクセスが不便な場所でも「バスツアー」なら直行することができます。またマイカーで行く場合、カーナビが普及しているとはいえ、慣れない道の運転でありがちなのが道迷い。道に迷って、大幅に時間をロスすることも少なくないです。道路事情にも精通した「運転のプロ」が運転する「バスツアー」ならそんな心配もありません。また自分で運転しなくてもいいので、日本酒やワインといったアルコールも飲むことができます。また、人気のスポットなどは入場を待つ人の列で時間がかかることもあります。あらかじめコースが設定されている「バスツアー」なら「入場予約」がされていて、スムーズに入場できるといったこともあります。また「日帰りバスツアー」は出発日の前日まで、「宿泊ツアー」でも出発日の2日前位まで申し込み可能なコースがあるなど、「気軽に、手軽に」申し込めるのも魅力です。
バスツアー 一人旅を楽しむポイント
ライフスタイルが多様化した現在、旅に出かけたいけれど、なかなか予定が合わないといったことも多いです。またたまには一人でのんびり過ごしたい、自由気ままに自分のペースで旅行したいといったニーズも増えています。バスツアーはファミリーから夫婦、カップル、友人同士に加えて一人旅の人も参加しています。一人旅だからといって決して寂しさを感じたりすることなく、周囲を気にすることなく楽しめます。そこで一人旅でバスツアーを楽しむポイントを紹介します。
旅のテーマを決める
趣味を極める、パワースポットへ行く、アートに浸る、自分へのご褒美などなど、旅をテーマを決めることが先決です。せっかくの一人旅はとことん自分のやりたいことにこだわりましょう。特にテーマ性の高いバスツアーは共通の目的を持つ参加者が多く、周囲とのコミュニケーションも生まれたりします。ウォーキングやハイキング、登山のバスツアーは、一人参加の人も多いようです。
1名参加プランの利用
1人参加の方を対象にしたバスツアーを販売している会社もあります。1名参加OKなツアーなら旅行代金もお得になります。他の一人旅との参加者との出会いも期待できるかもしれませんね。
宿泊バスツアーは1名1室同旅行代金がお得
一部の宿泊バスツアーには、1名1室の旅行代金が2名1室と同額の料金プランがあります。1人で宿泊すると、高くなりがちな旅行代金がお得になります。また、現在増えているのが1人2席利用できるツアー。他の方と相席にならないので快適に過ごせます。
一人旅 おすすめバスツアー 3選
【世界遺産】白川郷と五箇山の合掌造り集落も堪能!2日目は13時まで古都・金沢でたっぷりフリータイム♪ さわやか北陸周遊2日間
【大阪・梅田発】ホテルから金沢の名所までは徒歩圏内!
◆古都 金沢を自由に散策♪◆
※ホテルから金沢の名所まで徒歩圏内♪
定番の観光地、兼六園・21世紀美術館・近江町市場・ひがし茶屋街など見どころいっぱい!
※一部休館日や臨時休業等でお休みの場合がございます。
びわ湖の絶景ひとりじめ!天空のパノラマ「びわ湖テラス」とバームクーヘンで有名な人気店でのお買い物&じっくり煮込んだビーフシチューとアフタヌーンティー風ケーキセットが付いたよくばり3コースランチ♪♪
びわ湖の絶景ひとりじめ!天空のパノラマ「びわ湖テラス」とバームクーヘンで有名な人気店でのお買い物&じっくり煮込んだビーフシチューとアフタヌーンティー風ケーキセットが付いたよくばり3コースランチ♪♪
琵琶湖を望む山上の天空リゾート「びわ湖テラス」!
◆通常3,500円のロープウェイ代金がツアー代金に含まれています!
「おいしい」と「かわいい」がいっぱいの「ラ コリーナ近江八幡」へ
バームクーヘンで有名な「たねやグループ」が手掛ける複合施設。絵本に出てきそうな雰囲気は、まるでおとぎの国♪
広い敷地内には菜園や農園もあり、心癒される豊かな自然を身近に感じることができます。
【横浜発】お伊勢参りの決定版★伊勢神宮「外宮・内宮」両参り♪「おかげ横丁」3つの食べ歩き&さわやか伊勢湾フェリー2日間
「夫婦岩・二見興玉神社」にも立寄り!美しい的矢湾を見下ろす伊勢志摩の温泉リゾートホテルに宿泊
おひとり参加大歓迎!2名様以上の参加もOK♪
たっぷり楽しいお伊勢参り
江戸時代に一世を風靡した、お伊勢参り!
当時のお伊勢参りは、二見浦で水浴をして「穢れ」を落とし、
外宮と内宮を参拝し、最後に朝熊岳に登るというルートでした。
当コースでは、古来のルートをアレンジしたお伊勢参りへご案内。
スタートは、縁結びのシンボルで、景勝地としても有名な「夫婦岩」。縁結び・夫婦円満・厄除けなどにご利益があると言われる「二見興玉神社」へ。
外宮は約60分、内宮とおはらい町はあわせて約150分の滞在し、
はじめての方もお礼参りの方も!お伊勢参りを満喫していただける内容です。
伊勢神宮・内宮(イメージ)
まとめ
バスツアーの「一人参加」は一見、ハードルが高いように見えますが、決してそんなことはありません。他の参加者も「自分は自分。他人は他人」というスタンスでそれぞれ思い思いに楽しんでいます。とはいっても周囲とのコミュニケーションで新たな出会いや友情があることも事実。バスツアーは直前まで予約を受け付けているツアーが大半です。急に休みが取れて、思い立ったらぜひバスツアーに参加してみてはいかがでしょうか。