ベストワンバスツアー BEST1
ベストワンバスツアー 紫陽花

まだ見ぬ日本の地へ、気軽 に、感動体験へ

バスツアー格安専門サイトオンライン予約・クレジット決済対応

営業時間 9:00~18:00(年中無休)
商品数トップクラス!地方発着も充実!
21年サイトオープン!【高ポイント還元】お得!
商品数トップクラス!
地方発着も充実!
21年サイトオープン!
【高ポイント還元】お得!
営業時間 9:00~18:00(年中無休)
ベストワンバスツアーTOPページ > バスツアー特集 > 【アカシア】日帰り・宿泊バスツアー人気おすすめ3選【2022年保存版】

【アカシア】日帰り・宿泊バスツアー人気おすすめ3選【2022年保存版】

【アカシア】日帰り・宿泊バスツアー
人気おすすめ3選【2022年保存版】

更新日: 2023/06/01

バスツアーは季節に応じた話題の絶景スポットや、グルメや温泉ほか、旅の旬を熟知している旅行会社の「こだわり」が詰まったバラエティに富んだ商品がいっぱい。お花観賞は人気のテーマの一つ。日本には春夏秋冬の四季があり、それぞれの季節が自然の風景を彩り、美しい景観を楽しませてくれます。黄金色に咲き誇るアカシアを見に行くバスツアーを紹介します。

アカシアとは?

アカシアは主に黄色い花を咲かせる、暖かい地域に分布する植物。ふわふわでポンポンとした黄色い可愛らしい花は古くから私たちを魅了してきました。そんなアカシアの花言葉は色別に次になります。黄色のアカシアが秘密の恋」、オレンジのアカシアが「エレガント」です。アカシアとよく似ている植物がミモザ。よく似ていますが、実は別の植物。ミモザは葉に触れるとお辞儀して、アカシアは葉に触れても動じないので、お辞儀するかどうかが見分けるポイントになります。

 

バスツアーで人気!フォトジェニックな黄金アカシアと花の丘

一面に咲き誇るアカシアの花を見ることができて人気なのが白樺湖畔にある「黄金アカシアと花の丘」。バスツアーでも人気の立ち寄りスポットです。「黄金アカシアと花の丘」は「白樺リゾート 池の平ファミリーランド」内の「レイクサイドガーデン」にあり、約1,000本の黄金アカシアが群生しています。黄金アカシアは6月上旬に芽吹き、8月には新緑、9月中旬~10月初旬には黄金色に染まります。アカシアの黄金と秋空のコントラストはまさに高原リゾートの絶景。7色コスモスガーデンでは7色のコスモスが彩る香りと色も合わせて楽しめる「SNS映え」間違いなしのスポットです。またピーターラビットTMの素敵な世界観を3つの物語に見立てた「ピーターラビットTMの森」は可愛い家や風車のミニチュアが並んでいて、色とりどりの季節の花々が咲くミニチュアガーデン。ピーターラビットTMの世界を満喫できて、カップルや女子旅、子連れの家族旅行におすすめです。

あわせて楽しめる!「アカシア バスツアー」の人気立寄りスポット

「黄金アカシアの丘」を訪ねるバスツアーでは他にも魅力的なスポットを訪ねます。そんなバスツアーの立ち寄りスポットをここでは紹介します。

美ヶ原高原

美ヶ原高原は古くから広大な高原の景勝地として古くから知られています。標高2000mの高原台地で、付近に高い山がなく、360度の大パノラマを楽しむことができます。北・中央・南の3つのアルプスに八ヶ岳、天気が良ければ遠くに富士山も見えます。四方を遮るものがなく、箱根の彫刻の森美術館の姉妹館、美ヶ原高原美術館は約4万坪の草原に350点の現代彫刻が常設展示されている野外彫刻美術館です。

星空観賞

白樺高原は北八ヶ岳にある日本百名山のひとつ蓼科山北麓に広がる標高約1,500mの高原エリアです年間の晴天率が80%におよび、澄み切った空気に恵まれて夜は満点の星空を楽しめます。白樺湖畔の池の平白樺高原ホテルで星空案内の資格を持つ星空レンジャーというホテルスタッフが案内する「星空ツアー」は人気で、宿泊付のバスツアーで楽しめます。

八島湿原

標高1630m、長野県のほぼ中央に広がる「八島湿原」。昭和14年に国の天然記念物に指定されていて、繊細な姿をみせる湿原植物や可憐な花をつける亜高山植物など、豊かな自然が広がるところから「天空の箱庭」とも称されています。夏はニッコウキスゲ、秋は紅葉とススキたなびく風景など、季節折々の風景が望めます。一周約3.8㎞、約1時間30分の高原散歩で自然に癒されること間違いなしです。

清泉寮

清泉寮は清里高原の森と牧草地に囲まれた観光施設です。ゆったりとくつろげる宿泊施設や地域の食材を活かした手づくりのレストランがあります。清里名物の清泉寮ソフトクリームは濃厚な味わいを堪能できる清泉寮の名物。日本にアメリカンフットボールを紹介したポール・ラッシュ博士によって設立されました。

清泉寮

アカシア日帰り・宿泊バスツアー人気おすすめ3選

【新宿発】黄金色に輝く「黄金アカシアの丘」絶景空中散歩と蓼科牛のすき焼き御膳!巨峰狩り食べ放題&シャインマスカット1房お土産♪

花の丘展望リフトに乗って秋のお花めぐりを楽しもう!憧れの高原リゾート「清泉寮」散策もお楽しみ!

1,000本が黄金色に輝く!「黄金アカシアの丘」

★花の丘展望リフトに乗って、山頂まで約5分間の空中散歩を楽しもう!
展望リフトから眺める黄金アカシアはまさに絶景!9月中旬にはリフト下のコルチカムがまるで絨毯のように咲き誇ります!7色のコスモスが彩るコスモスガーデンもおすすめ♪
【例年の見頃】黄金アカシア(紅葉):9月中旬~10月中旬、コスモス&チョコレートコスモス:9月~10月、コルチカム:10月上旬~10月中旬、コキア(紅葉):9月~10月中旬

黄金アカシアの丘(イメージ)
黄金アカシアの丘(イメージ)

[新宿発]一面黄金色に染まるアカシアの丘を空中散歩!秋の味覚を楽しむ「松茸ちらしご飯と牛すき鍋御膳」大人気シャインマスカット狩り食べ放題!お土産もたくさんついて帰ってからも楽しいバスツアー

展望リフトで広大な景色と植物をお楽しみ。秋の味覚を楽しむ「松茸ちらしと牛すき鍋御膳」シャインマスカット狩り食べ放題!

白樺高原の黄金アカシアと花の丘を空中散歩!

紅葉の時期には白樺リゾートを1000本のアカシアが黄金色に染めます。
例年9月中旬から10初旬に見ごろを迎え、他の花々(コスモス、コキア、コルチカノ)とのコラボレーションが訪れる人の目を楽しませてくれます。

白樺高原の黄金アカシア(イメージ)
白樺高原の黄金アカシア(イメージ)

秋の味覚「松茸ちらしごはんと牛すき鍋御膳」

秋の味覚と言えばきのこと思う人も多いのではないでしょうか?
松茸ちらしにマイタケの天ぷら!デザートには信州りんご!秋の食材と信州の名産品をふんだんに使ったお食事をご堪能下さい。
かりん飴、りんごクッキー、ミニどら焼きのちょっぴりプレゼント付き

松茸ちらしごはんと牛すき鍋御膳(イメージ)
松茸ちらしごはんと牛すき鍋御膳

【新宿発】天空の箱庭を歩く♪貴重な高山植物と湿原が織りなす美しき「八島湿原」・四季を彩る花のじゅうたん♪「黄金アカシアと花の丘」★漆黒の夜空に煌めく星空観賞&高原ドライブ2日間

お泊りは温泉リゾートホテルでごゆっくり&360度の大パノラマ☆日本一標高の高い高原美術館にもご案内

1,000本が黄金色に輝く&七色コスモス「黄金アカシアと花の丘」リフトに乗車!

★花の丘展望リフトに乗って、山頂まで約5分間の空中散歩を楽しもう!
展望リフトから眺めるアカシアはまさに絶景!8月はライムグリーン・9月下旬からは黄金色のアカシアをお楽しみください。また10月上旬からはリフト下のコルチカムがまるで絨毯のように咲き誇ります!7色のコスモスが彩るコスモスガーデンもおすすめ♪
【例年の見頃】黄金アカシア(紅葉):9月下旬~10月中旬、コスモス:8月下旬~10月、チョコレートコスモス:9月~10月、コルチカム:10月上旬~10月中旬

※天候・施設整備により、展望リフトは運休になる場合がございます。その際はお買物券(700円分/お釣りなし)となります。

黄金アカシア(イメージ/9月頃)
黄金アカシア(イメージ/9月頃)

コスモス(イメージ/9月頃)
コスモス(イメージ/9月頃)

まとめ

「黄金アカシアの丘」を訪ねるバスツアーはカップル・女子旅におすすめ。まるで絵葉書のようなフォトジェニックな景観を楽しめるスポットの数々は二人で感動できること間違いなし。バスツアーの大きな魅力は何といっても移動が楽ということ。公共交通機関ではアクセスが不便な場所でも「バスツアー」なら直行することができます。また自分で運転する必要がないので、慣れない道の運転でありがちなのが道迷いなどもなく、日本酒やワインといったアルコールも飲むことができます。バスツアーに参加して秋の自然を楽しんでみてはいかがでしょうか。

著者紹介

タケさん|ベストワントラベルライター

タケさん|ベストワントラベルライター
(大分県生まれ、福岡市育ち)

奈良大学文学部文化財歴史学科卒業。
資格:博物館学芸員。日本考古学協会賛助会員。2020年度「吉野アンバサダー」。
ホテル、外資系航空会社勤務を経て、個人旅行に特化した旅行会社で企画を担当。お客様の希望に応じた「オーダーメイドの旅」の企画・提案に携わる。ヨーロッパ各地の音楽祭、オペラ・クラシック公演鑑賞、音楽家ゆかりの地巡りなど音楽旅行を中心に手掛ける。現在は「日本再発見」をテーマに西日本を中心に各地に残る歴史・文化遺産の魅力を発信している。過去に手掛けた旅行は1000件以上。

「アカシア」バスツアー
で検索

目的からバスツアーを探す

目的からバスツアーを探す

目的からバスツアーを探す

目的からバスツアーを探す

目的からバスツアーを探す

目的からバスツアーを探す

目的からバスツアーを探す

目的からバスツアーを探す