ベストワンバスツアー BEST1
ベストワンバスツアー 紫陽花

まだ見ぬ日本の地へ、気軽 に、感動体験へ

バスツアー格安専門サイトオンライン予約・クレジット決済対応

営業時間 9:00~18:00(年中無休)
商品数トップクラス!地方発着も充実!
21年サイトオープン!【高ポイント還元】お得!
商品数トップクラス!
地方発着も充実!
21年サイトオープン!
【高ポイント還元】お得!
営業時間 9:00~18:00(年中無休)
ベストワンバスツアーTOPページ > バスツアー特集 > 【草津温泉】日帰り・宿泊バスツアー

【草津温泉】日帰り・宿泊バスツアー

草津温泉
日帰り・宿泊バスツアー

更新日: 2023/06/01

 草津温泉日帰り・宿泊温泉ツアーを出発月で検索する


日本三名泉「草津温泉」バスツアー
日帰り・宿泊一覧

自然湧出量日本一を誇る
豊富な湯量の草津温泉を満喫しよう!

日本を代表する温泉地の一つ、草津温泉。日本三名泉の一つに挙げられています。首都圏からも気軽に足を運べる温泉地として根強い人気を、誇っています。「温泉」はバスツアーで人気のテーマ。ここでは草津温泉の魅力と草津温泉を訪ねるバスツアーについて紹介します。

草津温泉 おすすめ

草津温泉のシンボル「湯畑」

温泉街の中心にある「湯畑」は草津温泉のシンボルです。毎秒4,000リットルの温泉が湧き出ていて、いつも湯けむりを上げています。湯の中にある「湯枠」は「将軍御汲上の湯枠」といい、江戸幕府の八代将軍徳川吉宗がここから汲み上げた湯を樽詰めにして江戸城に運ばせていました。湯畑の脇に建つ「湯けむり亭」は江戸時代にこの場所にあった共同浴場「松乃湯」を再現した総檜造りの東屋。足湯を楽しむことができます。「御座之湯」はかつて湯畑の周辺にあった5つの共同浴場の一つを再現したもの。木造にこだわり、杉板を使用したとんとん葺きの屋根を特徴としていて、漆喰の壁からも当時の趣が漂います。入浴だけでなく、外出用浴衣のレンタルも行っています。

熱乃湯 伝統の「湯もみ」見学&体験

草津温泉の源泉は熱く、50℃近いものがほとんどでそのまま入浴することはできません。そのため板を入れて湯をもむことで、入浴できるまでの一定の温度に下げる「湯もみ」が江戸時代から行われていました。「熱乃湯」では伝統ある湯もみと踊りのパフォーマンスを見学することができます。また、実際に湯もみを体験することができます。

草津温泉へのアクセス

自家用車の場合

関越自動車道練馬ICから約2時間30分~3時間

JR利用の場合

  1. 上野駅から特急草津号に乗車、終点の長野原草津口駅で下車、長野原草津口駅からJRバスで草津バスセンターへ、約3時間
  2. 東京駅から北陸新幹線で軽井沢駅まで乗車、草軽交通バスもしくは西部観光バスで草津バスセンターへ、約2時間

高速バス利用の場合

東京駅八重洲南口・バスタ新宿~草津温泉 「上州ゆめぐり号/東京ゆめぐり号」約4時間

宿泊付き温泉 厳選おすすめバスツアー

【【新宿[都庁]発】ゆっくり・湯ったり・のんびり旅★天下の名湯「草津温泉」・「軽井沢」・「善光寺」松代温泉2日間

大人気ディナーバイキングもお楽しみ!歴史が息づく城下町の温泉リゾートホテルに約17時間滞在

ゆっくりポイント 日本三名湯・草津温泉

自然湧出量日本一を誇る天下の名湯・草津温泉。
草津のシンボルでもある湯畑は毎分約4,000リットルを湧出!絶えることなく湧き出る大地の恵みを贅沢に味わえます。湯畑や湯もみショーなどの観光やお食事・食べ歩きなどもお楽しみください。

【おすすめスポット】熱乃湯(湯もみと踊りショー)、湯畑「湯けむり亭」(足湯)、西の河原露天風呂(草津温泉で随一の広さを誇る露天風呂)※入浴料等別途現地払い

草津温泉・湯畑(イメージ)
草津温泉・湯畑(イメージ)

草津温泉・湯もみ(別途要代金/イメージ)
草津温泉・湯もみ(別途要代金/イメージ)

【新宿[都庁]発】紅葉の小諸・懐古園&秋色のわたらせ渓谷鉄道に乗車!草津温泉街と旧軽井沢散策&あしかがフラワーパーク500万球の「光の花の庭」2日間

秋限定の紅葉×イルミのコラボレーションコース♪りんご狩り食べ放題と人気の道の駅にもご案内!

あしかがフラワーパーク「光の花の庭2022」

日本三大イルミネーション!あしかがフラワーパークで幻想の世界を満喫!
2017年「日本三大イルミネーション」に認定!夜景鑑賞士が選ぶイルミネーションランキングでは6年連続で全国1位を獲得!青の光に感謝とエールを込めた「光のバラ園ブルーライトアップ演出」では園内が青色に♪夢があふれる感動の光の世界をお楽しみください!

あしかがフラワーパーク(イメージ)
あしかがフラワーパーク(イメージ)

草津温泉散策と人気の道の駅にご案内

★自然湧出量日本一を誇る天下の名湯!草津温泉でフリータイム!
6つの源泉を持ち草津のシンボルでもある湯畑は毎分約4,000リットルを湧出!絶えることなく湧き出る大地の恵みを贅沢に味わえます。
熱乃湯(湯もみと踊りショー)、湯畑「湯けむり亭」(足湯)、西の河原露天風呂(草津温泉で随一の広さを誇る露天風呂)、食べ歩きなど楽しみ方はさまざまです♪ ※入浴料等別途現地払い

★「家族で1日楽しめる道の駅」東日本第1位の道の駅川場田園プラザでお買い物!
採れたて野菜や果物が人気のファーマーズマーケットやベーカリー、名水を使った手打ちが自慢のそば処など地元食材を活かしたレストランなどが充実♪
魅力あふれる大人気の道の駅で、お食事・お買い物をお楽しみください!(各店舗により定休日あり/別途有料)

草津温泉・湯畑(イメージ)
草津温泉・湯畑(イメージ)

道の駅川場田園プラザ(イメージ)
道の駅川場田園プラザ(イメージ)

【新宿発】【スーパーサマーセール2022】群馬の2大温泉地へ行こう♪伊香保石段街と小江戸・川越を自由散策♪季節のフルーツ狩り☆源泉かけ流しの宿に宿泊 草津温泉2日間

≪7~8月は桃狩り・9月はぶどう狩り≫佛光山寺の日本総本山を参拝&人気の道の駅にもお立ち寄り♪

日本三名湯・草津温泉に宿泊

自然湧出量日本一を誇る天下の名湯・草津温泉に約17時間滞在!
湯畑や西の河原公園のライトアップや、湯もみショーなど散策スポットも満載!草津のシンボルでもある湯畑は毎分約4,000リットルを湧出!絶えることなく湧き出る大地の恵みを贅沢に味わえます。
ホテルの温泉は源泉かけ流しで、3つの源泉を使用しています!極上の湯を心ゆくまでご堪能下さい♪
【おすすめスポット】熱乃湯(湯もみと踊りショー)、湯畑「湯けむり亭」(足湯)、西の河原露天風呂(草津温泉で随一の広さを誇る露天風呂)、草津温泉らくご(熱乃湯にて20:00~)※入浴料等別途現地払い

草津温泉(イメージ)
草津温泉(イメージ)

草津温泉・湯もみ(イメージ)
草津温泉・湯もみ(イメージ)

まとめ

草津温泉への日帰りバスツアーがほとんどなく、宿泊はどうしても難しいという場合、公共交通機関での往復になります。高速バスや経済的ですが、渋滞の心配もあり、所要時間もかかり気味。現地での滞在時間もかなり短くなる可能性があります。バスツアーは自分で運転する必要がない、乗り継ぎの心配がないといった移動が楽な点が大きな魅力。また草津温泉以外に伊香保温泉など他の温泉地を訪ねたり、やグルメも楽しめます。都合があえば宿泊付きのバスツアーに参加してみてはいかがでしょうか。

著者紹介

タケさん|ベストワントラベルライター

タケさん|ベストワントラベルライター
(大分県生まれ、福岡市育ち)

奈良大学文学部文化財歴史学科卒業。
資格:博物館学芸員。日本考古学協会賛助会員。2020年度「吉野アンバサダー」。
ホテル、外資系航空会社勤務を経て、個人旅行に特化した旅行会社で企画を担当。お客様の希望に応じた「オーダーメイドの旅」の企画・提案に携わる。ヨーロッパ各地の音楽祭、オペラ・クラシック公演鑑賞、音楽家ゆかりの地巡りなど音楽旅行を中心に手掛ける。現在は「日本再発見」をテーマに西日本を中心に各地に残る歴史・文化遺産の魅力を発信している。過去に手掛けた旅行は1000件以上。

「草津温泉バスツアー」
で検索

目的からバスツアーを探す

目的からバスツアーを探す

目的からバスツアーを探す

目的からバスツアーを探す

目的からバスツアーを探す

目的からバスツアーを探す

目的からバスツアーを探す

目的からバスツアーを探す