ベストワンバスツアー BEST1
ベストワンバスツアー ハロウィン

まだ見ぬ日本の地へ、気軽 に、感動体験へ

バスツアー格安専門サイトオンライン予約・クレジット決済対応

【営業時間】平日9:00~18:00/土日祝9:30~18:00
商品数トップクラス!地方発着も充実!【高ポイント還元】お得!
商品数トップクラス!
地方発着も充実!
【高ポイント還元】お得!
営業時間 9:00~18:00(年中無休)祝!利用者数1万人突破記念ポイントUP中!
ベストワンバスツアーTOPページ > バスツアー特集 > いちご狩り日帰り・宿泊バスツアー

いちご狩り

いちご狩り
日帰り・宿泊バスツアー

更新日: 2025/10/01

 いちご狩り日帰り・宿泊バスツアーを出発月で検索する


いちご狩り
日帰り・宿泊バスツアー一覧

大人にも、子供にも大人気のいちご狩り!
いちごをそのまま食べておいしい!
かき氷のシロップでも最高!
新鮮な苺を、カップル・お友達同士・家族やご夫婦みんなで楽しみましょう♪

冬から春にかけて体験できるいちご狩り。色々な品種やめずらしい品種が食べられる場所もあります。フルーツ狩りはバスツアーの人気のテーマ。農園での収穫と収穫したいちごがその場で食べ放題という内容になります。時期や農園によって収穫できる品種が異なっていて、異なる品種の味覚を味わうこともできるのも魅力。大人から子供まで大好き!甘酸っぱくておいしいいちごを満喫できるいちご狩りのバスツアーの魅力を紹介します。

バスツアーの魅力

新聞広告などでもよく目にする「バスツアー」。「バスツアー」とは貸切バスで移動しながら旅をする旅行会社主催のパッケージツアーのことで、「募集型企画旅行」と呼ばれる契約形態です。「バスツアー」は旅行会社がツアーの行程の企画、料金設定など商品を造成してから参加者を募集します。通常、「最少催行人数」が設定されていて、「最少催行人数」を満たす参加者が揃うとツアーが実施されます。「バスツアー」の大きな魅力は何といっても移動が楽ということではないでしょうか。公共交通機関ではアクセスが不便な場所でも「バスツアー」なら直行することができます。またマイカーで行く場合、カーナビが普及しているとはいえ、慣れない道の運転でありがちなのが道迷い。道に迷って、大幅に時間をロスすることも少なくないです。道路事情にも精通した「運転のプロ」が運転する「バスツアー」ならそんな心配もありません。また自分で運転しなくてもいいので、日本酒やワインといったアルコールも飲むことができます。

観光バス

いちごの効果と効能

甘酸っぱくって美味しいいちごは健康維持にとっても有効です。

「ビタミンC」がたっぷり!美肌効果抜群!

いちごには「ビタミンC」がたっぷり含まれています。「ビタミンC」はコラーゲンの生成を助けるので、シミを防いで美白に働いてくれる美肌づくりには欠かせない成分です。

「水溶性食物繊維」でデトックス!

いちごは水溶性食物繊維ペクチンが豊富でリンゴ酸、クエン酸も含んでいます。水溶性食物繊維「ペクチン」はコレステロールの吸収を抑えたり、血糖値の上昇を穏やかにする作用があるので、生活習慣病予防に有効です。血液中のコレストロール値を下げるので、動脈硬化の予防に役立つほか、便通が良くなるので、肌のトラブルも解消できます。

「葉酸」で貧血・冷え予防!

ビタミンBの一種の「葉酸」は赤血球の形成を助ける作用があります。血流を促進してくれるので、動脈硬化や心筋梗塞、狭心症、貧血の予防や冷えの改善に役立ちます!

「アントシアン」で目の疲れ回復

イチゴの赤い色素成分であるアントシアニンはポリフェノールの一種。眼精疲労回復や視力回復に役立ちます。また活性酸素を減らすので、がん予防にも効果があります。

いちごの品種

いちごには色々な品種があります。いちご狩りバスツアーで収穫体験できるいちごの品種を紹介します。

スカイベリー

「大きさ、美しさ、おいしさ」のすべてが大空に届くような素晴らしいいちごという意味を込めて名付けられました。栃木県にある百名山の一つ「皇海山」にもちなんでいます。形はきれいな円錐形で、色は明るく鮮やかで光沢があります。一粒ほおばると甘さが口の中いっぱいに広がります。

とちあいか

名前の由来は「愛」される「とち」ぎの「果」実になってもらいたいという願いが込められています。サイズはとちおとめとスカイベリーの中間くらいで、果実は大粒で酸味が少なく甘みの強い味わいです。果実を縦にカットすると、ヘタ部分がへこんでいるのでハート形に見えるのが特徴です。

さちのか

「とよのか」と「アイベリー」を交配した品種です。甘酸のバランスも良く、円錐形でサイズは大きめなのが特徴。果肉や中心部も淡い赤色に染まっていて、果皮は濃い赤色で光沢があります。広い地域で栽培・販売されている知名度の高い品種です。

章姫

長めの円錐形のフォルムと柔らかさ、ジューシーな甘味が特徴の静岡を代表するいちご。久能早生と女峰を交配した品種で、名前は育成者の静岡県静岡市の故萩原章弘(はぎわらあきひろ)氏にちなんでいます。

紅ほっぺ

章姫とさちのかを交配した人気の品種で、甘みとともに酸味も強いのが特徴です。真っ赤な紅色の果実とほっぺたがおちるほどのおいしさから「紅ほっぺ」と名付けられました。

あまおう

福岡県で開発された果実が大きく形が整っている、赤くてつやが良い、糖度が高い特徴を持つ品種。あ」かい、「ま」るい、「お」おきい、「う」まいの頭文字をとって「あまおう」と名づけられました。

かおり野

三重県で約20年かけて開発されたいちご。名前は甘くて爽やかな「上品な香り」に由来しています。果肉しっかりしていて、果汁もたっぷり。さらいに酸味が穏やかでさっぱりとした甘さです。

あすかルビー

「アスカウェイブ」と「女峰」を掛け合わせて育成された奈良県生まれのいちご。沢のある赤色が宝石の「ルビー」を思わせることが名前の由来で、奈良県のブランドいちごとして販売されています。丸みのある円錐形で粒は大きく、ツヤのある果皮は赤色に染まり、果肉も赤みを帯びます。果肉は少しかためで果汁が多く、糖度も高めでほどよい酸味があります。

まりひめ

「まりひめ」は、和歌山県のオリジナル品種。「章姫」と「さちのか」を掛け合わせて誕生しました。果実は大きめの円錐形をしていて、果皮は光沢のある鮮やかな赤色。糖度が高くて酸味は少なく、ジューシーな味わいです。

さがほのか

「大錦」と「とよのか」を掛け合わせて佐賀県で育成されました。酸味が少なく甘味の強いイチゴで、果実は比較的大きめで香りがよく、中の果肉が白いのが特徴です。

いちご狩り バスツアーの魅力

「いちご狩り」のバスツアーは農園でのいちご収穫体験と食べ放題に加えて、「+α(プラスアルファ)」の楽しみも

いちご狩りとイルミネーション

冬から春にかけて各地で開催される色とりどりのイルミネーション。幻想的な光のファンタジーも楽しめるカップルや女子旅にお勧めのテーマです。

いちご狩りと花観賞

フォトジェニックなお花を楽しめるツアーです。インスタ映え抜群!お花に囲まれて心が和むひと時と周囲の自然景観も楽しむことができます。

いちご狩りと温泉

温泉に立ち寄って温泉にのんびり浸かることができるツアーです。日頃の疲れを癒して、心も身体もリラックスできる寛ぎのひと時を過ごすことができます。宿泊付ツアーの場合、温泉旅館・ホテルに宿泊することが多いです。

いちご狩りとグルメ

地域ブランドの食材や旬の味覚を楽しめるコース。「いちご狩り+グルメ」に加えて花観賞や温泉も楽しめるコースも多いです。あらゆる世代に楽しんでいただける旅のテーマです。

いちご狩りとテーマパーク

家族旅行におすすめ。テーマパークでアトラクションなどを楽しむコースです。

おすすめ いちご狩りバスツアー3選

【東京発】贅沢ダブルフルーツ☆初物いちご狩り食べ放題とりんご詰め放題!湯けむり漂うレトロな佇まい「伊香保温泉石段街」&ガトーフェスタ ハラダ本社直営店

2025年シーズンのいちご狩りがいよいよ登場!伊香保エリアの紅葉見頃は11月中旬です♪

贅沢ダブルフルーツ♪初物いちご狩り&りんご詰め放題

【贅沢ダブルフルーツ①】
★早くも2025年冬シーズンのいちご狩りツアーが初登場!大人も子供も楽しめるみんな大好きいちごシーズン到来♪いち早く初物いちごの味を、この秋体験してみませんか?
【贅沢ダブルフルーツ②】
★秋の味覚の代表!かたく引き締まったりんご詰め放題体験!詰めた分だけお土産に♪
★りんごクッキー&りんごパイ&フルーツキャンディーのちょっぴりおやつ付!

贅沢ダブルフルーツ(イメージ)
贅沢ダブルフルーツ(イメージ)

紅葉の彩り鮮やか!湯けむり漂う「伊香保温泉石段街」

★群馬県を代表する名湯!伊香保温泉街のメインストリート「石段街」を散策!
石段の両脇には土産店・射的店などが並び温泉情緒たっぷり!伊香保神社の参拝、石段の湯・伊香保露天風呂でのご入浴、ほっこり足湯、お買い物など過ごし方は自由自在です!
【おすすめ紅葉スポット】湯元河鹿橋、石段の湯周辺、伊香保神社周辺
【紅葉見頃】10月下旬~11月中旬

伊香保温泉石段街&湯元河鹿橋(イメージ)
伊香保温泉石段街&湯元河鹿橋(イメージ)

食欲の秋!秋といえば松茸!松茸入り牛すき焼き御膳

★秋の香りただよう松茸尽くし御膳のご昼食!さらに本ズワイガニもお楽しみ♪
【お品書き(一例)】松茸入り牛すき焼き、松茸ご飯、松茸のお吸い物、本ズワイガニ2切れ、煮物、小鉢

松茸入り牛すき焼き御膳(イメージ)
松茸入り牛すき焼き御膳(イメージ)

ガトーフェスタ ハラダ本社直営店でお買い物

★「グーテ・デ・ロワ」が有名なガトーフェスタ ハラダ本社直営店でお買い物!
本社直営店でしか買えない限定品も販売されています♪ラスクのちょっぴりお土産付き!

ガトーフェスタ ハラダ本社工場(イメージ)
ガトーフェスタ ハラダ本社工場(イメージ)

グーテ・デ・ロワ(イメージ)
グーテ・デ・ロワ(イメージ)

【新宿発】シーズン到来!いちご王国とちぎ・いちご狩り食べ放題!圧倒的な輝き★あしかがフラワーパーク500万球の「光の花の庭」&果実畑の隠れ家ランチビュッフェ

シーズン初のいちご狩り&佐野プレミアム・アウトレットでお買い物♪

いちごの季節がやってきた♪栃木のいちご狩り食べ放題

★いちご生産量日本一!いちご王国栃木でいちご狩り食べ放題!
(食べ放題時間:30分)(品種:とちあいかなど)
栃木県は56年連続でいちごの生産量が日本一の「いちご王国」です。
摘みたていちごをその場で食べるフレッシュな味わいは格別です!

いちご狩り食べ放題(イメージ)
いちご狩り食べ放題(イメージ)

あしかがフラワーパーク「光の花の庭2025」

★日本三大イルミネーション!あしかがフラワーパークで500万球超の幻想の世界へ!
「第2回インターナショナルイルミネーションアワード2024」で2年連続全国1位を受賞!
夜景観光士が選ぶイルミネーションランキングでは9年連続で全国1位を受賞しています!
シンボルツリー「奇蹟の大藤」は藤色の花房をイメージした電飾が咲き広がるストーリーを演出し、風に揺らめくとまるで本物のような見応えです!心温まる感動に包まれよう♪

あしかがフラワーパーク(イメージ)
あしかがフラワーパーク(イメージ)

「いちご一会」果実畑の隠れ家ランチビュッフェ

★いちごの里のまるで隠れ家のようなレストラン「いちご一会」でランチビュッフェ!(食べ放題時間:60分)
いちごの里敷地内で収穫した新鮮な野菜などを使った地産地消がモットーのイタリアンをご堪能ください!女性に大人気のスイーツは常時15~20種類をご用意しております♪

果実畑の隠れ家ランチビュッフェ(イメージ)
果実畑の隠れ家ランチビュッフェ(イメージ)

「佐野プレミアム・アウトレット」でお買い物

★アメリカ東海岸の都市をイメージした雰囲気の中に、約180の有名ブランドがそろう「佐野プレミアム・アウトレット」でお買い物♪
★[佐野プレミアム・アウトレットのMAP|https://www.premiumoutlets.co.jp/sano/brands/floormap.html]はこちらからご確認ください。

佐野プレミアム・アウトレット(イメージ)
佐野プレミアム・アウトレット(イメージ)

【新宿発】阿智村★日本一の星空観賞といちご狩り・富士山清水みなとクルーズ 南信州温泉宿に宿泊2日間

ノスタルジックな宿場町・馬籠宿散策もお楽しみ♪

一年中でもっとも星空がきれいな季節に星空観賞

環境省が認定する「星が最も輝いてみえる場所」第1位に選ばれた(※1)ことがある長野県・阿智村。四方が山に囲まれているため光が遮断され、澄み切った空気の中、天体観測を楽しむことができます。
新月に近づくにつれ晴れた夜空にはこぼれるほどの満天の星空が輝き、月が満ちてくると月と共に強い光を放つ1等星や惑星などをお楽しみいただけます。
空気が澄み切った冬は1年で最も満天率が高い時期。感動の星空を観に行きませんか?
【満月DAY】12/5、1/3、2/2、3/3
【星空観賞場所について】
12/12・17、1/7、2/4、3/25・27・29出発は日本一の星空「浪合パーク」、上記設定日以外は天空の楽園・ヘブンスそのはら「日本一の星空Night Tour」へご案内♪

ヘブンスそのはら(イメージ)
ヘブンスそのはら(イメージ)

浪合パーク(イメージ)
浪合パーク(イメージ)

いちご狩り食べ放題&中山道の宿場町「馬籠宿」

★いちご狩り30分間食べ放題!(品種:章姫、紅ほっぺなど)

★中山道の宿場町、馬籠宿(まごめじゅく)へご案内!江戸時代の風情が残り、どこを撮っても写真映え抜群!
ノスタルジックな宿場町の散策をお楽しみください♪

いちご狩り(イメージ)
いちご狩り(イメージ)

馬籠宿(イメージ)
馬籠宿(イメージ)

富士山清水みなとクルーズ&浜松名物を堪能

★富士山&海&空の大パノラマ!約35分間の富士山清水みなとクルーズをお楽しみ!
雄大な富士山・日本平・三保の松原、遠くに伊豆半島を望む風光明媚な景色を眺めながら船旅へ!デッキに出ることもできるので、爽やかな海風を感じながらユリカモメたちとのふれあいを楽しんでいただくこともできます!

★2日目の昼食は浜松名物うなぎの陶板焼きを含む「遠州やらまいか御膳」をお楽しみください♪

富士山清水みなとクルーズ(イメージ)
富士山清水みなとクルーズ(イメージ)

遠州やらまいか御膳(イメージ)
遠州やらまいか御膳(イメージ)

まとめ

いちご狩りバスツアーは甘酸っぱくって美味しいいちごを心置きなく食べることができて、更にプラスアルファの楽しみもいっぱい。あなたの興味に応じてツアーに参加してみてはいかがでしょうか。

著者紹介

タケさん|ベストワントラベルライター

タケさん|ベストワントラベルライター
(大分県生まれ、福岡市育ち)

奈良大学文学部文化財歴史学科卒業。
資格:博物館学芸員。日本考古学協会賛助会員。2020年度「吉野アンバサダー」。
ホテル、外資系航空会社勤務を経て、個人旅行に特化した旅行会社で企画を担当。お客様の希望に応じた「オーダーメイドの旅」の企画・提案に携わる。ヨーロッパ各地の音楽祭、オペラ・クラシック公演鑑賞、音楽家ゆかりの地巡りなど音楽旅行を中心に手掛ける。現在は「日本再発見」をテーマに西日本を中心に各地に残る歴史・文化遺産の魅力を発信している。過去に手掛けた旅行は1000件以上。

「いちご狩りバスツアー」
で検索

目的からバスツアーを探す

目的からバスツアーを探す

目的からバスツアーを探す

目的からバスツアーを探す

目的からバスツアーを探す

目的からバスツアーを探す