バスツアーは季節に応じた話題の絶景スポットや、グルメや温泉ほか、旅の旬を熟知している旅行会社の「こだわり」が詰まった魅力的な商品がいっぱい。手軽に利用でき、細かい計画を考える必要も無いバスツアーは家族旅行にもおすすめ。気軽に、お得に「プチ旅行」を楽しめます。そんな家族で楽しむバスツアーの魅力を紹介します。
目次
バスツアーで子連れ親子旅をするという選択を♪
実は、バスツアーが親子旅に密かな人気を集めていることを知っていますか!?バスツアーは季節に応じた話題の絶景スポットや、グルメや温泉のほか、旅の旬を熟知している旅行会社の「こだわり」が詰まった魅力的な商品がいっぱい。
そして、何より安い・格安!リーズナブルに親子旅ができちゃう最高の旅のツールです♪最近では、さらに孫とバスツアーに参加するおじいちゃん・おばぁちゃんも増加中!孫旅にもぴったり!
手軽に利用でき、細かい計画を考える必要も無いバスツアーは親子での参加に最適!!気軽に、お得に「プチ子連れ旅行」を楽しめます。そんな親子で楽しむバスツアーの魅力と親子で楽しめる日帰り・宿泊バスツアーを紹介します!
バスツアーで子連れ親子旅するメリット!!
バスツアーがなぜ、親子旅、子連れ旅に人気なのか??そこには、バスツアーだからこそ実現できる揺るぎない大きなメリットがあります!親子旅、子連れ旅、孫旅にバスツアーがヒットする理由を詳しく紐解いていきます!
① 面倒な旅の計画要らずで簡単・手軽!
家事に育児に仕事にと、子育て世代の生活は多忙を極めています。旅行は計画を立てるのも楽しみの一つですが、旅行計画というのはなかなか時間を要するものです。日々のタスクに追われて、旅行の計画を立てる時間を確保できない人も多いはず。バスツアーはそんな毎日を頑張る人の救世主です!
言うなれば、バスツアーは時短料理ならぬ時短旅行クッカー!!計画要らずで、行きたい観光地が無駄なくスケジューリングされていて、ポチッと予約ボタンを押すだけで、行きたい場所への旅行や観光を実現してくれるのです!
② 移動が楽々で運転手のストレスフリー
公共交通機関ではアクセスが不便な場所でも「バスツアー」なら直行することが可能。しかも、電車やバスを乗り継ぐ必要も、携帯の道案内アプリを駆使する必要もなく目的地へ、すんなり行くことができます!
またマイカーで行く場合、カーナビが普及しているとはいえ、慣れない道の運転でありがちなのが道迷い。道に迷って、大幅に時間をロスすることも少なくないです。道路事情にも精通した「運転のプロ」が運転する「バスツアー」ならそんな心配もありません。
③ 安くてコスパ良し◎
バスで移動する日帰りバスツアーはもちろん交通費込み。食事代金やツアーで立ち寄るスポットの入場料なども含まれていてとってもお得。宿泊バスツアーでは宿泊代金も含まれているのでさらにお得に◎手軽に安心して「プチ旅行」を楽しめ、お財布に優しいのがバスツアーの魅力です!
④ 高齢者や子連れに優しい♡
高齢の両親を連れての観光や幼い子連れの移動に疲れ果てた経験はありませんか?足腰の弱い高齢者や体力のない子どもは、観光地へ行くまでの駅構内の移動や公共交通機関での人混みにすぐに疲れてしまい、機嫌が悪くなることも。筆者も、母を連れて京都観光へ行った経験がありますが、歩くペースが違ったり、慣れない電車移動に母が疲れてしまい、肝心の観光をあまり楽しめず、後悔したことが。
その際、バスツアーにしておけば、母のストレスを軽減できたと痛感しました。バスで座って観光地へ直行できるのは、体力を温存できるので、高齢者や子どもには大きなメリットであり、観光のクオリティや満足感を上げてくれます。
⑤ 安心してお酒が飲める
自分で運転しなくてもいいので、日本酒やワインといったアルコールも飲むことができます。ご当地ならではの地酒をゆっくり堪能することができますよ。バスツアーであれば、試飲をして自分好みのお酒をお土産に選んだりすることもできるので、何かと安心です。
家族旅行・子連れ旅・親子旅におすすめのバスツアーのテーマはこれだ!!
バスツアーは、魅力的な観光スポットに連れて行ってくれます。日本各地のテーマパークや水族館に動物園、庭園や世界遺産などさまざま。ここでは、家族や子連れで行くのにおすすめのバスツアーのテーマをご紹介します。
テーマパーク・動物園・水族館
小さな子どもから大人、老人まで楽しめるテーマパークや動物園、水族館は家族旅行の定番!!様々な趣向を凝らしたアトラクション、愛嬌たっぷりの動物たちのパフォーマンスなど楽しみもいっぱいです。テーマパークや動物園、水族館に訪れるバスツアーもたくさんあります。バスツアーでは、チケット代や入園料も含まれているのでお得です。
テーマパークでの、工芸や手作りクッキングなどの体験プログラムでは親子で取り組むことで、親子の「絆」を深めることもできちゃいますよ。
予約はこちら→水族館に行けるバスツアー
予約はこちら→動物園へ行けるバスツアー
予約はこちら→富士サファリパークバスツアー
季節の草花観賞
日本には春夏秋冬の四季があるのが魅力!せっかく、日本で日々を過ごすのならば日本の四季の美しさを堪能しなければ損ですよ。春には梅や桜、芝桜や菜の花にチューリップ。初夏から夏にかけてバラ、ネモフィラ、筆者一押しの紫陽花、ラベンダーにひまわり。秋にはコスモス。そしてイチョウや楓の紅葉など。色彩豊かな自然の風景を眺めながら日常を忘れたひと時を過ごすことができます。
お花のスポットは広々としていて、小さな子どもは走り回ったりして楽しむことができます。また、絶好のフォトスポットでもあり、映え写真の撮影にもぴったりです。バスツアーでは、季節の旬の絶景スポットへ行くコースがたくさんありますよ。
予約はこちら→お花見鑑賞・自然の絶景バスツアー
季節のフルーツ狩り
家族で行くバスツアーではフルーツ狩りも人気。毎年1月から5月を中心とした「イチゴ狩り」、6月の終わりから8月の終わり頃にかけての「桃狩り」。8月から10月にかけての「ぶどう狩り」、8月中旬から10月下旬にかけての「梨狩り」、9月から11月にかけての「りんご狩り」、10月の半ばから1月の終わり頃までの「みかん狩り」といった農園で季節のフルーツを自分たちで収穫できるツアーが満載です。最近では、贅沢な「メロン狩り」やシャインマスカットなどの高級フルーツもちらほら!
同じ果物でも時期によって収穫できる品種が異なっていて、異なる品種の味覚を味わうこともできます。収穫した果物は持ち帰って家で食べることも可能!もちろん、その場で食べることもできます。家族でフルーツ収穫と取れたてのフルーツを楽しむことができて、子どもも大人も大満足間違いなしです。
予約はこちら→フルーツ狩りバスツアー
旬の味覚満載!グルメツアー
バスツアーでは、ブランド牛のステーキや、カニやフグ、アワビといった目の前の海でとれた新鮮な海の幸を堪能できるコースも豊富です。さらに、子ども達も大喜び!ケーキからメロンをはじめとした各種フルーツ盛り合わせといったスイーツも♡
地域の人々に長年愛され、親しまれるご当地グルメや伝統的な郷土料理なども楽しむことができます。特に「食べ放題」のツアーではその地域自慢の海の幸やご当地の名産品など、美味しいものを思う存分満喫できて食欲を満たしてくれます。家族で行くバスツアーで思う存分グルメを楽しんでみてはいかがでしょうか。
予約はこちら→食べ放題・バイキングツアー
親子でほっこり癒しの温泉
宿泊付きのバスツアーでは温泉地にある温泉旅館に宿泊するコースが豊富!自然に囲まれた温泉地でのんびりと親子で温泉に浸かって、その土地ならではの料理に舌鼓を打つといった内容が多いです。
また日帰りバスツアーでも温泉地で立ち寄り湯や情緒あふれる温泉街を散策したりできますよ。温泉で過ごすひと時は、家族に安らぎと団らんの場を与えてくれること間違いなしです。
予約はこちら→温泉を満喫できるバスツアー
家族旅行・子連れ旅・親子旅にバスツアーの人気スポットはこれだ!
バスツアーでは、日本各地にある素晴らしい観光名所を巡ります。ここでは、幾多あるバスツアーで訪れる観光地の中で、家族旅行・子連れ旅・親子旅に人気のスポットを少しだけ紹介していきます。
鴨川シーワールド
大人気テーマパーク「鴨川シーワールド」。「海の世界との出会い」をコンセプトにした千葉県の房総半島、鴨川市にある水族館です。筆者も大好きな「水族館」の一つ!
特にシャチのパフォーマンスが秀逸で、人間と海の王者シャチが魅せるショーはスケールが大きく、子どもも大人も感動すること間違いなし!シャチだけでなく、ベルーガ(白イルカ)やアシカなど、珍しい海獣達にも出会えます。
【施設情報】
住所:〒296-0041 千葉県鴨川市東町1464−18
電話番号:04-7093-4803
アクセス:【電車】JR安房鴨川駅より無料送迎バスで10分 【車】海ほたるPAより約1時間10分
営業時間・定休日:9:00~17:00 (曜日によって変動)不定休(月間スケジュール確認必要)
料金:大人3,300円 小・中学生 2,000円 幼児(4歳以上)1,300円
予約はこちら→鴨川シーワールドへ行けるバスツアー
富士サファリパーク
静岡県裾野市にある国内最大級のサファリパーク。CMでも有名な富士サファリパークは、大人から子どもまで誰もが楽しめます。毎年、子連れの親子旅やカップル旅に大人気のスポットです。
ライオンやトラなどの肉食獣から、キリンやシマウマといった草食動物まで、普段はあまり見ることができない野生の動物たちが暮らす広いエリア内を車やバスに乗りながら、ワクワクドキドキの体験が楽しめます!
「ジャングルバス」に乗って動物たちを間近でみたり、「ウォーキングサファリ」で歩いて自然を楽しみながら満喫したり、「ふれあい牧場」でかわいい動物たちと触れ合ったり、富士サファリパークでは他にもたくさん色々な楽しみ方があります。
【施設情報】
住所:〒410-1231 静岡県裾野市須山字藤原2255-27
電話番号:055-998-1311(代)
アクセス: 【電車】御殿場駅より富士急行バスで約35分
【車】東名高速 駒門スマートインターから約12km・17分
定休日:基本的定休日なし(公式HP営業スケージュール確認要)
料金:大人(高校生以上)3,200円 こども(4歳~中学生) 2,000円
予約はこちら→富士サファリパークへ行けるバスツアー
ムーミンバレーパーク
「ムーミンバレーパーク」はフィンランド以外で初となるムーミンのテーマパーク。北欧の生活をテーマにしたショッピングモール「メッツァビレッジ」とともに「メッツァ」という郊外型レジャー施設の中にあるムーミン一家とその仲間たちをテーマにしたアトラクションパークです。
「はじまりの入り江(POUKAMA)」、「ムーミン谷エリア (MUUMILAAKSO)」、「コケムス (KOKEMUS)」、「おさびし山 (YKSINAISET VUORET)」の4つのエリアに分かれていて、ムーミンのストーリーを体感することができます。大人も子どもも、楽しみながらムーミンの世界観を満喫できます。
【施設情報】
住所:〒357-0001 埼玉県飯能市宮沢327−6
電話番号:0570-03-1066
アクセス: 西武線「飯能駅」から路線バスで13分
定休日:なし
料金:通常販売(1dayパス)大人3,600円 子ども2,200円
予約はこちら→ムーミンバレーパークへ行けるバスツアー
東京ドイツ村
千葉県袖ケ浦市にある、ドイツの田園生活がコンセプトのテーマパーク!東京ドーム19個分の広大な敷地を誇ります。園内は観覧車を含めた15のアトラクションをはじめ、フラワーガーデンや芝生広場などを兼ね備え、愛犬と遊べるドッグランといった多彩な施設がそろっています。
園内は、車で移動できるほど広く、約7万平方メートルの芝生広場で寝転がったり、池でボートに乗ったりと、のんびりと親子で自然の中で楽しむことができます。元気いっぱいの子ども達が走り回っても安心。冬のイルミネーションは大人気で冬の風物詩となっています。
【施設情報】
住所:〒299-0204 千葉県袖ケ浦市永吉419
電話番号:0438-60-5511
アクセス:内房線「袖ケ浦」から路線バスで約35分
定休日:なし
料金:500円(アトラクション料金・駐車料金は別途必要)
予約はこちら→東京ドイツ村へ行けるバスツアー
マザー牧場
マザー牧場は、房総半島の山々や東京湾、富士山などの雄大な景色が見渡せる鹿野山(かのうざん)にあります。園内では、牛、馬、羊、アルパカなど沢山の動物達が暮らしていて、可愛いらしい動物たちと触れ合うことができ、動物たちが活躍するイベントが毎日開催されています。子ども達も大興奮!!
さらに、菜の花やネモフィラ、ペニチュアなど四季折々の花々も楽しめます。手作り体験やバンジージャンプといったアトラクションも楽しめます。
【施設情報】
住所:〒299-1731 千葉県富津市田倉940−3
電話番号:0439-37-3211
アクセス:内房線「君津駅」から直通バスで30〜40分
定休日:不定休(公式HP確認要)
料金:大人(中学生以上)1,500円 小人(4歳~小学6年生)800円
予約はこちら→マザー牧場へ行けるバスツアー
四国水族館
最近、話題沸騰の「四国水族館」。香川県にある近未来型の水族館で、四国水景をテーマにしています。香川県綾歌郡宇多津町にあります。次世代型水族館として注目され、大人も子どもも楽しめるおしゃれな水族館としても有名。
館内は、太平洋エリア、瀬戸内海エリア、四万十川の清流エリアと別れており四国の海の様子を、様々な角度から再現し展示、さらに、「四国水族館」の光の演出はユニークで、幻想的な空間を非日常を演出しています。アカシュモクザメの群れを下から見上げるスタイルになっている水槽「神奈月の景」は、月明かりに照らされたサメの影形を眺めることができます。
ペンギンやカワウソ、アシカのフィーディングタイムの見学や、ペンギンへの餌やり体験、イルカショーなど多彩なプログラムを楽しむこともできますよ♪
【施設情報】
住所:〒769-0201 香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4
電話番号:0877-49-4590
アクセス:【電車】宇多津駅北口から徒歩約12分 【車】坂出ICより車で10分。坂出北ICから約5分(カーナビを使う場合は、「道の駅うたづ海ホタル」で検索)
営業時間・定休日:9:00 – 18:00(最終入館時刻17:30) 定休日なし
料金:大人2,400円 小・中学生 1,300円 幼児(3歳以上)600円
予約はこちら→四国水族館へ行けるバスツアー
なばなの里
三重県桑名市長島町にある「なばなの里」。四季折々の美しい花々が咲き誇る、日本最大級の花のテーマパークです。梅、桜、桃、チューリップやコスモス、ベゴニアなど花々の他、ホタルやイルミネーション、日帰り温泉も楽しめます。
特に春のネモフィラ、冬のイルミネーションの時期を中心にバスツアーでも人気の立ち寄りスポット。子連れ旅行に大人気のスポットです。
【施設情報】
住所:〒511-1144三重県桑名市長島町駒江漆畑270
電話番号:0594-41-0787
アクセス:【電車】近鉄長島駅から直通バスで約10分
定休日:なし
料金:小学生以上:2,500円 小学生未満:無料
予約はこちら→なばなの里へ行けるバスツアー
家族旅行・子連れ旅・親子旅におすすめ!サクッと日帰りバスツアー♪
まずは、気軽に手軽に1日で行けちゃう、日帰りバスツアーをご紹介していきます!
↓↓↓↓
【東京発】<5月出発限定>HIS初登場!房総初夏のダブル狩り体験!白子玉ねぎ狩りと房州びわ狩り食べ放題&千葉の地魚寿司とアジフライのご昼食
126年続いた歴史ある学校をリノベーションした「道の駅 保田小学校」でお買い物もお楽しみ♪
【房総初夏のダブル狩り体験①】白子玉ねぎ狩り
★1年で5月にしか収穫できない「白子玉ねぎ狩り」を体験!
★九十九里のそばにある農園のため、潮風にのって塩分ミネラルがたっぷり運ばれ、サラサラの砂質土で育つ「白子玉ねぎ」はみずみずしさが特徴です!
★有機肥料を使用し、通常の玉ねぎの約2.5倍のサイズに育つものもあり、生で丸かじりできるほど甘味が強いことが特徴です♪ぜひ一度白子玉ねぎを味わってみませんか?
※白子玉ねぎのお土産(2~3キロ)はバスのトランクルームにてお預かりし解散時にお渡しいたします。マイバックまたはビニール袋をご持参ください。ビニール袋をご使用の方は、必ずお名前のご記入をお願いいたします。
※白子玉ねぎ狩りは現地にて手袋・ハサミの貸し出しがございます。(無料)
白子玉ねぎ狩り体験(イメージ)
【房総初夏のダブル狩り体験②】房州びわ狩り食べ放題
★初夏と言えばやっぱり「びわ」!みずみずしく肉厚たっぷり!大粒な果実が特徴の
「房州びわ」狩り食べ放題!関東近郊でびわ狩りができるのは千葉県だけです!
ふっくらと果皮に張りがあって、産毛がついているものが美味しいびわのポイントです♪
★房州びわは贈答用でなんと1つ500~800円になることも!!直売所ではお得に房州びわを購入いただくこともできます♪
<過去にご参加いただいたお客様アンケートより抜粋>
・家族や親戚を誘って必ずいつかまた来たいと思いました。
・産地で食べたびわが非常に美味しく、スーパーで買って食べるものと全く違う事に驚きました。両親を連れて来たいと思います。
・びわ狩りは初めてでしたが雑談で木の種類がたくさんあり、味も違うこと教えてもらいました。できたらシーズン中にリピートしてみたいです。
房州びわ狩り食べ放題(イメージ)
「船主総本店」にて千葉の地魚寿司とアジフライの昼食
★東京湾で獲れる新鮮なお魚を提供している「船主総本店」で千葉の地魚寿司のご昼食!
お米は千葉県産のひとめぼれ、お醤油は地元産の宮醤油を使用しています。地元の食材を使った逸品をぜひご堪能ください。
【お品書き(一例)】まぐろ、イカ、地魚、アジ、玉子、蒸しエビ、茶碗蒸し、アジフライ、味噌汁
船主総本店(イメージ)
小学校の跡地の道の駅♪道の駅 保田小学校でお買い物
★廃校が道の駅に?!道の駅のモデルとして認定された道の駅 保田小学校でお買い物!
鋸南町でとれた新鮮な野菜だけでなく、保田小学校オリジナルのお土産、昔懐かしの給食カレーや、小学校気分を思い出す、面白グッズも充実しています!
道の駅 保田小学校(イメージ)
【新宿発】至福の初夏の味覚★さくらんぼ1パック&メロンの1玉お土産付き!大漁30種寿司食べ放題と爽やかな船旅「富士山清水みなとクルーズ」
富士山清水みなとクルーズではイルカに会えるチャンスも♪めんたいパーク伊豆でお買い物もお楽しみ!
至福の初夏の味覚!さくらんぼ&メロンのお土産
★初夏の宝石「さくらんぼ1パック(約200g)」と芳醇な香り「メロン1玉」のフルーツ2種のどど~んとお土産付き♪欲張りを叶える至福の初夏の味覚をご自宅でご堪能ください!
さくらんぼ1パック&メロンの1玉お土産付(イメージ)
魚の本場清水で堪能!大漁30種寿司食べ放題の昼食
★エスパルスドリームプラザ「大漁市場」で30種寿司食べ放題(50分間)の昼食!
鶏のから揚げ・野菜煮物・サラダ・味噌汁もぜ~んぶ食べ放題!
【お品書き(一例)】マグロ赤身、マグロ中トロ、平目、鯛、サーモン、カンパチ、甘海老、穴子、赤貝、炙り、軍艦(生しらす・生桜海老・いくらなど)、巻物(鉄火・納豆など)
大漁30種寿司食べ放題(イメージ)
富士山清水みなとクルーズ&エスパルスドリームプラザ
★富士山&海&空の大パノラマ!約40分間の富士山清水みなとクルーズをお楽しみ!
雄大な富士山・日本平・三保の松原、遠くに伊豆半島を望む風光明媚な景色を眺めながら船旅へ!デッキに出ることもできるので、爽やかな海風を感じながらユリカモメたちとのふれあいを楽しんでいただくこともできます!運が良ければイルカに出会えるかも!?
★数年前にイルカの群れが迷い込んで来て、清水港内の居心地が良いのかすみついているそうです!クルーズ船からはタイミングが合えば、イルカが群れで寄り添って泳いだり、並走したりする様子を観察できます!目を凝らして可愛いひれを見つけてみてください♪
★海産物や静岡の名産品の土産専門店が並ぶエスパルスドリームプラザでお買い物!
清水港と目の前に広がるヨットハーバーは絶好のロケーション!ちびまる子ちゃんランド(別途有料)・清水かんづめ市場・清水ラムネ博物館もぜひお立寄りしてみてください♪
★オリジナル乗船記念はがき&かるせん1枚のちょっぴりお土産付!
富士山清水みなとクルーズ(イメージ)
伊豆の明太子テーマパーク「めんたいパーク伊豆」
★来て楽しい♪知って楽しい♪食べて楽しい♪めんたいパーク伊豆でお買い物!
工場直売店ならではの新鮮・出来立て明太子やお値打ち商品が勢揃い!1度食べたらクセになる♪甘くてほんのりしょっぱい明太ソフトクリームもおすすめです!
★ポテトチップス・ふりかけなど明太製品のお土産付!(内容は当日のお楽しみ♪♪)
★めんたいパーク伊豆隣接の「道の駅 伊豆ゲートウェイ函南」と「伊豆わさびミュージアム」へもお立寄りいただけます♪(※立寄り希望者は徒歩での移動となります。)
めんたいパーク伊豆(イメージ)
【梅田発】\HIS関西バスツアー初登場/ブルーインパルス飛行予定!防府北基地開設70周年「~幸せます防府北~」!日本三名橋「錦帯橋」!天然温泉大浴場付きのホテルにご宿泊!防府航空祭2日間♪
【大阪・梅田発】2025年6月8日(日) 開催決定!
ブルーインパルス飛行予定!
T-4ブルーインパルス(イメージ) 提供:航空自衛隊
防府航空祭の見どころ(予定)
ブルーインパルスとは防府北基地には第12教育飛行団が所在しており、航空祭では同隊所属のT-7初等練習機の展示飛行や地上展示が恒例です。
T-7やF-15、F-2や、陸上自衛隊のUH-60JやAH-1Sなどが参加する展示飛行を実施。
※ホームページ上で記載しております航空祭の見どころは過去の内容と照らし合わせたあくまでも予定です。
※2024年の展示内容ではありませんので予めご了承ください。
T-4ブルーインパルス(イメージ) 提供:航空自衛隊
ブルーインパルスとは
1960年に浜松基地で発足した航空自衛隊の公式アクロバットチーム。
現在は松島基地をホームベースとしており正式名称は第四航空団第11飛行隊。華麗で精密なフライトは、航空ファンから高い評価を得ています。
T-4ブルーインパルス(イメージ) 提供:航空自衛隊
山口県を代表する観光地の「錦帯橋」へご案内!
☆HIS関西バスツアー初登場☆
錦帯橋は、山口県岩国市の錦川にかかる5連の橋で「日本三名橋」の一つとして数えられています。
豊かな自然を背景として、国の名勝に指定されています。
創建以来約350年を超えて、錦帯橋の技術と美しさは、今もなお守られ続けています。
\錦帯橋入橋券が旅行代金に含まれています/
岩国城下町は、江戸時代に岩国の経済と暮らしを支える商いの中心地として整備され、いまも歴史的景観を多く残します。
澄み切った青空の下、錦帯橋の風情ある風景を眺めながら約100分の散策をお楽しみください♪
錦帯橋(イメージ)
昭和37年創業の日本料理店で和食御膳の夕食
地産地消の旬の食材と鮮魚が自慢の日本料理店での夕食をお楽しみ!
【お品書き / 当日のお楽しみ】
地元食材のみを使用した贅沢な定食です。
揚げ物は日替わりとなっております。
夕食(イメージ)
家族旅行・子連れ旅・親子旅におすすめ!プチ贅沢な宿泊バスツアー♪
続いては、じっくり観光名所を巡れる、宿泊バスツアーをご紹介していきます!
↓↓↓↓
【新宿[都庁]発】☆GW出発☆圧巻のふじ・色々とりどりのチューリップ・菜の花!あしかがフラワーパーク「ふじのはな物語」&いちご狩り 北欧風リゾートホテルに宿泊2日間
<4食付>春の人気のお花スポットへご案内!新緑の美人林を散策&いちご狩りも♪
あしかがフラワーパーク「ふじのはな物語」
【ふじのはな物語~大藤まつり~2025年4月12日(土)~5月18日(日)】
350本以上の藤の花が咲き誇る園内はまさに百花繚乱!中でも樹齢150年以上・600畳敷きの大藤は圧巻!2014年「世界の夢の旅行先10ヶ所」に日本で唯一選ばれました!
【例年の見頃】大藤:4月下旬~5月上旬、白藤:5月上旬、きばな藤:5月上旬~中旬
※2025年の見頃予想が発表されました!(4/3時点)
うす紅藤・・・4/20頃~5/2頃
大藤・・・4/23頃~5/7頃
白藤・・・4/24頃~5/3頃
きばな藤・・・5/4頃~5/19頃
あしかがフラワーパーク_ふじのはな物語(イメージ)
色とりどりのチューリップ♪国営越後丘陵公園
約3,000㎡の花の丘に色とりどりのチューリップが咲き誇ります♪
様々な色のチューリップが織りなすカラフルでポップな空間は写真映え抜群です!
【例年の見頃:4月下旬~5月上旬】
国営越後丘陵公園(イメージ)
春のお花が咲く花畑・鼻高展望花の丘
高崎市を見下ろせる丘の上に、一年を通して色とりどりの花が咲く鼻高展望花の丘にご案内!
鼻高展望花の丘の春は、約30万本の菜の花が有名です。
他にもネモフィラや芝桜などの春のお花が例年お楽しみいただけます♪
季節のお花とともに、上毛三山を見渡す景色もお楽しみください!
【例年の見頃:4月中旬~5月上旬】
鼻高展望花の丘(イメージ)
美人林&いちご狩り&へぎそばの昼食
★美人林は、年間約10万人が訪れる新潟県の人気観光地のひとつ!
樹齢約100年のブナの木が広がる林は四季折々で雰囲気ががらっと変わります。
澄んだ空気とマイナスイオンたっぷりの森林浴で心も体もリフレッシュできる、癒しのスポットです。
★いちご狩り30分間食べ放題!
※生育状況により皿盛りお土産対応になる場合があります。
★2日目の昼食はふのりを使った歯ごたえ抜群の魚沼地方発祥のお蕎麦「へぎそば」の昼食をご賞味ください!
美人林(イメージ)
へぎそばの昼食【一例】(イメージ)
【梅田発】\HIS関西バスツアー初登場/ブルーインパルス飛行予定!防府北基地開設70周年「~幸せます防府北~」!日本三名橋「錦帯橋」!天然温泉大浴場付きのホテルにご宿泊!防府航空祭2日間♪
【大阪・梅田発】2025年6月8日(日) 開催決定!
ブルーインパルス飛行予定!
T-4ブルーインパルス(イメージ) 提供:航空自衛隊
防府航空祭の見どころ(予定)
防府北基地には第12教育飛行団が所在しており、航空祭では同隊所属のT-7初等練習機の展示飛行や地上展示が恒例です。
T-7やF-15、F-2や、陸上自衛隊のUH-60JやAH-1Sなどが参加する展示飛行を実施。
※ホームページ上で記載しております航空祭の見どころは過去の内容と照らし合わせたあくまでも予定です。
※2024年の展示内容ではありませんので予めご了承ください。
T-4ブルーインパルス(イメージ) 提供:航空自衛隊
ブルーインパルスとは
1960年に浜松基地で発足した航空自衛隊の公式アクロバットチーム。
現在は松島基地をホームベースとしており正式名称は第四航空団第11飛行隊。華麗で精密なフライトは、航空ファンから高い評価を得ています。
T-4ブルーインパルス(イメージ) 提供:航空自衛隊
山口県を代表する観光地の「錦帯橋」へご案内!
☆HIS関西バスツアー初登場☆
錦帯橋は、山口県岩国市の錦川にかかる5連の橋で「日本三名橋」の一つとして数えられています。
豊かな自然を背景として、国の名勝に指定されています。
創建以来約350年を超えて、錦帯橋の技術と美しさは、今もなお守られ続けています。
\錦帯橋入橋券が旅行代金に含まれています/
岩国城下町は、江戸時代に岩国の経済と暮らしを支える商いの中心地として整備され、いまも歴史的景観を多く残します。
澄み切った青空の下、錦帯橋の風情ある風景を眺めながら約100分の散策をお楽しみください♪
錦帯橋(イメージ)
昭和37年創業の日本料理店で和食御膳の夕食
地産地消の旬の食材と鮮魚が自慢の日本料理店での夕食をお楽しみ!
【お品書き / 当日のお楽しみ】
地元食材のみを使用した贅沢な定食です。
揚げ物は日替わりとなっております。
夕食(イメージ)
【新宿[都庁]発】自然も歴史も体験も!夜空を楽しむナイトゴンドラとNaeba天空テラス&世界遺産の街 日光自由散策!新緑のダブル滝鑑賞に季節のフルーツ狩り 苗場プリンスホテル2日間
わくわく湯葉すくい体験に新緑の諏訪峡をミニハイキング!
ナイトゴンドラで星空観賞
満天の星空と苗場の夜景を空中の特等席から見学!
ゴンドラを降りると、標高約1,500mに広がる快適なくつろぎスペース 「Naeba天空テラス」!非日常的な空間をお楽しみください。
※ナイトゴンドラはプリンス第2ゴンドラでの運行となります。
ナイトゴンドラ「Naeba天空テラス」(イメージ)
ナイトゴンドラ「Naeba天空テラス」(イメージ)
世界遺産の街・日光散策
★世界遺産の街!パワースポット日光にて自由散策!(拝観料等別途現地払い)
日光東照宮は東照大権現・徳川家康を祀る神社で、1999年に「日光の社寺」として世界遺産に登録されました。
境内の建造物は、全国各地から集められた名工により施され、柱などの彫刻はまさに豪華絢爛の美しさ!日本屈指のパワースポットでご利益をいただこう!
★日光の食の魅力が集まった「西参道茶屋」で日光グルメを味わうのもおすすめ!
参道に調和した木の温もり溢れる開放的な佇まい♪4店舗からなる茶屋で、「日光の食」をお楽しみいただけます。散策途中に休憩スポットとしてお立寄りしてみて下さい!
陽明門(イメージ/拝観料別途有料)
新緑の諏訪郷&季節のフルーツ狩り
★水上温泉を代表する景勝地・諏訪峡遊歩道をミニハイク!
新緑の自然の美しさを満喫♪諏訪峡の入口にかかる吊り橋から眺める谷川岳はまさに絶景です!
★季節のフルーツ狩りを楽しもう!
5月出発まではいちご狩り!6月出発はさくらんぼ狩りをお楽しみください♪
※出発日により、フルーツ狩りの種類が異なります。また、生育状況によりご案内のフルーツが変更となる場合がございますので予めご了承ください。
★1日目は昼食付!
5月出発まではきのこちゃんこ鍋の昼食、6月出発は海老天入りサラダうどんともち豚の冷しゃぶをご賞味ください!
※出発日により、昼食の内容が異なります。また、仕入れ状況などにより内容が変更となる場合がございますので予めご了承ください。
諏訪峡(イメージ)
華厳の滝&吹割の滝
★中禅寺湖の水が高さ97mを落下する豪快さ「華厳の滝」!
エレベーターで滝壺の近くまで下りれば、迫力ある滝の爆音や水しぶきを間近で見ることができます。<エレベーターは別料金大人600円・小学生400円>
春は雪解け水で増水し、より迫力のある華厳の滝を楽しむ事ができます。
★「日本の滝百選」認定!群馬を代表する人気の景勝地「吹割(ふきわれ)の滝」!
幅30mと横に長くて珍しい形をしていることから、「東洋のナイアガラ」とも呼ばれています。水しぶきをあげながら流れる様はまさに大迫力です!!
吹割の滝(イメージ)
華厳の滝(イメージ)
家族旅行・子連れ旅・親子旅バスツアーのすゝめ
家族旅行・子連れ旅・親子旅こそバスツアーで満足!旅の計画要らず、移動も楽々でお手軽簡単子連れ親子旅が実現できちゃいます♪価格も安く、家計も安心◎バスツアーに参加して、親子で旅して、にっこり笑顔になりましょう♡