ベストワンバスツアー BEST1
ベストワンバスツアー クリスマス

まだ見ぬ日本の地へ、気軽 に、感動体験へ

バスツアー格安専門サイトオンライン予約・クレジット決済対応

営業時間 9:00~18:00(年中無休)
商品数トップクラス!地方発着も充実!
21年サイトオープン!【高ポイント還元】お得!
商品数トップクラス!
地方発着も充実!
21年サイトオープン!
【高ポイント還元】お得!
営業時間 9:00~18:00(年中無休)祝!利用者数1万人突破記念ポイントUP中!
ベストワンバスツアーTOPページ > バスツアー特集 > 【花火大会2023年版】有料観覧席で満喫!日帰り・宿泊バスツアーで楽しめる花火大会

【花火大会2023年版】有料観覧席で満喫!日帰り・宿泊バスツアーで楽しめる花火大会

【花火大会2023年版】有料観覧席で満喫!
日帰り・宿泊バスツアーで楽しめる花火大会

更新日: 2023/12/01

 【花火】バスツアーを出発月で検索する


花火大会・打ち上げ花火を鑑賞
【花火】バスツアー一覧

2023年の花火はバスツアーで楽しもう!

2023年は4年ぶりに開催されるという花火大会がたくさんあります。規模を縮小したりしていた花火大会も通常開催に戻るとあって、久しぶりに「夏の風物詩」を楽しめます。そんな日本各地の花火大会を観賞するバスツアーもいっぱい。お友達、カップル、家族みんなで楽しめる花火大会をご紹介します。

長岡まつり大花火大会

日本三大花火大会の一つに数えられている「長岡まつり花火大会」は毎年8月2日、3日に開催されます。花火大会の特に注目する見どころは花火玉が直径約90cm、開花幅約650mにもなる「正三尺玉」、平原綾香の「Jupiter」に合わせて、打ち上げ幅(全長)約2km、約5分間にわたって打ち上げられる「復興祈願花火・フェニックス」。圧倒的なスケールで夜空を彩る花火を楽しめます。

ぎおん柏崎まつり「海の大花火大会」

日本海に曲線を描きながら打ち込まれて、海面で花が咲いて、美しい半円を描く「海中空スターマイン」、長さ600メートルの堤防で打ち上げる「ワイドスターマイン」など大花火が次々と打ちあがります。夕焼けの空を映し出す海と花火のグラデーションが幻想的です。

諏訪湖祭湖上花火大会

湖上ならではの水上スターマインをはじめ、圧倒的なスケール感を誇る演出が目白押し。湖上に設置された打上台から打ち上がる花火が夏の夜空を彩る。また、四方を山に囲まれた諏訪湖から打ち上がるため、その音は山に反響し体の芯まで 響き、迫力満点です。

ふくろい遠州の花火2023

全国花火名人選抜競技大会ふくろい遠州の花火は、迫力、伝統芸術花火、そして高音質な音楽との相乗効果が魅力の花火大会。迫力溢れる大会であり、音・色・風を体全体で受け止め、花火を楽しむことができます。「日本一ジャンボワイドスターマイン」「日本最大級メロディースターマイン」「空中ナイアガラ大富士瀑布」「大玉100連発」「ドラマチック花火」など多彩な花火が夜空を彩ります。

岡山フォレストパーク ドイツの森ミュージック花火大会

岡山フォレストパークドイツの森はドイツの農村をイメージしたテーマパーク。心弾ませる音楽に合わせて約3,000発の花火が打ちあがります。山々に囲まれているので、音が反響して迫力満点です。

和歌山マリーナシティ『スターライトイリュージョン』

5月から10月にかけて、和歌山マリーナシティで開催される花火イベント。最新の打ち上げ技術を駆使して、会場に流れる音楽に合わせて、色とりどりの花火が華麗に打ち上がる音楽と花火のコラボレーションイベントです。特殊効果花火と打ち上げ花火の競演が魅力のナイトファンタジックショー。大型の花火は最大尺玉(10号サイズ)の大きな打上げ花火で1発あがるだけで「ドンッ」と大きな音が身体の芯まで響くので迫力満点です。

熊野大花火大会

吉野熊野国立公園の鬼ヶ城を背景に、大海原に向って豪快な花火絵巻をくりひろげる熊野路最大の夏の風物詩となっています。約10,000発の花火が世界遺産を美しく染めます。

全速力で走る2隻の船から、点火した花火玉をつぎつぎと投げ入れる海上自爆、鬼ヶ城の岩場や洞窟を利用した大仕掛、熊野灘に広がる三尺玉海上自爆が見どころ。花火玉自体の爆発音や爆風に加えて、岩場での反射音や洞窟での響鳴音も加わり大迫力を演出しています。

三百余年の伝統を誇る、熊野大花火大会の起源は、お盆の初精霊供養に簡単な花火を打ち上げ、その花火の火の粉で灯籠焼を行ったのが始まりといわれています。

熊野大花火大会

びわ湖大花火大会

大津市浜大津の大津港沖の2箇所から打ち上げる「びわ湖大花火大会」の特徴はスターマインの種類の多さ。「湖上開発スターマイン」や「斜め打ちスターマイン」、フィナーレを飾る「大スターマイン」など、湖上打上げならではの企画が盛りだくさん。「湖上自爆」と呼ばれる「水中スターマイン」は迫力満点。静かな湖面に迫力の音とともに光がきらめく様子はまさに圧巻です。

芦屋サマーカーニバル

芦屋市の夏祭りのフィナーレを飾る花火大会。ジャズ・ポップスとのコラボレーションでとってもロマンティック。炎と花火と音楽を浴びる
最先端のエンターテインメントをたっぷり楽しめます。

花火大会はバスツアーがおすすめ

人気の花火大会は全国各地からたくさんの人が訪れます。それだけに宿の確保は大きな問題。周辺ののホテルは満室必至。しかも通常より部屋代金が大幅に高かったりします。宿の確保ができず、遠くのホテルになったりして、花火大会の会場までの移動も大変だったりします。車の運転の場合、市内は交通規制もかかっていて、駐車場探しが一苦労だったります。。また花火大会によっては有料観覧席の予約が必要だったり、良いポジションで花火を見るための場所取りも早い時間からしたりする必要があります

バスツアーはこうした懸念も全て解消。あらかじめツアー参加者の人数に合わせて、観覧席を用意しています。宿泊ツアーの場合、ホテルの部屋も確保されていて、花火大会の会場への移動もバスなので、移動も楽々♪もちろん駐車場探しに困ることもありません。

バスツアーを予約すれば、有料観覧席と宿泊場所、往復の交通手段も全て予約完了!あとは当日、ゆっくり花火を楽しむことができます。花火大会はバスツアーがおすすめです。

著者紹介

タケさん|ベストワントラベルライター

タケさん|ベストワントラベルライター
(大分県生まれ、福岡市育ち)

奈良大学文学部文化財歴史学科卒業。
資格:博物館学芸員。日本考古学協会賛助会員。2020年度「吉野アンバサダー」。
ホテル、外資系航空会社勤務を経て、個人旅行に特化した旅行会社で企画を担当。お客様の希望に応じた「オーダーメイドの旅」の企画・提案に携わる。ヨーロッパ各地の音楽祭、オペラ・クラシック公演鑑賞、音楽家ゆかりの地巡りなど音楽旅行を中心に手掛ける。現在は「日本再発見」をテーマに西日本を中心に各地に残る歴史・文化遺産の魅力を発信している。過去に手掛けた旅行は1000件以上。

「花火バスツアー」
で検索

目的からバスツアーを探す

目的からバスツアーを探す

目的からバスツアーを探す

目的からバスツアーを探す

目的からバスツアーを探す

目的からバスツアーを探す

目的からバスツアーを探す

目的からバスツアーを探す