バスツアーの魅力
バスツアーのいいところは何といっても、運転する必要がなく移動が楽だということです。何人かで旅行に行く際も必ず誰かが運転しなくてはならず、いくら慣れているからといっても、人を乗せて運転するのは疲れるものです。しかしバスツアーならその心配は全くありません。乗っていれば次の目的地に到着するため、移動のことを考えず観光地を全力で楽しむことができます。
バスツアーと同じコースの個人旅行を計画した場合、それに必要なお金はモデルにしたバスツアーの料金よりも高くなることがほとんどです。これはなぜかというと、各スポットの基本料金が通常の料金よりもはるかに安い料金、いわゆる団体料金になることが多いのです。これがバスツアーでお得に観光する最大のメリットといえるでしょう。
個人旅行の場合、目的地以外にも移動手段や時間、値段など様々なことを自分たちで決めなければいけませんが、バスツアーではその必要がありません。行きたいツアーに申し込み、参加するだけという手軽さはバスツアーの魅力の一つです。
高級・豪華バスツアーの魅力
バスツアーといえば、「大勢が1つのバスにぎゅうぎゅうに詰められて旅行に行く」というイメージを持っている方も多いかと思いますが、豪華バスツアーは移動時間そのものを楽しめるよう工夫されており乗ってみたいと思わせるものがあります。車内施設が充実し、乗車人数も大幅に制限されることから、従来のバスツアーの概念を覆す1ランク上のバス旅を楽しむことができます。たまには贅沢な旅行がしたい、両親へ素敵な旅をプレゼントしたい、という方におすすめです
各旅行会社の豪華バス紹介
H.I.S.
HISではいつもよりちょっと贅沢な、のんびりゆったりバス旅行を楽しんでもらうために「ラグジュアリーメモリー」という新しいバスツアーのブランドが誕生しました。通常12列のところ、足元をゆったりお使いいただくため幅広の8~9列シートを採用し、ゆとりのある座席数にしています。また、座席にはコンセントまたはUSBポートを設置しており、リクライニングもご利用いただけます。移動時間も快適に過ごすために、様々な工夫があります。車内では無料Wi-Fiをご利用いただけますし、テーブル・フットレスト付きの座席で快適な時間を過ごすことができます。「ツアー中に1回のドリンクサービス」「雨傘、おしぼりの貸し出しサービス」など、移動時間を快適に過ごすための工夫が施されています。
JTB
「ロイヤルロード・プレミアム」はJTBのプロデュースにより誕生した豪華バスブランドです。車内の客席数は、わずか10席と、航空機のファーストクラスに乗っているかのようにプライベート感覚にあふれた優雅な車内空間となっています。そして、車内で印象的なのは大きく広い窓です。この窓のおかげでどの席からも、四季折々の絶景を眺めることができ、心ゆくまで堪能できます。各シートには飛行機と同じように小さな画面がついており、テレビやDVDなどを楽しむことができます。とくにオススメなのが、バスの前方車載カメラで運転手と同じ目線のドライブを楽しめます。
クラブツーリズム
クラブツーリズムが提供する「ロイヤルクルーザーの旅」は快適な車内空間でおもてなしを追及し、本物志向のゆとりある旅で、寛いでいただきたいという想いから実現したブランドです。バス座席は、3列シート17名~21名定員のため、お客様間の距離を確保し、ゆったりとした車内でお過ごしいただけます。傘の貸出サービスがあり、急な雨や日差しにも対応しています。また、お客様からの添乗員評価が5段階中4.5以上の高評価の添乗員のみが案内しています。ベテランからツアー担当者まで、経験値が高く高評価の添乗員のため、ゆとりある旅の提供が可能になります。
阪急交通社
阪急交通社にはクリスタルクルーザー「菫」という豪華バスのブランドがあります。試行錯誤を積み重ね、2019年春に誕生しました。ゆとりある空間そして居住性を追求したこのバス。シートの背もたれと座面は冷たく硬い印象の本革をあえて使用せず、乗り心地を優先し上質のモケット生地を採用しています。通常時でも快適な角度に設定しており、思わず熟睡してしまうような心地よさです。全席3点式シートベルトも新採用されており、安全性・快適性が格段に向上しています。社内の空気は常に喚起されており、新型異なウイルスが心配のこの時期でも安心して利用できます。
はとバス
ピアニシモⅢははとバスが誇る最上級車両です。日常から離れて、快適な車内空間・上質なお食事・人気スポットの観光を贅沢に楽しむことができます。定員は24名です。通常の観光バスの横2+2列の奥行き11列と比べると、窮屈に感じることはありません。そして、白色の革張りのシートが並ぶ車内はとてもスタイリッシュで高級感があります。コーヒーサーバーが最後尾に設置されており、温かいコーヒーや日本茶、季節によってはコーンポタージュや冷たいアップルジュースを楽しむことができます。
高級・豪華 おすすめバスツアー 3選
★化粧台・トイレ付!足元ゆったり特別仕様車利用★環境省認定!天空の楽園・日本一の星空Night Tour2025!南信州最大級の露天風呂!付知峡&天龍峡そらさんぽを散策!昼神の名旅館『阿智川』2日間
【大阪・梅田発】ぬるぬるの美人&美肌の湯をお楽しみ!
化粧台・トイレ付!足元ゆったり特別仕様車で行く!ワンランク上の旅♪
・足元ゆったり幅広の化粧台・トイレ付バスを利用します。
・快適でゆとりあるバスの旅をお楽しみください。

化粧台・トイレ付バス(イメージ)
環境省認定!日本一の星空Night Tour 2025!天空の楽園♪♪
・星が継続して輝いて見える場所第1位!
・標高1,400mの『星空ナイトツアー』へご案内!
・星空観測地点までは『ゴンドラ』 に乗車!

日本一の星空ナイトツアー(イメージ)
天空回廊!天龍峡大橋『そらさんぽ』&昔の街並み『馬籠宿』を散策♪
・2019年に完成した天空回廊天龍峡大橋を渡橋!

天龍峡大橋(イメージ)

馬籠宿(イメージ)
マイナスイオンたっぷりの♪パワースポット『付知峡(つけちきょう)』を散策!
・約20mの落差を静かに流れる「観音滝」や水量が多くダイナミックな「不動滝」などがあり、マイナスイオンたっぷりでパワースポットとして有名な「付知峡」を自由散策!

付知峡(イメージ)

付知峡(イメージ)
昼神温泉の名旅館『湯元ホテル阿智川』にご宿泊!
・ご夕食は和食会席料理をご用意!
・開放感抜群の露天風呂完備!
・泉質は女性に人気の美肌の湯!

昼神温泉・阿智川(イメージ)
〈名古屋発〉【絶景の宝庫】標高3000m級の北アルプスを貫く世界有数の山岳観光ルート立山黒部アルペンルート通り抜け×日本有数の山岳リゾート上高地への旅 2日間
バスツアーだからできる人気ルート!通年マイカー規制の上高地とアルペンルート通り抜け
絶景の宝庫!アルペンルートはバスツアーで楽々♪
富山県と長野県を結ぶ山岳ルートであるアルペンルート。
ロープウェイやトロリーバスなど6つの乗り物に乗車し、次々と変わる景色と大自然に感動!
バスツアーなら、大きなお荷物はバスの中に預けて身軽に楽しむことができます♪個人では大変なアルペンルートの旅は、バスツアーが便利です!
★7月~9月上旬は室堂平では高山植物の花が咲き、9月中旬~11月中旬にかけて標高によって変化する紅葉、早ければ9月下旬から初冠雪と、標高差があるからこそ四季によって様々な景色が見られる立山黒部アルペンルートにぜひお出かけください。
例年の紅葉の見頃
室堂平:9月下旬~10月上旬
大観峰~黒部平:9月下旬~10月中旬

(イメージ)@立山黒部アルペンルート
個人では行きづらい立山黒部アルペンルート~北アルプスを貫く世界有数の山岳観光ルート~
★通常大人10,940円の片道運賃(扇沢~立山)がツアー代金に含まれています。
【アルペンルート通り抜け 扇沢~立山】
立山黒部アルペンルートは標高3,000m級の峰々が連なる北アルプスを貫く世界有数の山岳観光ルートです!
総延長37.2km、最大高低差は1,975m。そのほぼ全区間が中部山岳国立公園内にあります。
富山県側の立山町「立山駅」から長野県側の大町市「扇沢駅」まで乗り物を乗り継ぎ、いくつもの景勝地を通って気軽に、
雲上に広がる立山黒部の雄大な大自然を満喫することができます!
[▶▶▶立山黒部アルペンルートとは(外部サイト)|https://www.alpen-route.com/about/]
※「ご案内・注意事項」の【立山黒部アルペンルートにおける注意事項】を必ずお読みいただいてお申込みください。

立山黒部アルペンルート(イメージ)@立山黒部アルペンルート
<期間限定>圧倒的スケール!黒部ダム
一度は見てみたい!日本最大級のスケールを誇る黒部ダムへ!豪快な水煙をあげながら吹き出される大迫力の放水は必見!毎秒10トンもの水が霧状になって放水され、晴れた日には綺麗な虹がかかることも♪えん堤から望む北アルプスの絶景にも感動です!
【黒部ダム観光放水期間:6月26日~10月15日(予定)】
※黒部ダムの観光放水は悪天候等により中止となる場合があります。その際返金はございません。

黒部ダム(イメージ)@黒部ダム
日本有数の山岳リゾート上高地への旅
上高地は、長野県松本市にある標高約1,500メートルの山岳景勝地です。中部山岳国立公園の一部で、国の特別名勝、特別天然記念物に指定されています。
飛騨山脈(北アルプス)の谷間を流れる梓川に架かる河童橋からは、3,000メートル級を誇る穂高連峰が望めます。
また、雄大な風景を満喫できる大正池や明神池、徳沢などは人気のウォーキングコースです。年間150万人もの人々が訪れ、賑わいをみせる山岳リゾートで心をリフレッシュしませんか?
【たっぷり約5時間滞在♪】
河童橋~大正池、明神など写真でよく見る定番スポット・主な見どころを歩く時間は十分、あちこち欲張らずにゆっくり楽しむのもアリ♪

上高地(イメージ)
日本有数の山岳リゾート上高地
【上高地降車場所について】
☆大正池前 ☆上高地バスターミナル
上記2カ所でご降車頂けます。
※帰りの乗車場所は【上高地バスターミナル】のみになります。
【おすすめ散策ルート】
・田代橋〜大正池(林間コース)距離:約2.0km所要時間:約40分
「自然研究路」の標識から林内に入り直進するのが林間コースです。流れ山群を見ながら針葉樹林を歩き、林が明るくなると川沿いコースと出合い、田代湿原に出られます。湿原から再び樹林に入り5分も歩くと大正池が見えてきます。
・田代橋〜大正池(梓川コース)距離:約2.0km所要時間:約40分
林内ですぐ林間コースと分かれ梓川に出ます。水面にはイチョウバイカモが多く群生してます。正面に焼岳、振り返れば穂高が見える絶景。林に入り林間コースと出合い田代湿原に出られます。湿原から再び樹林に入り5分も歩くと大正池が見えてきます。
・河童橋〜田代橋(梓川左岸コース)距離:約1.5km所要時間:約20分
梓川護岸上の探勝路です。焼岳を正面に見ながらカラマツ林を下流に向かい、やがてヤナギやハンノキが茂って眺望がやや悪くなりますが探検が増します。川に沿って左右に曲がると、対岸にホテルが見えてきます。田代橋の手前に中の瀬園地もあります。
河童橋〜田代橋(梓川右岸コース)距離:約1.6km所要時間:約20分
ウェストン碑を通るコースで、道は護岸上と園路の2本あり、護岸を行く方が見通しが良いです。ウェストン園地の手前、木道で小さな湿原を渡るとウェストン碑はすぐ下手にあり。碑からは穂高橋と田代橋が見えます。
河童橋〜明神(梓川左岸コース)距離:約3.0km所要時間:約60分
清水川に沿って小梨平から樹林内へと道が続き、途中遠くに蝶ヶ岳を望めます。やがて梓川の岸辺に下りすぐに下白沢の泥流跡に飛び出します。ヤナギ類やハンノキの若木が森を復活させよう励む姿がご覧いただけます。
河童橋〜明神(梓川右岸コース)距離:約3.5km所要時間:約70分
河童橋から岳沢を正面に望み岳沢湿原を通るコースです。岳沢の流れを過ぎるように、道は木道や樹林内を小さなアップダウンを繰り返しながら続き。明神橋の手前で左に鳥居をくぐれば明神池、橋を渡れば左岸歩道に出ます。

上高地(イメージ)
早めの宿入り!ゆっくり出発!ゆったり♪のんびり温泉旅♪降り注ぐような満天の星の露天風呂♪ 料理長自慢の「飛騨牛付き和食会席」♪ 白銀の白川郷・高山と奥飛騨の人気旅館『岡田旅館』2日間
【梅田発】お客様アンケートで高評価のお宿にご宿泊!
満天の星の露天風呂を満喫!
【奥飛騨・平湯温泉の特徴】
・硫黄のにおいにつつまれた湯の里平湯温泉。奥飛騨のなかで最も古い歴史をほこる 天下の名泉です。
・平湯温泉地内には約40もの井戸・源泉があり、毎分13,000リットルもの豊富な 湯が噴き出しています。最高90度にもなるこの温泉の泉質は、ナトリウム、カルシウム、マグネシウム、炭酸水素塩泉など含み、胃腸病やリウマチ性疾患をはじめ、神経症、皮膚病などに効果があるとされ、治療温泉としても利用されています。

露天風呂(イメージ)

大浴場(イメージ)
老舗宿『岡田旅館・本館』にご宿泊!
・夕食は料理長自慢の和食会席料理をお楽しみ!
※お子さまも大人と同様の食事内容となります。お子さま用の食事をご希望の場合は、申込みを進んでいただいた先の「告知事項」にてお知らせください。
尚、朝食は大人と同内容となります。

和食会席料理(イメージ)

露天風呂(イメージ)
白銀の世界遺産『白川郷』を自由散策♪
・合掌集落をたっぷり約90分散策!

白川郷(イメージ)
古都『飛騨・高山』を自由散策♪
・飛騨高山をマップ片手にたっつぷり約90分散策!
協力:(一社)岐阜県観光連盟

飛騨高山(イメージ)
【オプション(別料金おひとり様3,000円)】標高2,156m!白銀の絶景の新穂高ロープウェイ!
・標高2,156m!白銀の絶景の新穂高ロープウェイへご案内!(通常3,800円のロープウェイ運賃がオプション申込だと3,000円にてご案内可能!)
※ご予約は当日添乗員が承ります。
・360°の大パノラマが待つ、標高2,156mの山頂展望台もお楽しみいただけます!
「協力:岐阜県観光連盟」

新穂高ロープウェイ(イメージ)
まとめ
日常を離れた贅沢なひと時を過ごすことができる「高級・豪華バスツアー」は記念日旅行などにはおすすめ。JR九州の「ななつ星」、JR西日本の「瑞風」、JR東日本の「四季島」など鉄道会社のクルージングトレインは大人気。バスでの旅も負けじとファーストクラス感覚で楽しめる素敵なツアーが組まれています。あなただけの「特別な旅」にいかがでしょうか。



安心の丁寧な対応。お気軽にお問い合わせください。


