バスツアーの人気のテーマの一つがフルーツ狩り。季節のフルーツを自分たちで収穫できるツアーです。同じ果物でも時期によって収穫できる品種が異なっていて、異なる品種の味覚を味わうこともできます。この記事では人気のぶどうを堪能できるぶどう狩りのツアーについて紹介します。
目次
バスツアーの魅力
バスツアーは、移動やアクセス、プランの心配なく、初めての方でも安心して参加できるツアーです。バスツアーには宿泊も日帰りもあるので、なかなかお休みが取れない方でもご自身の都合に合ったコースを選ぶことができます。また、複数の人気観光スポットを一度に回れてグルメも堪能できるので、一日中余すことなく十分に満喫できるコースがたくさんあります!更に、バスツアーの料金にはランチ代金が込みのものがほとんどなので、大変お得です。バスツアーならではの、手軽でリーズナブルな旅を是非お楽しみください。
ぶどう狩りツアーの魅力
「ぶどう狩り」といっても、各県には色々なぶどう狩り施設があるので、おすすめの場所やぶどうの品種など迷いますよね。そんな方に、「ぶどう狩り」が組み込まれたバスツアーでは、人気の「ぶどう狩り」を体験できるだけでなく、一房お持ち帰り特典や食べ放題など、様々な嬉しいコースがセットで楽しめます。更にぶどうの品種は他のフルーツに比べるとかなり多く、日本で栽培されているものだけでも60種類にのぼるといわれています。大粒でジューシーな巨峰や、小粒で食べやすいデラウェアなど、ぶどう狩りでは豊富な品種を味わえるのも魅力的です。多くの品種を育てている農園でお召し上がりいただけるので、とにかく新鮮!たくさんのぶどうを食べ比べして、お気に入りのぶどうを見つけてみるのも楽しそうですね。「いちご狩り」などに訪れたことがある人は多いかと思いますが、ぜひこの機会に「ぶどう狩り」の楽しさも味わってみてはいかがでしょうか?
ツアーで収穫するぶどうの品種
高級ぶどう・シャインマスカット狩り
恵まれた気候と、生産者の愛情によって生まれた高品質なぶどう「シャインマスカット」の収穫体験!
2006年に登録された比較的新しい品種で、今や高級ぶどうの代名詞として全国的に人気を呼んでいます。ひと粒が大きく、種がなく、皮ごと食べられるのが魅力です。皮ごと食べたときの食感が最高で、ひと粒頬張るとパリっとした歯ごたえとともに、上品な甘さが口いっぱいに広がります!
口当たりさわやかな種無し大粒ぶどうの「ピオーネ」
巨峰を品種改良して生まれ、巨峰よりも一回り大粒でボリューム満点です。粒が大きくても大味にはならず、果肉はギュッと詰まっています。果汁の多さは巨峰ゆずりですが、巨峰よりも皮が薄いため食べやすいのも特徴です。
種なしぶどうの定番「デラウェア」
明治時代にアメリカから伝わった歴史ある品種です。小粒ながら甘みは強く、酸味との調和もばっちりで、近年は大粒の品種でも種なしが増えたため生産量は減少傾向ですが、お手頃感と食べやすさで根強く愛されています。
他にも、山梨県の「甲斐路(かいじ)」やポリフェノールがたっぷりの大粒品種が特徴的な長野県の「ナガノパープル」、程よい酸味と強い甘みが特徴的な「ベリー」や岡山県オリジナル品種の次世代のぶどう「オーロラブラック」などもお召し上がりいただけます!
例年の収穫参考時期
ヒムロッドシードレス(8月上旬~下旬)
竜宝・紅伊豆・ピオーネ(8月下旬~9月中旬)
- ヒムロッドシードレス(中粒品種):種がなく、甘みが強いのでお子様に大人気!
- 竜宝(大粒品種):酸味のあるサッパリ感でいくらでも食べられます。
- 紅伊豆(大粒品種):甘みが強く、女性の方に人気急上昇中。
- ピオーネ(大粒品種):濃厚な味わいで大人気!
※天候や生育状況により品種が減る場合もございます。
・美味しいぶどうの見分け方と収穫のコツ
せっかくぶどう狩りを訪れたなら、美味しいぶどうをたくさんいただきたいですよね。今回は、美味しいぶどうの見分け方と収穫のコツを伝授していきます!
ぶどうは、房の根本から先端にかけて徐々に熟していくので、甘いぶどうを食べたいなら、先端の実まで濃く色づいている房を選びましょう。また、ぶどうの実には白い粉がついていることがあります。この粉は、実の乾燥を防ぐために自然と分泌されるブルーム(果粉)というものなので、このブルームが多くついていることも甘いぶどうであるサインです。
収穫のコツは、片手でぶどうの茎の根元を持つか、房の下部を支えながらハサミで茎を切って収穫しましょう。もぎとったぶどうはもちろんそのままお召し上がりいただけます。新鮮でジューシーな味わいがたまりません!もぎたてのぶどうをその場で味わえることこそ、「ぶどう狩り」の醍醐味ですね。
ぶどう狩りバスツアーの紹介&ツアーポイント
【東京発】ひんやり天然クーラー♪鳴沢氷穴と絶景の空に出会う「富士山五合目」!絶品チーズハンバーグランチ&ぶどう狩り食べ放題
ぶどう狩り食べ放題&山梨が誇る老舗酒蔵「笹一酒造」
★ルーツ王国山梨でぶどう狩り食べ放題!その時の食べ頃品種をご案内致します♪【例年の目安】8月中旬まで:デラウェア 8月中旬以降:巨峰
★山梨を代表する蔵元「笹一酒造」で試飲&お買い物!日本酒ミニボトルのお土産付!
ぶどう狩り食べ放題(イメージ)
笹一酒造(イメージ)
【新宿発】山梨×静岡★ダブル富士山を満喫!伊豆東海岸を車窓から♪伊豆急「リゾート21」に乗車&ぶどう狩り食べ放題 下田プリンスホテル2日間
ぶどう狩り食べ放題&ワイナリー見学
★山梨で旬の味覚を堪能!甘~いぶどう狩り食べ放題!【品種】キングデラウェア・ベリーA・甲州ぶどうなど
★伊豆地方唯一のワイナリーでお買い物!ワインの試飲もお楽しみいただけます♪
ぶどう狩り食べ放題(イメージ)
中伊豆ワイナリー(イメージ)
まとめ
「ぶどう狩り」が組み込まれているツアーは盛りだくさんです!気になったツアーを見つけて、是非参加してみてくださいね♪