目次
カップルデート♡バスツアーで決まり!
グルメや観光で、心を癒してくれるはず。お出かけしてリフレッシュが必要です!
今回は、カップルデートにオススメのバスツアーをご紹介します!恋人とふたり楽しい旅を満喫して、ふたりの思い出を作りましょう♡♡♡
バスツアーでショートトリップデート♡ふたりで至福のリフレッシュ
旅デートにおすすめ!日帰りバスツアーTOP3
【新宿発】ぐぐっと群馬さくらんぼスペシャル★上州牛ローストビーフとメロン食べ放題&さくらんぼ狩り食べ放題!爽やかな新緑に包まれる「吹割の滝」
<毎年大人気!群馬さくらんぼ狩りツアーの決定版>とろけるおいしさ♪生ゆば処で「ゆばすくい」体験も!
上州牛ローストビーフ&メロン&スイーツ食べ放題
★お肉の旨味がぎっしり!群馬のブランド牛「上州牛」ローストビーフ食べ放題の昼食!
【お品書き】上州牛ローストビーフ食べ放題(トリュフソース・大根おろし・オニオンソース食べ比べ)、シュリンプのカクテルサラダ、白飯、オニオンスープ
★さらに!嬉しい自家製スイーツ&メロンも食べ放題!初夏の味覚をご堪能ください♪
上州牛ローストビーフ&メロン食べ放題(イメージ)
さくらんぼ狩り食べ放題&生ゆば処でゆばすくい体験
★初夏のこの時期だけの贈り物♪キラッキラのさくらんぼ狩り食べ放題!
★さくらんぼキャンディー・さくらんぼクッキー・さくらんぼチョコサンドのお土産付!
★とろ~り絶品のゆばすくい体験!ゆばととうふの創作料理の試食もたくさんご用意!
国産大豆を使用するこだわりの「生ゆば処 町田屋」。醤油やラーメンスープでいただく出来立てのゆばは、とろっとろクリーミー!大豆本来の旨みをぜひ味わってください!
<スペシャル特典>とろっとろ濃厚♪赤城山麓生乳使用!のむヨーグルトのお土産付!
さくらんぼ狩り食べ放題(イメージ)
生ゆば処 町田屋(イメージ)
日本の滝百選!大迫力の水しぶき「吹割の滝」
★「日本の滝百選」認定!群馬を代表する人気の景勝地「吹割(ふきわれ)の滝」散策!
大迫力の水しぶきは、まるで滝つぼに吸い込まれるような不思議な感覚に包まれます。
浸食されてできたV字の谷に向かって、川が勢いよく流れていく様子は圧巻の一言です♪
吹割の滝(イメージ)
大人気の「道の駅 川場田園プラザ」でお買い物
★「全国道の駅グランプリ」で第1位に輝いたことがある道の駅 川場田園プラザを満喫!
地元の新鮮野菜や果物が買えるファーマーズマーケットやベーカリー・ミート工房・おにぎり屋さんなどがあり、1日中楽しめる人気の道の駅です!(※店舗により定休日あり)
道の駅 川場田園プラザ(イメージ)
【新宿発】至福の初夏の味覚★さくらんぼ1パック&メロンの1玉お土産付き!大漁30種寿司食べ放題と爽やかな船旅「富士山清水みなとクルーズ」
富士山清水みなとクルーズではイルカに会えるチャンスも♪めんたいパーク伊豆でお買い物もお楽しみ!
至福の初夏の味覚!さくらんぼ&メロンのお土産
★初夏の宝石「さくらんぼ1パック(約200g)」と芳醇な香り「メロン1玉」のフルーツ2種のどど~んとお土産付き♪欲張りを叶える至福の初夏の味覚をご自宅でご堪能ください!
さくらんぼ1パック&メロンの1玉お土産付(イメージ)
魚の本場清水で堪能!大漁30種寿司食べ放題の昼食
★エスパルスドリームプラザ「大漁市場」で30種寿司食べ放題(50分間)の昼食!
鶏のから揚げ・野菜煮物・サラダ・味噌汁もぜ~んぶ食べ放題!
【お品書き(一例)】マグロ赤身、マグロ中トロ、平目、鯛、サーモン、カンパチ、甘海老、穴子、赤貝、炙り、軍艦(生しらす・生桜海老・いくらなど)、巻物(鉄火・納豆など)
大漁30種寿司食べ放題(イメージ)
富士山清水みなとクルーズ&エスパルスドリームプラザ
★富士山&海&空の大パノラマ!約40分間の富士山清水みなとクルーズをお楽しみ!
雄大な富士山・日本平・三保の松原、遠くに伊豆半島を望む風光明媚な景色を眺めながら船旅へ!デッキに出ることもできるので、爽やかな海風を感じながらユリカモメたちとのふれあいを楽しんでいただくこともできます!運が良ければイルカに出会えるかも!?
★数年前にイルカの群れが迷い込んで来て、清水港内の居心地が良いのかすみついているそうです!クルーズ船からはタイミングが合えば、イルカが群れで寄り添って泳いだり、並走したりする様子を観察できます!目を凝らして可愛いひれを見つけてみてください♪
★海産物や静岡の名産品の土産専門店が並ぶエスパルスドリームプラザでお買い物!
清水港と目の前に広がるヨットハーバーは絶好のロケーション!ちびまる子ちゃんランド(別途有料)・清水かんづめ市場・清水ラムネ博物館もぜひお立寄りしてみてください♪
★オリジナル乗船記念はがき&かるせん1枚のちょっぴりお土産付!
富士山清水みなとクルーズ(イメージ)
伊豆の明太子テーマパーク「めんたいパーク伊豆」
★来て楽しい♪知って楽しい♪食べて楽しい♪めんたいパーク伊豆でお買い物!
工場直売店ならではの新鮮・出来立て明太子やお値打ち商品が勢揃い!1度食べたらクセになる♪甘くてほんのりしょっぱい明太ソフトクリームもおすすめです!
★ポテトチップス・ふりかけなど明太製品のお土産付!(内容は当日のお楽しみ♪♪)
★めんたいパーク伊豆隣接の「道の駅 伊豆ゲートウェイ函南」と「伊豆わさびミュージアム」へもお立寄りいただけます♪(※立寄り希望者は徒歩での移動となります。)
めんたいパーク伊豆(イメージ)
【新宿発】ひんやり天然クーラー♪神秘的な氷の洞窟探検と絶景の空に出会う「富士山五合目」&フルーツ王国やまなし季節のフルーツ狩り食べ放題
6/15~8/1は桃狩り食べ放題・8/2~31は巨峰狩り食べ放題を満喫!かぼちゃほうとう鍋の昼食付♪
年間平均気温3℃!冷~んやり富士山の洞窟探検
★夏でも冷んやり涼しい♪富士山の洞窟「鳴沢氷穴または富岳風穴」を探検!
年間平均気温3℃!国の天然記念物に指定されている貴重な洞窟です。ライトアップされた氷柱はキラキラと輝き、冷んやりとした空気と相まって幻想的な光景が広がります!
鳴沢氷穴または富岳風穴(イメージ)
絶景の空に出会う!「富士山五合目」で雲上の世界へ
★富士スバルラインを爽快ドライブ♪標高2,305mの絶景散歩!
小御嶽神社(こみたけじんじゃ)やお中道など、夏の爽やか富士山五合目を散策!
★原木丸太をふんだんに使ったMt.Fujiスタイルの山小屋建物「五合園レストハウス」では、富士山グッズなど多種多彩なお土産が並んでいます♪
★サクフワ食感が大人気!富士山五合目で毎日焼き上げている富士山めろんぱん!HISバスツアー限定!HISロゴ入りめろんぱんが買えますよ!旅の思い出にぜひ♪
富士山五合目(イメージ)
旬な時期に旬な味・体験を♪季節のフルーツ狩り食べ放題&かぼちゃほうとう鍋ランチ
★フルーツ王国やまなしで季節のフルーツ狩り食べ放題(30分間)!食べ応え抜群の夏の味覚をお楽しみください♪(ダブル狩りではありませんのでご注意ください。)
【6/15~8/1出発】桃狩り食べ放題
【8/2~8/31出発】巨峰狩り食べ放題
※生育状況により皿盛り食べ放題やフルーツの変更、お土産対応になる場合があります。
★太宰治の小説「富嶽百景」の舞台となった天下茶屋の分店「峠の茶屋」で、山梨県の郷土料理「かぼちゃほうとう鍋」のご昼食!
企画担当や添乗員の中でもこちらのほうとうを絶賛する声がとても多いです♪野菜と味噌の甘みが麺にしっかりと絡み絶品!文豪が愛した山梨の郷土料理をお楽しみください。
季節のフルーツ狩り食べ放題(イメージ)
かぼちゃほうとう鍋(イメージ)
旅デートにおすすめ!宿泊バスツアーTOP3
【新宿[都庁]発】自然も歴史も体験も!夜空を楽しむナイトゴンドラとNaeba天空テラス&世界遺産の街 日光自由散策!新緑のダブル滝鑑賞に季節のフルーツ狩り 苗場プリンスホテル2日間
わくわく湯葉すくい体験に新緑の諏訪峡をミニハイキング!
ナイトゴンドラで星空観賞
満天の星空と苗場の夜景を空中の特等席から見学!
ゴンドラを降りると、標高約1,500mに広がる快適なくつろぎスペース 「Naeba天空テラス」!非日常的な空間をお楽しみください。
※ナイトゴンドラはプリンス第2ゴンドラでの運行となります。
ナイトゴンドラ「Naeba天空テラス」(イメージ)
ナイトゴンドラ「Naeba天空テラス」(イメージ)
世界遺産の街・日光散策
★世界遺産の街!パワースポット日光にて自由散策!(拝観料等別途現地払い)
日光東照宮は東照大権現・徳川家康を祀る神社で、1999年に「日光の社寺」として世界遺産に登録されました。
境内の建造物は、全国各地から集められた名工により施され、柱などの彫刻はまさに豪華絢爛の美しさ!日本屈指のパワースポットでご利益をいただこう!
★日光の食の魅力が集まった「西参道茶屋」で日光グルメを味わうのもおすすめ!
参道に調和した木の温もり溢れる開放的な佇まい♪4店舗からなる茶屋で、「日光の食」をお楽しみいただけます。散策途中に休憩スポットとしてお立寄りしてみて下さい!
陽明門(イメージ/拝観料別途有料)
新緑の諏訪郷&季節のフルーツ狩り
★水上温泉を代表する景勝地・諏訪峡遊歩道をミニハイク!
新緑の自然の美しさを満喫♪諏訪峡の入口にかかる吊り橋から眺める谷川岳はまさに絶景です!
★季節のフルーツ狩りを楽しもう!
5月出発まではいちご狩り!6月出発はさくらんぼ狩りをお楽しみください♪
※出発日により、フルーツ狩りの種類が異なります。また、生育状況によりご案内のフルーツが変更となる場合がございますので予めご了承ください。
★1日目は昼食付!
5月出発まではきのこちゃんこ鍋の昼食、6月出発は海老天入りサラダうどんともち豚の冷しゃぶをご賞味ください!
※出発日により、昼食の内容が異なります。また、仕入れ状況などにより内容が変更となる場合がございますので予めご了承ください。
諏訪峡(イメージ)
華厳の滝&吹割の滝
★中禅寺湖の水が高さ97mを落下する豪快さ「華厳の滝」!
エレベーターで滝壺の近くまで下りれば、迫力ある滝の爆音や水しぶきを間近で見ることができます。<エレベーターは別料金大人600円・小学生400円>
春は雪解け水で増水し、より迫力のある華厳の滝を楽しむ事ができます。
★「日本の滝百選」認定!群馬を代表する人気の景勝地「吹割(ふきわれ)の滝」!
幅30mと横に長くて珍しい形をしていることから、「東洋のナイアガラ」とも呼ばれています。水しぶきをあげながら流れる様はまさに大迫力です!!
吹割の滝(イメージ)
華厳の滝(イメージ)
【新宿発】約1万5千発が夜空に打ちあがる!越後三大花火の一つ★ぎおん柏崎まつり「海の大花火大会」と桃&とうもろこし狩り!絶景・野尻湖テラスを散策2日間<有料観覧席・マス席>
企画スタッフいちおし花火大会!
「柏崎まつり海の大花火大会」を鑑賞!<有料観覧席・マス席で観覧>
★川の長岡・山の片貝・海の柏崎と「越後三大花火大会」に数えられる打ち上げ約1万5千発の花火大会!
【企画スタッフいちおしポイント】柏崎花火の魅力はなんといっても広大な日本海を舞台にした特大スケール!海中に打ち込んでから花開く「海中空スターマイン」と「尺玉100発一斉打上」は圧巻です。
「柏崎はとにかく綺麗!」との声多数!是非ご自身の目で確かめてみませんか?
~過去に参加されたお客様のお声~
・花火の素晴しさに圧倒されました(70代/女性)
・綺麗な花火を終始楽しめたので、参加して良かったと感じた。(30代/男性)
・豪快で真上に花火が見れて最高でした!(70代/女性)
・海中花火、最高でした!(60代/女性)
・やはり花火は圧巻でした。(50代/女性)
・花火を期待して参加したが、素晴らしくてよかったと思った。(40代/女性)
・柏崎でしか見られないでっかい花火が最高でした!!(10代/男性)
・柏崎花火大会、本当に素晴らしかった。(50代/女性)
★当コースは打ち上げ場所の日本海に面した「みなとまち海浜公園」の有料観覧席・マス席をご用意!
※花火観覧席は相席となります。譲りあってのご鑑賞をお願いいたします。
※花火大会の観覧席は、お客様ご自身でお選びいただくことはできません。当日現地にてご案内いたします。
※グループでご参加の場合観覧席が分かれる場合がございます。
※ツアーポイント下部「花火大会ツアー持ち物のご案内」を必ずご確認ください。
柏崎まつり海の大花火大会(イメージ)
野尻湖テラスを散策
リフトに乗って標高1,100mの展望テラスへ!片道約10分の空中散歩をお楽しみください!
展望テラスからは、野尻湖や北信五岳(妙高山、黒姫山、戸隠連峰、飯綱山)の絶景をご覧いただけます♪
野尻湖テラス(イメージ)
とうもろこし&桃狩りと信州ポークの昼食
★太陽の恵みをたっぷり浴びたトウモロコシ&ジューシーな桃狩りを体験!
狩ったトウモロコシと桃はお土産にお持ち帰りください♪(各2個ずつ)
※本コースは食べ放題のコースではございません。
★2日目は信州ポークの陶板焼きの昼食をご賞味ください!
桃&とうもろこし狩り(イメージ)
花火大会ツアー持ち物のご案内
花火大会を快適に観賞いただくために、以下①~⑦をお持ちいただくことをおすすめします。ご確認ください。
また、駐車場から観覧席までは30~60分ほど徒歩移動になります。歩きやすい靴でお越しください。
①敷物⇒観覧席は板敷となります。クッション・座布団等のご持参をお勧めします。(イスは禁止)
②雨ガッパ⇒突然の雨などに備え、カッパをご準備ください。花火観賞時は全身を覆うことができ、コンパクトにたためるカッパが非常に便利です。傘の使用は禁止となります。
③寒暖差対策⇒会場には屋根がないため、帽子・日焼け止め・飲み物などで、ご自身で日差しや暑さ対策をお願いします。また、夜になると気温が下がる場合がございますので、薄手のカーディガン等羽織り物をお持ちください。
④懐中電灯⇒日没後は周囲が見えづらくなりますので、光る物があると便利です。
⑤ポケットティッシュ・ウェットティッシュ⇒仮設トイレ使用の際トイレットペーパーの備え付けがない場合がございますので、用意があると安心です。
⑥靴をいれるビニール袋⇒観覧席は靴を脱いであがります。
⑦ビーチサンダルなど履き替え靴⇒観覧エリアは砂浜となります。履き替え用のサンダル等があると便利です。
※カメラの三脚や自撮り棒等の使用は周囲の迷惑にならないよう注意喚起が公式HPに出ております。当日は現地係員の指示に従いお楽しみください。
【新宿発】<お盆・連休出発あり>環境省認定★天空の楽園・阿智村「日本一の星空Night Tour」 大自然の山岳リゾート「上高地」&レトロな町並み「飛騨高山」昼神温泉2日間
飛騨高山・上高地ともに約2時間の自由散策♪
阿智村「日本一の星空ナイトツアー」
環境省が認定する「星が最も輝いてみえる場所」第1位に選ばれた(※1)ことがある長野県・阿智村。四方が山に囲まれているため光が遮断され、澄み切った空気の中、天体観測を楽しむことができます。
「星空ナイトツアー」では、ゴンドラに乗って標高1,400mの山頂へ!新月に近づくにつれ晴れた夜空にはこぼれるほどの満天の星空が輝き、月が満ちてくると月と共に強い光を放つ1等星や惑星などをお楽しみいただけます。
星空観賞タイムには場内の灯りが全て消され手が届きそうな無数の星が目の前に!都会では味わえない幻想的な星空を是非ご覧ください!
【満月DAY】7/21、8/20、9/18、10/17
※1)2006年(平成18年)に環境省が実施する全国星空継続視察(スターウォッチングネットワーク)において星の観察に適した場所、第1位に選ばれました。
第29回長野県南牧村大会(2017年開催)・環境大臣賞 団体賞も受賞
※星空は天候等によりご覧いただけない場合があります。
※ヘブンスそのはらの山頂は気温が下がります。各自上着を持参するなどの対策をお願いします。
※星空観賞は観覧席はありません。各自お好きな場所にて観賞して頂きます。レジャーシート・懐中電灯をお持ち頂くことをお勧めします。
「日本一の星空ナイトツアー」(イメージ)
気軽に周遊!標高1500mの山岳リゾート「上高地」
★信州を代表する景勝地「上高地」。比較的平坦な道は歩きやすく初心者でも簡単に山岳リゾートを満喫できます。残雪の焼岳、青く透き通る梓川、凛と伸びる白樺などを澄んだ空気と共にお楽しみください。
★上高地では、「大正池」⇒「帝国ホテル前」⇒「上高地バスターミナル」のいずれかで降車いただけます。(乗車は上高地バスターミナルのみ)
※大正池~河童橋までの歩道が通行止めとなる場合があります。その際は大正池での降車はできませんのでご了承ください。
上高地・夏(イメージ)
上高地・秋(イメージ)
見所いっぱい!古都『飛騨高山』を満喫
どこを撮っても写真映え抜群の飛騨高山散策!飛騨グルメの食べ歩きや、古民家を利用したカフェ・雑貨店・酒造など、お楽しみがいっぱいです♪
飛騨高山・夏(イメージ)
飛騨高山・秋(イメージ)
カップルデートはバスツアーでHAPPY and ENJOY!!
旅をして元気になりましょう!美味しい味覚があります。今しか体験できないカップルデートを楽しんで、笑顔と幸せをチャージしてみませんか♡