今だけ!ベストワンバスツアー宝くじ開催中!予約するだけで自動エントリー!
今だけ!ベストワンバスツアー宝くじ開催中!
予約で自動エントリー!
プライベートな空間が保たれるラグジュアリーな専用車がご自宅へお迎えにまいります。 安心・安全に密を避けながら、ワンランク上の移動空間でくつろぎのひとときをお過ごし ください。お帰りもご自宅へ送迎しますので、旅の最後まで楽々です。
※基本プランは1グループにつき1箇所の送迎となりますが、ご希望により最大4地点まで の送迎が可能です(要別途代金:お問い合わせください)。
※他のお客様との乗合ではありません。
※当プランは6名様1台利用時のおひとり様代金となります。 (2名・3名・4名・5名様でのご利用に関しては差額を頂くことでご利用可能となります。 下記「オプショナル」欄をご覧ください。)
※当プランは株式会社平成リムジンによる運行となります。
上毛三山の一つである榛名山の中腹に位置する榛名神社、165段の階段の先に本殿がある妙義神社、日本三大下り宮の一つである一之宮貫前神社の3つの神社を巡ります。
【関東屈指のパワースポット 榛名神社】
神社の入口から約700メートル続く参道は、渓流や多くの木々に囲まれています。境内には文化財や天然記念物が多数点在。古くから鎮火、開運、五穀豊穣、商売繁盛のご利益があると言われています
※本社・幣殿・拝殿(本殿)が保存修理工事中のため、参拝は国社殿となります。
【165段の階段の先に本殿のある 妙義神社】
境内は上部の神域と下部の旧寺域に分かれており、上部神域へ一直線にのびる石段はなんと165段。NHK大河ドラマ「義経」の撮影も行われた場所です。開運、商売繁昌の神、火防の神、学業児童の神、縁結の神、農耕桑蚕の神として広く世に知られています。
※宝物殿の入場料は含まれておりません。
【日本三大下り参道の一つ 一之宮貫前神社】
石段を下った位置に社殿がある「下り参道」の神社として知られている、一之宮貫前神社。境内には徳川家光の命によって建てられた、国の重要文化財に指定されている本殿・幣殿・楼門があり、色鮮やかな極彩色の漆塗りが施された姿を拝することができます。
【下社 春宮】
春宮は下社最初の鎮座地であると伝えられ、杉の古木を御神体として祀っています。幣拝殿・片拝殿は国の重要文化財に指定され、境内にある「結びの杉」は恋愛・結婚・仕事などあらゆるご縁を結んでくれると言われています。境内から少し歩けば、岡本太郎氏が絶賛した「万治の石仏」もあります。
【下社 秋宮】
イチイの古木を御神体としている秋宮。三方切妻造りの神楽殿、幣拝殿は国の重要文化財に指定されており、樹齢約800年の「寝入りの杉」や青銅製では日本一と言われる狛犬など、見所がたくさん。
【上社 前宮】
諏訪大社のご祭神である建御名方神(たけみなかたのかみ)が最初に居を構えた地といわれ、諏訪信仰発祥の地と伝えられています。
【上社 本宮】
本殿を持たない諏訪造りの代表的な建造物で、建物も4社の中で一番多く残っているのが本宮。神体山を神奈備とするため社殿の配置も独特で、他では見られない宝殿を間近で拝することができます。
ご昼食は国の有形文化財に指定された伝統的な建築美と、心癒される四季折々の庭園がある「日本料理ときわ荘」で。群馬県特産品のこんにゃく料理のコースをご用意いたします。お食事は個室で召し上がっていただけますので、安心してごゆっくりお過ごしいただけます。ヘルシーで多彩なこんにゃくの美味しさをご堪能下さい。
クオリタ専用車プランを5名様でご参加時の追加代金です
※人数分ご登録ください。
大人: +5000円
クオリタ専用車プランを4名様でご参加時の追加代金です
※人数分ご登録ください。
大人: +10000円
クオリタ専用車プランを2名様でご参加時の追加代金です
※人数分ご登録ください。
大人: +35000円
クオリタ専用車プランを3名様でご参加時の追加代金です
※人数分ご登録ください。
大人: +18000円
※各割引額は、ご予約のツアーによって1%~最大表記額までの割引を適用させていただきます。