今だけ!ベストワンバスツアー宝くじ開催中!予約するだけで自動エントリー!
日頃の疲れを癒すべく、ごほう日旅で鳴子ホテルに滞在♪
鳴子ホテルには3本の源泉があり、
外気や湿度によってお湯の色が『透明』、『緑色透明』、『乳白色』、
『鶯色』等に変化します。
松島、宮島からなる海に囲まれた日本三景松島のリゾートホテル ホテル松島大観荘で
ワンプレートランチを召し上がれ☆
登米のパワースポットとして知られる柳津虚空蔵尊。
丑年・寅年の一生一代の守り本尊であり、また十三仏の最後三十三回忌の本尊です。
本堂には、神亀3年(726年)に行基が刻んだ御本尊の虚空蔵菩薩と、その脇に弘法大師が刻んだものと伝えられている大黒天と毘沙門天が奉られています。
境内には、涙をこぼす雫の桜や一夜にして虚空蔵尊が松をまげたといわれる一夜の松など、虚空蔵尊七不思議と呼ばれているものがあります。
また、市指定文化財の古木(スギ並木、カヤ、ケヤキ、イチョウ)が数多く立ち並び、荘厳さをかもし出しています。
毎年正月には市内外から多くの人が初詣に訪れることでも有名です。
★撫で虎:寅の口にお賽銭を入れると金運に効くといわれております。
資料館にしている蔵は、明治の末までお酒を仕込んでいた蔵となっており、
平成4年に公開するまでの80年間、ほとんど人の入らなかった建物として
残されています。
蔵そのものを感じていただきたくご案内するのが、「海老喜 蔵の資料館」です。
蔵の歴史を体感してください。
松島離宮内天海にて
伊達の親子丼のご昼食
宮城のブランド鮭、伊達の銀鮭とイクラのどんぶりです♪
おひとり様2日間1,000円(1日500円)にて最前列のお席をご用意いたします。
(定員次第締切となりますので予めご了承くださいませ。)
大人: +1000円
※各割引額は、ご予約のツアーによって1%~最大表記額までの割引を適用させていただきます。