今だけ!ベストワンバスツアー宝くじ開催中!予約するだけで自動エントリー!
須佐神社は、英雄神スサノオノミコトの御魂を祀る古社として知られており、約30年に1度の御遷宮を斎行されます。
【ご利益:良縁・子孫繁栄・家内安全・諸障退散など】
普段は、神職のみが立入を許されている須佐神社御本殿を、HISのお客様貸切で間近にご覧いただくことができます。
ご参加者には、国内屈指のパワースポットならではの記念品をプレゼント!
ご本殿見学後は、ご本殿屋根の葺き替え工事の様子を業者の方の説明とともに見学いただけます。
約30年に1度の特別な時間をお過ごしください。
※須佐神社御本殿見学ツアーは、注意事項が多数ございますので必ずご参加前に注意事項をご一読いただくようお願い申し上げます。
当ツアーは特別な場所を工事期間中に見学をいたたくため、決まり事やお客様の安全上の観点よりご参加にあたってご注意いただく点が多くございます。予め以下の注意事項をご確認いただき、ご納得いただきました上でお申込みいただきます様皆様のご協力、ご理解をお願い申し上げます。
また以下の注意事項をお守りいただけない場合はご参加当日であっても見学をお断りいたします。その場合、ご旅行代金のご返金は一切ございませんので、十分ご注意の上ご参加をお願いいたします。
●御本殿見学ツアー・御本殿屋根葺き替え工事見学ツアー共通注意事項
・通常公開されていない箇所、工事中箇所での見学ツアーのため完全自立歩行の困難な方のご参加はご遠慮させていただきます。
見学通路において急な階段の昇り降り、腰をかがめての通行などに加え、見学通路に十分な広さが無いため歩行に関するお手伝い・介助が困難となります。また、杖を使用しての見学は文化財保護並びにお客様の安全確保の観点からご参加をお断りいたします。
・乳児幼児等を抱っこしてのご参加はお客様の安全上お断りをいたします。
・お子様については、保護者の方の責任の下ご参加をお願いいたします。
・工事個所内の見学のためヘルメット着用での見学となります。(ヘルメットはご用意いたします)
・ご参加日から50日以内に身内でご不幸があられた方は、予約画面『事業者へのご連絡・質問』の欄にその旨をご記入ください。
・当日神職・現地係員によるご案内、お願い事項に対しては遵守ください。
・今回の見学箇所は「島根県有形文化財」に指定されており、見学者による棄損・損傷・落書き等の事象が発見された場合は即時ツアーを中止し警察へ被害届を提出いたします。またそれ以降の当ツアーの実施も中止となります。その場合該当者には相応の損害賠償額の請求をさせていただきます。
・御本殿並びに御本殿屋根葺き替え工事見学中は飲料水等の持ち込みが禁止されています。熱中症対策等は各自の責任の下体調管理をお願いします。
●御本殿見学ツアーの注意事項
・須佐神社御本殿見学ツアー13時の部がHISのお客様限定となります。
【服装について】神聖なる区域の見学となるため以下の服装でのご参加はご遠慮ください。
・Tシャツ・ジーンズ・ジャージ・短パン(半ズボン)・ポロシャツ・カーゴパンツ・スパッツ・作業着
スカート(※)
⇒推奨の服装:襟付きシャツ、ジャケット、スーツ(ノータイは可)
(※)見学箇所は工事区域のため継ぎ目のある通路からの見学となります。また通路わきに建設機材や引っかかりやすい資材等がおかれているため風にあおられると傷や穴を開けてしまうことがありますのでご理解を
お願いします。
・華美な服装はご遠慮願います。その場合、忌着(いみぎ)に着替えての拝観となります。
・本殿は、神聖な区域のため、履物は脱いで下駄箱に各自で入れ、新しい靴下を準備していますので、必ず着用の上(靴下は持ち帰り願います。)での拝観となります。(係員を配置します。)
・タトゥー(入れ墨)を入れられている方(シール等も含む)のご参加はご遠慮ください。
【手荷物について】
御本殿見学時、手荷物は全て所定の場所に置いての見学となります。そのためバス下車後は最小限の手荷物で移動できるようお願いします。手荷物を預かりする場所には係員を配置いたしますが、お預けの手荷物の紛失・破損等について当方は責任を負いかねますので予めご了承ください。
大きなお荷物はバス内に置いておくこともできますが、スペースには限りがありますのでご出発前に出雲市駅のコインロッカーもしくはご宿泊ホテルのクロークにお預けの上ご出発くださいます様ご協力をお願いします。
【撮影について】
御本殿内での動画・写真等撮影は一切禁止となります。
●ご本殿屋根葺き替え工事見学ツアーの注意事項
【雨天時に対応について】
・雨天時は現地係員の判断により、お客様の安全確保のため工事個所の見学を直前においても中止する場合があります。その際の旅行代金の返金はございませんのでご了承ください。
【服装について】
・継ぎ目のある狭い仮設通路を通りますので、風などによる工事機材等への引っかかりの可能性もありますのでスカートでのご参加はご遠慮ください。
・見学通路は急なスロープを使用します。また、床面は所々継ぎ目もありますのでサンダル・ヒールのある履物
でのご参加はできません。
縁結びの神・福の神として名高い神社へご縁参り♪
御祭神は大国主大神で、広く「だいこくさま」として慕われています。
思い思いのお時間をお過ごしください。
※お一人様プラス1,000円にてバス1~3列目の座席をご用意します。(場所のご指定はいただけません。)
<注意事項>
※基本ツアーのご予約と同時にお申込みください。また、満席の場合はお手配できない場合がございます。
※1~3列の中での希望は承れません。申し込み順に関係なく、座席は当社で決めさせていただきます。
※3名様以上でご参加の場合は縦並びになる場合があります。
※お申込み完了後にご参加人数の変更がある場合、お手配できない場合がございます。人数追加やツアー変更、出発日の変更の際は再度ご予約をお願いいたします。
※お申込み締め切りは出発日の前日を起算として4日前までとなります。
大人: +1000円
※お一人様プラス1,500円にてバス最後列の座席をご用意します。(場所のご指定はいただけません。)
.
<注意事項>
※基本ツアーのご予約と同時にお申込みください。また、満席の場合は手配できない場合がございます。
※「バス座席最後列利用プラン」の手配が完了した時点以降、基本ツアーと合わせてひとつの募集型企画旅行の範囲として取り扱いいたします。
また、「バス座席最後列利用プラン」がお取りできず、お申込みのツアー自体を取り消す場合、お申込みの時期により取消料が必要となりますのでご注意ください。
※ご参加グループの全員分のお申込みが必要です。全員分ご選択いただいていない場合は無効となり、最後列座席の手配はできかねますのでご了承くださいませ。
※最後列のお座席ですが、座席は当社で決めさせていただきます。
※「バス座席最後列利用プラン」はツアー行程中のツアーバスのみ対象となり、シャトルバスなどバスを乗り換える場合は対象外となるため、最後列以外でのご案内となる場合がございます。(事前指定不可)
※お申込み完了後にご参加人数の変更がある場合、手配できない場合がございます。人数追加やツアー変更、出発日の変更の際は再度ご予約をお願いいたします。
※最大4名様グループまでのお申込みが可能です。5名様以上でご参加の場合は「バス座席最後列利用プラン」はお申込みいただけません。(安全上の都合により、真ん中のお座席は原則使用いたしません。)
※お申込み締め切りは出発日の前日を起算として4日前までとなります。
大人: +1500円
※各割引額は、ご予約のツアーによって1%~最大表記額までの割引を適用させていただきます。