今だけ!ベストワンバスツアー宝くじ開催中!予約するだけで自動エントリー!
**
天草大王とは・・
国内最大級の幻の地鶏「天草大王」は、“大王”の名に相応しく、雄で最大の背丈が90cm、体重約7kgと堂々とした風格。
自然豊かな天草の地でストレスなく健康的に育てられた「天草大王」。 肉質は、硬すぎず柔らかすぎない絶妙な歯ごたえ・弾力とジューシーさが特徴です。
~『特選御膳』全8品 ~
●台 物 :天草大王(幻の地鶏)の陶板焼き
●前 菜 :郷土盛合せ
●馬 刺 :上赤身馬刺し
●蓋 物 :茶碗蒸し
●焼 物 :茄子田楽焼き
●揚 物 :馬肉のクロケット(コロッケ)
●御 飯 :阿蘇産こしひかり米
●汁物 :味噌仕立て
●香物 :高菜漬け
※仕入れ状況によりお食事内容は予告なく変更になる場合もございます。
予めご了承下さい
※3~5歳未就学児は、お子様ランチとなります。
正面に阿蘇五岳を臨む、ロケーション抜群の道の駅です。
採れたて野菜や果物をはじめ、精肉や乳製品、加工品など、地元特産品が豊富に揃っていて、手作り弁当やスイーツも人気。48畳の床張りの休憩室もあり、毎日多くの観光客で賑わっています。
日本三名城のひとつといわれる熊本城は、加藤清正(かとうきよまさ)が慶長6年(1601年)から7年の歳月をかけ築城した天下の名城です。
明治10年西南の役では50日余も籠城し、難攻不落の城として真価を発揮しましたが、開戦直前の火災で天守・本丸御殿一帯が焼失しました。
現在の天守閣は昭和35年に再建されたものです。
春には山桜、肥後桜、ソメイヨシノの3種類・約800本の桜が咲き、
県内では桜の名所のひとつです。
〈例年の桜の見頃時期:3月下旬~4月上旬〉
※各割引額は、ご予約のツアーによって1%~最大表記額までの割引を適用させていただきます。