今だけ!ベストワンバスツアー宝くじ開催中!予約するだけで自動エントリー!
今だけ!ベストワンバスツアー宝くじ開催中!
予約で自動エントリー!
★まるで映画のワンシーン!日本屈指の豪雪地・津南でランタンの打ち上げを体験しよう♪
ランタンは熱気球の一種で、タイや中国で民族風習として使われ、現在ではお祭りなどで夜空を彩る人気のイベントです!
2024年1月20日(土)限定で、HISだけの貸切イベントが実現!ランタンに願いを込めて、幻想的な灯りに酔いしれてみませんか?
★イベント前には豪華景品が当たる?!ハズレなしの大抽選会を開催します!
★願いごとを書いたランタンはカウントダウンで打ち上げスタート!幻想的な景色をお楽しみください!
★空にランタンが上がった後には、名曲とともにHISスペシャル花火が打ちあがります!花火を手掛けるのは、「長岡花火」の名物でもある「天地人花火」・「尺玉 100 連発」を担当する小千谷煙火興業です♪
~冬の夜空に舞い上がるランタンと花火をお楽しみください!~
※イベント内容は変更になる場合がございます。
※イベントは屋外の雪のある場所で行われますので、暖かい服装・滑りにくい靴(冬用の防水の靴)でご参加ください。また、雨具のご準備をお願いします。
※イベント当日、ランタンに願いごとをご記入いただけます。黒ペンのみの用意となりますので、色付きのペンをご希望の方は、各自でご準備をお願いします。(ペンは油性をご準備ください。先端が尖っているペンは、ランタンが破けてしまうのでご利用いただけません)
[~~過去の津南ランタン打ち上げの様子はこちらからご覧ください~~|https://www.youtube.com/watch?v=LQW-iPEYRgM]
※渓谷トンネル内はトイレがありませんので、駐車場脇の公衆トイレで済まされますようお願いします。
※清津峡渓谷トンネルは往復で1.5kmあり、所要時間は約30〜40分です。
※滑りやすい場所がございますので、履きなれた滑りにくいお履物でご参加ください。
★広大な敷地面積を誇るわさび田★
TVのロケ地としても度々登場する「わさび田」は、日本最大規模の面積を誇り、その広大な風景は、見るものを圧倒する迫力があります。
以外と知られていないのですが、わさびは植え付けから収穫までおおよそ2年の歳月がかかります。
大王わさび農場では植え付けの周期をずらし1年を通じて収穫が出来るよう、わさびの植え付けを行っておりますので、いつ来ても美味しいわさびが楽しめます。
~お品書き~
My本わさび丼(白飯、本わさび、ほろっこ漬け、出汁茶、薬味)、安曇野名物虹鱒の円揚げ、信州名物凍み豆腐と野菜の煮物、大王風ポテトサラダ、大王湧水〆の信州そば、手作りデザート
※仕入れ状況によりメニューが変更となる場合がございます。
★散策には本わさびソフトやわさびコロッケ★
■獲りたて丸ごとわさびの色と風味!生乳仕立て!『本わさびソフトクリーム』
■揚げたてアツアツ!さくさく!わさびの茎を使用した『わさびコロッケ』
作りたての美味しさもお楽しみください!
※わさびソフトクリーム等の飲食代はツアー代金には含まれておりません。
長野県の松本は、北アルプスに抱かれた城下町です。戦国時代の終わりに建てられた国宝・松本城が見守ります。松本城の天守閣は黒板で覆われた偉容で知られ、深志城(ふかしじょう)とも呼ばれます。戦に備えた屈強な造りの天守閣には、窓がほとんど無く、戦国時代の緊張感が漂います。
10席限定!前方3列目までのお席を確約!!
大人: +1000円
※各割引額は、ご予約のツアーによって1%~最大表記額までの割引を適用させていただきます。