今だけ!ベストワンバスツアー宝くじ開催中!予約するだけで自動エントリー!
白川郷は、五箇山(相倉地区、菅沼地区)と共に独特の景観をなす集落が評価され、『白川郷と五箇山の合掌造り集落』として世界文化遺産に登録されました。
一般公開を行っている民家、民宿、食事処など多くの合掌家屋が点在しているので、見て周るだけでも楽しめます!
秋の白川郷は一面が秋色に染まり、合掌造り集落と紅葉が一緒に楽しめます!
過ごしやすい気候なので散策におすすめの時期です。
「ガイドブックに載っている展望台からの白川郷の景色を見たい!」「合掌造りが集まる集落で癒されたい!」など、思い思いのプランをお楽しみ下さい♪
※例年の紅葉の見頃は、10月中旬~11月中旬です。
(紅葉の見頃に関わらずツアーを催行致します。)
城下町の中心、商人町として発展した上街、下町の三筋の町並みを合わせて『古い町並み』と呼ばれ、伝統的建造物群保存地区として指定されています。
古い町並みの散策は、観光客にとって高山の一番人気♪
風情ある町家は、造り酒屋、味噌屋の他にも雑貨屋、カフェ、レストラン、土産物屋、そして、食べ歩きのできる飛騨牛やみたらしだんごなどもあります!
思い思いにお楽しみ下さい♪
☆食べ歩き☆
◎飛騨高山みたらし団子 みずまだんご
~飛騨高山の間違いなしの大定番 醤油だけで味付けした団子『みだらし団子』を1本ご賞味♪
◎御菓子司 とらや老舗
1830年(天保元年)創業の高山の老舗和菓子店。
~秋の味覚栗きんとんを1個 栗きんとんが苦手な方は、自慢のお饅頭と交換することも可能♪
こだわりの飛騨グルメの昼食をお楽しみください!
~お品書き~
■飛騨牛しゃぶしゃぶ ■飛騨牛朴葉みそ焼き ■飛騨牛炙り寿司二貫
■『龍の瞳』釜炊き松茸ご飯
■季節の口取り三種 ■飛騨しぐれ煮 ■茶碗蒸し ■お吸い物 ■飛騨のお漬物 ■季節のデザート
★☆全国和牛能力共進会で肉質日本一を獲得したこともある飛騨牛☆★
優れた生産技術が織りなすきめ細やかで柔らかく、網目のような霜降りと豊潤な味わいをお楽しみください!
岐阜県で生まれた高級のブランド米『龍の瞳』
コシヒカリの1.5倍の日本最大級の大きさで、甘み、華やかな香り、日本人が最も好む柔らかさと、もっちり感のバランス、米本来の美味しさを追求した希少米です。
☆「あなたが選ぶ日本一おいしい米コンテスト2022」で2年連続第1位!最優秀金賞受賞!
☆「第11回米-1グランプリ2022」第1位!グランプリ受賞!
☆龍の瞳とは☆
~岐阜県下呂市発祥~水稲品種「いのちの壱」の中の最高級のお米です!
龍の瞳の発見は突然の出来事で、稲の生育を確認するためにコシヒカリの田んぼの見回りをしていたとき、とびぬけて背の高い変わった稲がありました。その稲をよく見ると籾(もみ)は他品種の1.5倍ほどの大きさで、のちに「いのちの壱」と命名される新品種の発見となりました。
☆「あなたが選ぶ日本一おいしい米コンテスト」で計3回最優秀賞を受賞しています!
龍の瞳釜炊きはバスの到着に合わせて炊きますので、アツアツできたてをお召し上がり頂きます!!
10席限定!前方3列目までのお席を確約!!
大人: +1000円
※各割引額は、ご予約のツアーによって1%~最大表記額までの割引を適用させていただきます。