今だけ!ベストワンバスツアー宝くじ開催中!予約するだけで自動エントリー!
岐阜基地は飛行開発実験団が所在する基地として有名。
当日は多くのバスが出発するため、号車ごとに受付を行います。
11/10 ご代表者様へ号車番号をメールにてご連絡しております。
必ずご自身の号車を確認の上、ご代表者様のみ列へお並びください。
※※※バスの号車をご確認いただけていない場合はご案内までお待たせする可能性がございますので予めご了承ください。 ※※※
航空祭の会場へ早くご案内できるように努めますので、皆様のご協力を賜りますようお願い申し上げます。
当日はお気をつけてお越しくださいませ。
展示飛行は、岐阜基地に唯一所在する飛行開発実験団(TPC)のT-7、T-4、F-2、F-15が繰り広げる機動飛行、編隊飛行などが楽しめます。
特に、岐阜基地でしか見ることのできない異機種大編隊飛行が見どころの1つです。
また、今年の航空祭では、ブルーインパルスが展示飛行を行う予定です。
基地内には、退役したT-34A「61-0406」、T-33A「51-5663」、C-46D「91-1141」、F-104Jの「36-8540」や「76-8686」、T-2の「29-5102」などが保管されており、例年の航空祭ではこれらの機体の見学も可能です。
※ホームページ上で記載しております航空祭の見どころは過去の内容と照らし合わせたあくまでも予定です。
1960年に浜松基地で発足した航空自衛隊の公式アクロバットチーム。
現在は松島基地をホームベースとしており正式名称は第四航空団第11飛行隊。華麗で精密なフライトは、航空ファンから高い評価を得ています。
岐阜基地は飛行開発実験団が所在する基地として有名。実任務に就いている戦闘航空部隊ではないものの、航空自衛隊のあらゆる航空機及びミサイル等の開発および評価が行われ、ある意味日本の航空産業の中枢部ともいえる場所です。
※お一人様プラス1,000円にてバス1~3列目の座席をご用意します。(場所のご指定はいただけません。)
<注意事項>
※基本ツアーのご予約と同時にお申込みください。また、満席の場合は手配できない場合がございます。
※「バス座席前方利用プラン」の手配が完了した時点以降、基本ツアーと合わせてひとつの募集型企画旅行の範囲として取り扱いとなるため「バス座席前方利用プラン」のみのお取り消しは致しかねます。
また、「バス座席前方利用プラン」がお取りできず、お申込みのツアー自体を取り消す場合、お申込みの時期により取消料が必要となりますのでご注意ください。
※ご参加グループの全員分のお申込みが必要です。全員分ご選択いただいていない場合、または空席状況により全員分の予約が確保できない場合は無効となり、前方座席の手配はできかねますのでご了承くださいませ。
※1~3列の中での希望は承れません。
※「バス座席前方利用プラン」はツアー行程中のツアーバスのみ対象となり、シャトルバスなどバスに乗り換える場合やイベントの座席などは対象外となります。
※お申込み完了後にご参加人数の変更がある場合、手配できない場合がございます。人数追加やツアー変更、出発日の変更の際は再度ご予約をお願いいたします。
※最大8名様グループまでのお申込みが可能です。9名様以上でご参加の場合は「バス座席前方利用プラン」はお申込みいただけません。
※お申込み締め切りは出発日の前日を起算として4日前までとなります。
大人: +1000円
※各割引額は、ご予約のツアーによって1%~最大表記額までの割引を適用させていただきます。