今だけ!ベストワンバスツアー宝くじ開催中!予約するだけで自動エントリー!
◆◇◆キャンペーン適用には条件がございます。
お申込み前に必ず下記のご案内・注意事項をご確認ください◆◇◆
※5/8出発以降、ワクチン接種証明書および陰性証明書のご提示は不要となります。
【利用期間】~6月30日(金)出発分まで
行代金の20%但し、次の上限を超える場合は上限額までの補助となります。
【日帰り旅行商品上限3,000円+地域クーポン】
※表示代金は割引前の旅行代金となります。お支払い実額はお申込み画面にてご確認いただけます。
※地域クーポン:平日2,000円/休日1,000円(お1人様あたり)※当日添乗員よりお渡しします。
【割引条件】日本国内に居住する旅行者
旅行出発日に本人確認、居住地確認が必要となります。(原本必須)
本人及び同伴者の居住地の確認が取れる書類(補助対象者全員※子ども含む)
(本人確認書類の例)運転免許証/パスポート/健康保険証/国民年金手帳/住民票/マイナンバーカード/在留カード(外国人の場合)その他、公的機関が発行する手帳及びそれに準ずるもの。
※お持ちいただけない場合は、補助の対象外となります。
■ツアー当日、添乗員より【居住地証明】の確認をさせていただきます。受付の際、予約時の申込者氏名、必要書類の氏名が一致していない場合、及び条件を満たさない事が発覚した場合は割引の適用外となり、追加代金をお支払いいただきます。クーポンは付与されません。
※お取消料につきましては割引前の旅行代金を基準とした取消料をいただきます。
◆◇◆上記条件を満たさない場合は、キャンペーン対象外となり割引前のご旅行代金でのご参加をお願いすることとなりますので予めご了承ください。◆◇◆
【その他、注意事項】
・予算がなくなり次第、事業を停止する可能性がございます。予めご了承ください。
・本キャンペーンの趣旨・目的を理解し本キャンペーンに参加登録・加盟する事業者からの依頼にご協力いただきますようお願いいたします。
支援金はお客様に対して支給されますが、当社は、支援金をお客様に代わって代理受領いたしますので、お客様は旅行代金に対する支援金を差し引いた「お支払い実額」をお支払いいただくこととなります。なお、取消の際は割引前の旅行代金を基準として所定の取消料を申し受けます。お客様は当社による代理受領についてご了承の上、お申し込みください。
■地域クーポンは「regionPAYアプリ」をダウンロードしてご利用いただきます。QRコードはツアー当日添乗員よりご案内致します。お客様ごとにスマートフォンをご準備ください。対応OSは「旅々やまぐち割」公式サイトよりご確認ください。また地域クーポン券の有効期限はご旅行期間中のみとなります。いかなる場合でも払い戻しはできません。
[「旅々やまぐち割」キャンペーンクーポンの詳細はこちらをクリック≫|https://tabitabi.ikouyo-yamaguchi.jp/plus2023//]
空と海の絶景に囲まれた夏のランチブッフェは、握り寿司、肉巻き寿司や海の幸巻き寿司が食べ放題!
食欲の落ちる夏にぴったりのスパイシーに仕上げたお料理や親御さまも安心のキッズボード、G7広島サミット開催中に各国代表団のみなさまにご提供したメニューをアレンジしたG7メニューもご用意♪
この夏は各国VIPを魅了した絶景の中でのランチブッフェへお楽しみください。
【G7メニュー例】
・さまざまな根菜のスライスとレモンのロースト フレゴラのサラダ
・小海老とカポナータ バジルソース
・広島ハーブ鶏のトマト煮 カチャトーラ
・海の幸のブイヤベース MENU
~~ メニュー一例 ~~
【寿司コーナー】
握り寿司/海鮮太巻寿司/ロービー太巻寿司
【冷製料理】
ローストポークとスペルト小麦のサラダ ベジタブルパスタ添え
彩りビーンズとサーモンマリネ 梅風味
エピスを纏った広島赤鶏のサルサソース
【温製料理】
さまざまな根菜のスライスとレモンのロースト フレゴラのサラダ
ローストポークとスペルト小麦のサラダ ベジタブルパスタ添え
彩りビーンズとサーモンマリネ 梅風味
エピスを纏った広島赤鶏のサルサソース/小海老とカポナータ バジルソース
広島ハーブ鶏のトマト煮 カチャトーラ
海の幸のブイヤベース ルイユ バケットスライス
カキと広島産ホウレンソウのグラタン/ボークスペアリブBBQ風
一口チャーシュー麺/真鯛と野菜の梅香味焼き
ごろごろ野菜のスパイス焼き/一口肉まん
広島六穀豚のパンチェッタ スパゲッティカルボナーラ
【キッズコーナー】
チキンナゲット/チーズドック/フライドポテト
【デザート他】
ごはん/ナス入りキーマカレー/冷製コーンスープ
サラダバー/フルーツ各種/デザート各種/パン各種ャーシュー麺
・広島六穀豚のパンチェッタ スパゲッティカルボナーラ
※仕入れの状況により、食材・メニューに変更がある場合がございます。
※都合により、会場が変更となる場合がございます。
厳島神社の主祭神は宗像三女神と呼ばれる美しい三姉妹の神様です。市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)、田心姫命(たごりひめのみこと)、湍津姫命(たぎつひめのみこと)です。
古くは厳島そのものが御神体とされ、強力なパワースポットです
世界遺産の厳島神社(広島県廿日市市宮島町)は、約70年ぶりに大規模修復した大鳥居がいよいよ間近で見られるようになりました。
平和記念公園でG7首脳夫妻を出迎えた後、平和記念資料館を訪問しました。その後、原爆死没者慰霊碑に献花を行い黙とうを捧げました。
園内には、世界遺産に登録されている原爆ドームや原爆投下当時の広島の様子を展示した広島平和記念資料館、原爆死没者慰霊碑、国立広島原爆死没者追悼平和祈念館、広島国際会議場などがあります。
平和への願いを込めて鳴らされる平和の鐘の音は、環境省が選んだ、残したい日本の音風景100選にも選ばれています。
長府毛利藩の家老格、西運長(にしゆきなが)の屋敷跡を整備してできた池泉回遊式日本庭園。
約31,000㎡の広大な敷地内には、池を中心に書院、茶室、小滝などがあり、四季折々の庭園美が楽しめます。
園内の小川や池の周辺などに約300株のアジサイがあり、例年6月下旬まで見ごろを迎えています。
※花の見頃について、気象状況により見頃が前後する場合があります。尚、開花状況に関わらずツアーは催行いたします。
※各割引額は、ご予約のツアーによって1%~最大表記額までの割引を適用させていただきます。