今だけ!ベストワンバスツアー宝くじ開催中!予約するだけで自動エントリー!
今だけ!ベストワンバスツアー宝くじ開催中!
予約で自動エントリー!
[足元ゆったりシートバスとは?|https://www.youtube.com/watch?v=OcowLaI-wu4&list=TLGGBSW98gbzcBoxNDEwMjAyMQ&t=4s]
座席間隔は通常の74㎝から驚きの94cmへ!また、座席も通常11~12列から10列シートで展開。足元ゆったり広々快適なバス旅をお楽しみいただけます。
※バスの外装はHISロゴではない場合があります。
「熊野本宮大社」、「熊野速玉大社」、「熊野那智大社」の3社と「那智山青岸渡寺」1寺の総称が熊野三山で、それらの霊場を結ぶ参詣道が「熊野古道」です。
これら霊場と参詣道を取り巻く、人と自然が長い年月をかけて育んできた文化的景観が類を見ないものとされ、2004年7月に「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録されました。
個人では巡るのは面倒なところでもバスツアーなら楽々♪
自由参拝・自由散策となりますので、ご自身のペースでお好きなスポットを見ていただけます。
※熊野本宮大社・熊野那智大社の宝物殿、熊野速玉大社の神宝館、那智山青岸渡寺の三重塔、およびその他入場料がかかる施設の料金は含まれていません。
日本三大名瀑の一つ、落差133m、滝壺の水深10mにも及ぶ大滝で、垂直に落下するその滝の落差は日本一を誇ります。那智の滝は一の瀧ともいわれ、この瀧の上流にある二の瀧・三の瀧と3つの瀧を総称して国の名勝に指定されています。
水が豊かに循環する熊野の森、そして深い自然に支えられた熊野信仰の象徴となる那智の滝は、四季折々に美しい表情を見せてくれます。
※御滝拝所舞台の料金は含まれていません。
江戸時代に一世を風靡した、お伊勢参り!
当時のお伊勢参りは、二見浦で水浴をして「穢れ」を落とし、
外宮と内宮を参拝し、最後に朝熊岳に登るというルートでした。
当コースでは、古来のルートをアレンジしたお伊勢参りへご案内。
スタートは、縁結びのシンボルで景勝地としても有名な「夫婦岩」。縁結び・夫婦円満・厄除けなどにご利益があると言われる「二見興玉神社」へ。
外宮は約60分、内宮とおはらい町はあわせて約150分滞在し、
はじめての方からお礼参りや定期的に参拝される方までお伊勢参りを満喫していただける内容になっています。
※夫婦岩・二見興玉神社は、渋滞等で行程が遅れる場合は立ち寄りません。
お伊勢参りの後は、伊勢路の代表的な建築が再現された「おかげ横丁」で食べ歩き!
当コース限定で「おかげ横丁食べ歩きクーポン」をご用意します。
★おかげ横丁食べ歩きクーポン
下記①~⑤の中から3つ(各ひとつ)を当日ご自由にお選びいただき、
食べ歩きをお楽しみください♪
①揚げたてのコロッケ1個(豚捨) ②みたらし団子1本(だんご屋) ③ミニソフトクリーム1個(横丁焼きの店)
④横丁ぱんじゅう(横丁焼きの店) ⑤じゃこっぺ天1枚(若松屋)
※掲載のメニューは予告なく変わる場合があります。その場合に返金等はございません。
★☆★お1人様2,000円の追加料金で、前方1~3列目の座席をご用意します★☆★
【注意事項】
①基本ツアーのご予約と同時にお申込みください。グループ全員分のお申込みが必要です。満席の場合はお申込いただけません。(キャンセル待ち不可)
※グループ全員分のお申し込みをされなかった場合は席が離れますのでご注意ください。
②「バス座席前方指定オプション」のお手配が完了した時点以降、基本ツアーと合わせてひとつの募集型企画旅行の範囲として取り扱いとなります。
※「バス座席前方指定オプション」がお取りできず、お申込みのツアー自体を取り消す場合、お申込みの時期により取消料が必要となりますのでご注意ください。
③お申込み完了後に人数追加があった際、「バス座席前方指定オプション」が満席の場合は席が離れる可能性があります。
④1~3列目の中での場所の指定は承れません。座席は当社で決めさせていただきます。
⑤3名様以上でご参加の場合は縦並びになる場合があります。1名様及び奇数グループでのご参加は相席になる場合があります。
⑥オプションはツアー行程中のツアーバスのみ対象となり、シャトルバスなどバスを乗り換える場合は対象外となるため、4列目以降でのご案内となる場合がございます。(事前指定不可)
⑦お申込みはご出発3日前までとなります。
大人: +2000円
※各割引額は、ご予約のツアーによって1%~最大表記額までの割引を適用させていただきます。