バスツアーの魅力
バスツアーは、移動やアクセス、プランの心配なく、初めての方でも安心して参加することができます。バスツアーには宿泊も日帰りもあるので、なかなかお休みが取れない方でもご自身の都合に合ったコースを選ぶことができます。また、複数の人気観光スポットを一度に回れてグルメも堪能できるので、一日中余すことなく十分に満喫できるコースがたくさんあります!更に、バスツアーの料金にはランチ代金が込みのものがほとんどなので、大変お得です。食べ放題ツアーなども多数あり、旅先の名物を堪能できる贅沢なコースもおすすめです。バスツアーならではの、手軽でリーズナブルな旅を是非お楽しみください。
食べ放題ツアーについて
「食事」は旅の楽しみの一つといっても過言ではありません。そこで今回は、季節の旬の味覚やご当地グルメなど様々な美味しいお食事を楽しく沢山お召し上がり頂ける「食べ放題ツアー」について、出発地、方面別にご紹介していきます!人気のお店でも、待つことなく食べられるのも食べ放題ツアーならではの魅力です!
全国各地 食べ放題ツアー おすすめのお店
首都圏発・千葉県の大人気店「きよっぱち」
海鮮浜焼きの贅沢な食べ放題!更に、伊勢海老(約170g)のまるごと1尾も付いているので更に満足できること間違いなしです。大人気の貝焼きはもちろん、いわしバーグや豚ロース、豚バラもあるので焼き肉も楽しめます。お好きなお刺身乗せ放題で、自分だけの海鮮丼を作れるのも楽しみの1つです。
「房総の駅とみうら」
こちらのお店の海鮮浜焼き食べ放題も大人気。サザエやホンビノス貝をはじめ、様々な魚介類をその場で焼いてお腹いっぱいお召し上がり頂けます。お好きなネタでオリジナルの海鮮丼も作れます。
ビアンデさくら亭
長野県駒ヶ根にある人気店。こちらではお肉屋さんのの10大食べ放題が楽しめます。自分でお肉を乗せ放題で自分だけのローストビーフ丼も作れます。他にも、牛しゃぶや豚しゃぶ、鳥しゃぶなどの贅沢なお料理が味わえます。
栃木県いちごの里の「豚とオリーヴ」
こちらのお店では豚、牛、鶏3種のお肉を味わうBBQ食べ放題がお楽しみ頂けます。やんちゃ豚や日光高原牛、国産鶏肉や野菜盛り合わせ、カレー、ライス、スープバーやドリンクバーなど、お召し上がりいただけるお料理は盛り沢山です。「いちご氷」のデザート付きです♪
上州牛ローストビーフ&メロン&スイーツ食べ放題
群馬のブランド牛「上州牛」ローストビーフが食べ放題!お肉の旨味が詰まった上州牛ローストビーフを堪能することができます。自家製スイーツ&メロンも食べ放題です♪
御殿場ビール バイキングレストラン麦畑
富士山を望む御殿場ビール。人気の地ビールと40種類以上のランチバイキングを楽しめます。ステーキコーナーやピッツァ、シェフの気まぐれパスタ・トルティーヤ、お寿司や天ぷらなどの和食にデザートなど、様々なお料理が勢揃いです。
焼津さかなセンター
漁業の町・焼津で寿司・甘海老・うなぎひつまぶしなど新鮮な「海の幸」の豪華7大食べ放題がお楽しみ頂けます。お寿司15種(鮪・ウニ・いくら・つぶ貝・サーモンなど)、甘海老、うなぎひつまぶしミニ丼、豚しゃぶしゃぶ、揚げ浜松餃子、鮪汁、カットマンゴーなど、飽きることなく楽しめる食べ放題コースです。桜海老煎餅&しらす煎餅&かつお煎餅&鰹節パックのお土産付!車内ではじゃんけん大会を開催し、バス1台に付き3名様に鮪刺身ブロックのプレゼントもあります。
食べ放題 おすすめバスツアー 3選
【新宿発】HIS初企画!ぶどう王国山梨★シャインマスカット×プレミアムぶどうW狩り食べ放題!&ひんやり涼しい天然の氷穴散策と特産富士桜ポーク冷しゃぶ膳
ぶどう好き大集合~!日本一のぶどう王国でぶどう狩り食べ放題!シャトー勝沼で山梨ワインもお楽しみ♪
ぶどう好き大集合①プレミアムぶどう狩り食べ放題!
★HIS初企画!ぶどう大好き必至!プレミアムぶどう狩り30分食べ放題
ピオーネ: 大粒でジューシー、濃厚な甘みと適度な酸味が特徴の黒ぶどう。
クイーンニーナ: ルビーのような鮮やかな赤色で、非常に糖度が高く、とろけるような甘さの赤ぶどう。
マイハート: 可愛らしいハート形で、シャインマスカット譲りの甘さと、皮ごと食べられる手軽さが魅力。
スカーレット: 「赤いシャインマスカット」とも呼ばれ、皮ごと食べられる高い糖度とサクサクした食感が特徴の赤ぶどう。
★いずれか1つのぶどうを食べ放題!品種は当日ご案内いたします。
プレミアムぶどう狩り食べ放題(イメージ)
ぶどう好き大集合②シャインマスカット食べ放題!
★爽やかな香りが広がる♪奇跡の大粒ぶどう「シャインマスカット」狩り30分食べ放題!
甘みが非常に強く、艶やかな黄緑色の実は種がなく皮までおいしく食べられます。芳醇な香りと引き締まった実は「パリッ!サクッ!」とした軽快な食感が魅力のぶどうです!
★プレミアムぶどう30分+シャインマスカット30分合計60分のぶどう狩り食べ放題をお楽しみください♪
シャインマスカット狩り食べ放題(イメージ)
富士桜ポーク冷しゃぶとサラダおざらランチ
★山梨と言えばほうとうが有名ですが、暑い夏は冷やしバージョンのおざらがおすすめ♪
茹でてから冷たい水でしめた細めんをさっぱり胡麻スープでお楽しみいただきます!
【お品書き(一例)】 名物サラダおざら 胡麻スープ味(自家製麺使用) 、湯葉こんにゃくの刺身 、三元豚富士桜ポーク冷しゃぶ 、煮物 、ご飯 、味噌椎茸
富士桜ポーク冷しゃぶ膳(イメージ)
勝沼最古のワイナリーシャトー勝沼&桔梗信玄餅テーマパークでお買い物
★勝沼最古の老舗ワイナリー「シャトー勝沼」でワインの試飲&お買い物!
葡萄作りから拘ったワインは絶品!きっとお気に入りのワインが見つかるはずです♪
★桔梗信玄餅工場を見学!人の手によってひとつひとつ包装されている「桔梗信玄餅」がどのように作られているのか??普段なかなか知ることができない工場内を見学!
★「桔梗信玄ソフト」や「桔梗信玄生プリン」などの進化系スイーツのお買い物も♪
シャトー勝沼(イメージ)
桔梗信玄餅テーマパーク(イメージ)
年間平均気温3℃!冷~んやり富士山の洞窟探検
★夏でも冷んやり涼しい♪富士山の洞窟「鳴沢氷穴または富岳風穴」を探検!
年間平均気温3℃!国の天然記念物に指定されている貴重な洞窟です。ライトアップされた氷柱はキラキラと輝き、冷んやりとした空気と相まって幻想的な光景が広がります!
鳴沢氷穴(イメージ)
【新宿発】富士山を望む海の特等席♪爽やかな船旅「富士山清水みなとクルーズ」と海の幸を堪能!大漁30種寿司食べ放題&つめた~い!蛇口みかんジュース
クルーズではイルカに会えるチャンスも♪マグロ中トロ・生桜海老・生しらすなど・・清水でお寿司を堪能!
富士山清水みなとクルーズ&エスパルスドリームプラザ
★富士山&海&空の大パノラマ!約40分間の富士山清水みなとクルーズをお楽しみ!
雄大な富士山・日本平・三保の松原、遠くに伊豆半島を望む風光明媚な景色を眺めながら船旅へ!デッキに出ることもできるので、爽やかな海風を感じながらユリカモメたちとのふれあいを楽しんでいただくこともできます!運が良ければイルカに出会えるかも!?
★数年前にイルカの群れが迷い込んで来て、清水港内の居心地が良いのかすみついているそうです!クルーズ船からはタイミングが合えば、イルカが群れで寄り添って泳いだり、並走したりする様子を観察できます!目を凝らして可愛いひれを見つけてみてください♪
★海産物や静岡の名産品の土産専門店が並ぶエスパルスドリームプラザでお買い物!
清水港と目の前に広がるヨットハーバーは絶好のロケーション!ちびまる子ちゃんランド(別途有料)・清水かんづめ市場・清水ラムネ博物館もぜひお立寄りしてみてください♪
★オリジナル乗船記念はがき&かるせん1枚のちょっぴりお土産付!
富士山清水みなとクルーズ(イメージ)
魚の本場清水で堪能!大漁30種寿司食べ放題の昼食
★エスパルスドリームプラザ「大漁市場」で30種寿司食べ放題(50分間)の昼食!
鶏のから揚げ・野菜煮物・フルーツ・玉子豆腐・サラダ・味噌汁もぜ~んぶ食べ放題!
【お品書き(一例)】マグロ赤身、マグロ中トロ、平目、鯛、サーモン、カンパチ、甘海老、穴子、赤貝、炙り、軍艦(生しらす・生桜海老・いくらなど)、巻物(鉄火・納豆など)
大漁30種寿司食べ放題(イメージ)
蛇口みかんジュース&日本平夢テラス
★ワクワクが止まらない♪静岡県内初の蛇口から出るみかんジュース(1杯)をご賞味!太陽をたっぷり浴びて育った静岡県産温州みかん100%のジュースです。蛇口をひねったら、まさかみかんジュースが出てくる~!夢のようなワクワク感をお楽しみ下さい!
★日本一の絶景を誇る日本平に誕生した「日本平夢テラス」も隣接しています!1周200mの展望回廊では、富士山や駿河湾・三保松原など360度の大パノラマが広がります!
(※9/9は、日本平夢テラスの室内展示エリア、ラウンジ、および展望フロアは休館日となります。展望回廊は入場できます。)
蛇口みかんジュース(イメージ)
日本平夢テラス(イメージ)
【梅田発】松阪牛!近江牛!飛騨牛!A5ランクのブランド牛プレミアムビュッフェ!<7・8月桃><9・10月シャインマスカット>旬のフルーツをお持ち帰り♪2つのひんやりスポットへGO!爽やかぎふの旅★
【大阪・梅田発】夏も秋も両方楽しめるイチオシツアー♪
A5ランクのブランド牛が食べ放題
ブランド牛ビュッフェ(イメージ)
7・8月は「桃」、9・10月は「シャインマスカット」をお持ち帰り
お持ち帰りイメージ
ひんやり幻想的な洞窟探検!「関ヶ原鍾乳洞」へ
年間平均気温15℃!伊吹山の麓で約60年前に発見された天然の鍾乳洞を見学♪
関ヶ原鍾乳洞(イメージ)
マイナスイオンた~っぷり!落差約30メートル「養老の滝」
養老町のシンボルであり、「日本の滝百選」にも選定されています。
標高約280メートルに位置し、高さ約30メートル、巾約4メートルあり、等々の流れ落ちる水は清冽で、砕け散る飛沫は霧のように立ちこめ、夏でも肌寒さを感じさせます。
昔から文人・墨客が訪れ、葛飾北斎も浮世絵に描いています。
養老の滝/夏イメージ
まとめ
各県の人気観光スポットを訪れられるバスツアーでは、一日中あますことなく楽しめる観光巡りが充実しています。人気の観光スポットから自然スポット、町巡りでの食べ歩きなど、多種多様なツアーから、自分に合った楽しみ方を選べる豊富さもバスツアーの魅力です。
バスに乗っている時からワクワクしてしまう「食べ放題」のバスツアー。くれぐれも食べ過ぎには注意してください。