今だけ!ベストワンバスツアー宝くじ開催中!予約するだけで自動エントリー!
通常4列シートの座席が3席の仕様になり、ゆったりとしたバス車内には、
長距離運行でもごゆっくりとお寛ぎ頂きながら、ツアーをお楽しみ頂けます♪
【~寛ぎポイント~】
1.通常の大型バス(49席)→広々31席 ゆとりのあるシートピッチを確保
2.通常より高い天井で広々とした解放感
3.車内はWi-Fi搭載・全座席USB電源付
4.全座席シート上に飛沫防止シートを設置
[動画紹介ページ|https://www.youtube.com/watch?v=Yo9BDesT_IM]
「山あいに都あり」といわれ、1639年(寛永16)大分・日田は
経済の一大中心地となり、大いに栄えておりました。
当ツアーでは歴史ある城下町散策として、今では昭和感のあるレトロな街並みが魅力な
「天領日田」豆田町自由散策(フリータイム)でお楽しみ頂けます。
3月31日までは「天領日田おひなまつり」開催中。
日田のパワースポット「慈恩の滝」。
天瀬町と玖珠町の境に位置する二段式滝で、豊かな水が細かいしぶきをたてながら流れ落ちる様と
あたたかな春の太陽の光りとのコントラストは一見の価値あり。
※滝の裏へ回る遊歩道は立ち入り禁止となっています。(2022年2月21日現在)
’’大正6年築’’ 登録指定文化財の蔵「すてーき茶寮 和くら」は
モダンとクラシックを融合させた、
独特の落ち着いた空間が心に安らぎを与えます。
桜の時期のカウンター席からは、三隈川と桜の眺望も楽しめることから
プレミアムな特等席となっております。
食材の「瞬」を捉え、味覚に心が踊り、食欲をそそる音や香ばしい香り、
華麗なナイフ捌き。それは、五感で愉しむ「鉄板焼」の醍醐味。
桜の眺望も楽しめる特等席で、シェフが目の前で仕上げる逸品をお楽しみください。
【コース内容 ~お品書き~】
● 前菜
(日田鹿肉のコンフィ・鮎のうるかのバーニャカウダ・鹿児島産生ハム)
● スープ
(広島産牡蠣のスープ)
● サラダ
(日田大根のサラダ 手絞りの柚子ドレッシングと)
<鉄板焼き>
● 焼き野菜
● 上選牛フィレステーキ 60g
● ガーリックライス (みそ汁付)
<デザート>
● 耶馬溪 豆岳珈琲ブレンド
● 桜の杏仁豆腐
本格大分麦焼酎のレジェンド「いいちこ」を醸造する
「いいちこ日田蒸留所」では、一次も二次仕込みも大麦麹だけで醸す
“全麹造り”などの仕込みの様子や、樫樽・ホーロータンクで熟成している
貯蔵庫を見学することができます。
また、散策路の桜並木には約150本のソメイヨシノが咲き、
満開の時期には「桜のトンネル」となって春の訪れを演出してくれます。
お茶日本一の称号「農林水産大臣賞」を受賞した八女茶美緑園製茶では、
萌芽の始まった茶畑の見学は勿論、
「味の濃厚さ」「うまみの強さ」に拘った八女茶と
白玉クリーム抹茶アイスをご用意しております。
※各割引額は、ご予約のツアーによって1%~最大表記額までの割引を適用させていただきます。