今だけ!ベストワンバスツアー宝くじ開催中!予約するだけで自動エントリー!
阿智村の花桃は「日本一の桃源郷」との呼び声も高く、例年4月上旬〜5月中旬になると、麓の方から少しずつ開花し始め、約10,000本の花桃が里を彩ります。中でも、約5,000本もの花桃が密集するように咲く月川温泉郷の景色は圧巻!
お戒壇巡りで知られているお寺で、本多義光公の誕生の地です。境内は八十点余りが展示・公開されている宝物殿、平和の鐘、西国三十三番の札所の御観音様をお祀りし、西国三十三番の霊場お砂踏み参拝ができる平和殿、お戒壇巡りができる御本堂があります。また七年(丑年・未年)に一度、御開帳が行われており、五色の綱に触れることでよりご利益があるといわれています。
道の駅 南信州とよおかマルシェは、河岸段丘でも有名な長野県南部の豊丘村にあります。
南信州の台所として、地元の農家さんが作る野菜、果物などを豊富に揃えています。地元の牛乳を使ったソフトクリームや、地元の農産物をふんだんに使ったジェラートなんかも人気です!
ぜひ南信州とよおかマルシェで、素敵な思い出と美味しいお土産をお持ち帰りください。
昼食は飲茶風セイロ御膳になります。またフリードリンクやミニスイーツバイキングも付いてきます。今回はさらにいちご食べ放題までつけちゃいました。旬の食材をふんだんに使ったお料理や甘くて美味しいスイーツやイチゴをご堪能下さい。 また、酒蔵というだけあって普通のお店では見かけないお酒も多く、お土産で喜ばれる事間違いなしです。
※各割引額は、ご予約のツアーによって1%~最大表記額までの割引を適用させていただきます。