今だけ!ベストワンバスツアー宝くじ開催中!予約するだけで自動エントリー!
今だけ!ベストワンバスツアー宝くじ開催中!
予約で自動エントリー!
長さ390m、高さ173m、幅1.5mの壮大なスケールの「九重”夢”大吊橋」は
人が渡れる吊り橋としては日本一の高さを誇ります。
標高777mから望む大パノラマは紅葉シーズンがまさに絶景!
目前に「日本の滝百選」にも選ばれた「震動の滝・雄滝」や「雌滝」を望み、
遠くに、三俣山や涌蓋山など雄大な「くじゅう連山」が横たわり、
360度の大パノラマは、まさに「天空の散歩道」にふさわしい九州随一の紅葉名所です。
【九重夢大吊り橋:紅葉見頃】 10月下旬~11月中旬
※紅葉シーズンは気候・天候等により前後する場合がございます、予めご了承下さい。
自然を五感で楽しむリゾートホテル「レゾネイトクラブくじゅう」の
洋食レストラン メテオより、「豊後牛もも肉ロティスリー」の
コースランチをお届け致します。
豊後の生産者が心を込めて育て作った野菜や豊後牛、近海から届くイキのいい海の幸。
それらのすべてがシェフの手で最高の味に仕上がります。
身体に優しい旬の素材を、心ゆくまでお楽しみください。
【お品書き】
・オードブル(季節野菜と冷菜の盛り合わせ)
・スープ (日替わりスープ)
・パン (クルミパン・ゴマパン)
・メインディッシュ (豊後牛モモ肉のロティスリー)
・デザート (カットケーキ・アイスクリーム)
・コーヒー or 紅茶
※小学生以下のお客様のお食事は「豊後牛ハンバーグ」のランチをご用意しております。
イギリス・ガンジー島が原産の“ガンジー種”と呼ばれるガンジー牛は、
日本国内で約200頭ほどしか飼育されていない希少な乳牛で、
飼育する牧場は日本で3つのみ。
新潟県、栃木県、そして大分県竹田市久住町にある「ガンジー牧場」です。
日本で一般的に出回る乳牛の約99%以上はホルスタイン種で、
搾乳量は1頭あたり30~40リットルに対し、
ガンジー種はその半分の15~20リットルほどしかとることができません。
「ゴールデンミルク」や「貴族の牛乳」とも称されるガンジー牛乳は
脂肪分が多く濃厚で、風味豊かなコクが大きな特徴です。
一般的に乳脂肪分3%以上が「牛乳」とされるのに対し、
4.5%と高い乳脂肪分をもち、脂質・たんぱく質・ミネラルが
豊富に含まれていることから、英国では「王室御用達のミルク」としても知られる
1度は飲んでみたい大変貴重で贅沢なミルクです。
当ツアーではガンジー牛のゴールデンミルクを100%使用した「ソフトクリーム」に
さらにゴールデンミルクを100%使用した「ヨーグルト」をかけた贅沢スイーツをお楽しみ頂けます♪
牧ノ戸峠 展望所は、九州横断道路、通称「やまなみハイウェイ」の最高位(標高1330m)にあり、玖珠郡九重町「飯田高原」と「瀬の本高原」の間にある峠です。
久住山登山の登山口(牧ノ戸登山口)でもあります。
展望台からは、くじゅう連山や遠くに阿蘇山を一望出来、その眺望はまさに「絶景」。
【牧ノ戸峠では2つの展望台をお楽しみください。】※歩きやすい靴でご参加ください。
・(第一展望台:徒歩5分程度)
展望台にはベンチが用意されており、ゆっくりと景観を楽しむことができます。
やまなみハイウェイで最も高い場所に位置する峠ですので、
第一展望台からも十分に絶景を楽しむことができます。
・(第二展望台:さらに15分程度)
さらに高所からの景色を眺めたい方におすすめ。
第一展望台から見る景色よりさらに遠くの阿蘇方面や山々を望むことができます。
※霧などの影響により、展望台までの道中に危険が伴う恐れがある場合は、
散策は中止させて頂く場合がございます。
玖珠川の清流が長い年月をかけてつくりあげた渓谷美「九酔渓」は
大分屈指の人気紅葉スポット。
約2kmに渡って断崖絶壁が続き、もみじやかえでの鮮やかに色づきや
九州でも類のないトチノキ、イタヤカエデ、ケヤキなどの渓谷林が広がり、
紅葉の時期は一年の中でも最も魅力的な時期を迎えています。
(十三曲がり展望所からの紅葉鑑賞になります。)
【九酔渓:紅葉見頃】 11月上旬~11月中旬
※紅葉シーズンは気候・天候等により前後する場合がございます、予めご了承下さい。
※各割引額は、ご予約のツアーによって1%~最大表記額までの割引を適用させていただきます。