今だけ!ベストワンバスツアー宝くじ開催中!予約するだけで自動エントリー!
フルーツの里 田原坂では、あま~いメロンがなんと食べ放題!!
数あるフルーツの中でもスターとして輝きを放つメロン。
多種多様の品種がある中で、『最高級』と言われているのが
アールスフェボリット種の仲間である「アールスメロン」です。
ジューシーな果肉からとろけるような香りと甘さが広がり、
おいしさもトップクラスです!!
※天候上の都合等により、品種が異なる場合がございます。
その場合は、熊本限定の希少なメロン「肥後グリーン」を
ご用意しております!
様々な条件をクリアした上質なお肉(A4ランク以上)使用した絶品ランチは必見です!
熊本が誇るブランド牛を存分にご堪能あれ!
【ツアー限定昼食】
上質なお肉がバラエティ豊かに並ぶ、白水乃蔵人気No.1の「蔵定食」に、さらに
通称「あか牛」と呼ばれる熊本のブランド牛の特製あか牛丼がセットになります!
(お品書き)
・赤毛和牛・馬肉・鶏・団子汁・小鉢
・お漬物・サラダ・果物・特製 あか牛丼
※小学生以下のお客様は【特製よくばり丼】でのご提供となります。
ヘルシーな「あか牛」のステーキをぎっしりと
敷き詰めた白水乃蔵自慢のよくばり丼です!
(お品書き)
・特製 あか牛丼・団子汁・小鉢・お漬物
南阿蘇観光トロッコ列車は、
2016年4月に発震した熊本地震の影響により不通となった
「立野駅~中松駅」間の10.6KMの被災箇所の復旧工事を終え、
ついに全線運転再開となりました!
まちにまった南阿蘇の原風景。
阿蘇の醍醐味はやはり阿蘇山とそれを取り巻く大自然。
心地よい沿線のガイドと共に、
阿蘇の風、空気、空、木々と自然を満喫してみては如何でしょうか。
1946年創業の杉養蜂園は
創業者・杉武男が
「気候が温暖で一年中どこかで花が咲く熊本なら、日本一の蜂蜜ができる。」と
考えたことから始まり、
現在では蜜蜂の飼育群数が日本一となりました。
ここでは、珍しい「ライチ蜜」や「コーヒー蜜」、「はちみつ梅酒」などもお買い求めいただけます。
当ツアーでは参加者特典として、
杉養蜂園の「はちみつかけソフトクリーム」 をおひとつプレゼント☆
追加(¥350)で巣房蜜(ミツバチが貯蔵した自然のままの蜂蜜)とハニーワッフルスティックが付いたプレミアムソフトに変更できます!
熊本名水百選の一つ「白川水源」は
南阿蘇の湧水の代名詞とも言える水源で一級河川白川の総水源です。
この水源は常温14℃の水が毎分60トンもの湧水が地底の砂とともに勢いよく湧き上がり、
こぽこぽと流れる水音は絶えることなく木々の間に心地よく響き渡ります。
水源の水は自由に飲んだり、空のペットボトルや水筒を持参して持ち帰ったりできます。
飲み心地のやわらかい阿蘇の恵みをぜひ体感してください。
(加熱処理された水も販売されています)
【蔵定食+特製あか牛丼】
上質なお肉がバラエティ豊かに並ぶ、白水乃蔵人気No1の「蔵定食」に、さらに
通称「あか牛」と呼ばれる熊本のブランド牛の特製あか牛丼がセットになります!
(お品書き)
・赤毛和牛・馬肉・鶏・団子汁・小鉢
・お漬物・サラダ・果物・特製 あか牛丼
大人: +2000円
※お一人様プラス1,000円にてバス1~3列目の座席をご用意します。(※1~3列の中でのご希望は承れません。)
<注意事項>
※ツアーのご予約と同時にお申込みください。また、満席の場合は手配できない場合がございます。
※「バス座席前方利用プラン」の手配が完了した時点以降、ツアーと合わせてひとつの募集型企画旅行の範囲として取り扱いとなるため「バス座席前方利用プラン」のみのお取り消しは出来かねます。
また、「バス座席前方利用プラン」がお取りできず、お申込みのツアー自体を取り消す場合、お申込みの時期により取消料が必要となりますのでご注意ください。
※ご参加グループの全員分のお申込みが必要です。全員分ご選択いただいていない場合、または空席状況により全員分の予約が確保できない場合は無効となり、前方座席の手配はできかねますのでご了承くださいませ。
※「バス座席前方利用プラン」はツアー行程中のツアーバスのみ対象となり、シャトルバスなどバスに乗り換える場合やイベントの座席などは対象外となります。
※お申込み完了後にご参加人数の変更がある場合、手配できない場合がございます。人数追加やツアー変更、出発日の変更の際は再度ご予約をお願いいたします。
※最大8名様グループまでのお申込みが可能です。9名様以上でご参加の場合は「バス座席前方利用プラン」はお申込みいただけません。
大人: +1000円
※各割引額は、ご予約のツアーによって1%~最大表記額までの割引を適用させていただきます。