今だけ!ベストワンバスツアー宝くじ開催中!予約するだけで自動エントリー!
三重県津市藤方にある結城神社は、後醍醐天皇を奉じて建武新政の樹立に貢献した結城宗広公が祀られており、
境内神苑にはしだれ梅が約300本のほか10種類80本の梅の木が植えられ、三重県の梅の名所として人々に愛されています。
例年、2月中旬ごろから3月中旬まで梅の花を楽しむことができます。
山門をくぐって正面にあるのが、国宝となる「御影堂(みえいどう)」。建立は寛文6年(1666年)です。
入母屋造・本瓦葺の落ち着いた純和様で高田本山専修寺の最大の建物であり、現存する江戸時代の寺院建築としては全国で5本の指に入る大きさ(桁行42.6m × 梁間36.6m)。
もう一つ、国宝となる「如来堂」は御影堂の西側にあり、阿弥陀如来像を祀るお堂です。建立は寛延元年(1748年)。
外観は、唐様の建物で桐紋の入った破風を持ち、美しい組物や、象・竜・獏など、中国の故事にもとづく多くの彫刻が見られる華麗な造りとなっています。
如来堂の大きさは、桁行25.7m × 梁間26.6m。御影堂よりも小さいのですが、高さを揃えることで、大きさの違いを感じさせないようになっています。
大自然に囲まれた三重県菰野町。御在所岳の麓、湯の山温泉に誕生したアクアイグニスには、辻口博啓のスイーツと石窯パン・奥田政行のイタリアン2店舗・笠原将弘の和食・
源泉100%掛け流しの温泉・宿泊棟・離れ宿・苺ハウス・ギャラリーなど、様々な『癒し』と『食』が集結しております。
~お品書き~ ※一例( 仕入れ状況により予告なく変更になる場合があります。)
・サラダ・伊勢芋とろろ・焼き魚・卵焼き・湯葉鍋・ローストビーフ・茶碗蒸し・季節の小鉢・麦ごはん・お吸い物・漬物・ミニデザート。
名物 伊勢芋を使った三笠どら焼き「サンジノイセイモ」をお持ち帰り♪
※お一人様プラス1,000円にてバス1~3列目の座席をご用意します。(場所のご指定はいただけません。)
<注意事項>
※席割りの都合上、同列または相席のお客様が「バス前方席プラン」へお申込みの方でない場合がございます、あらかじめご了承のうえお申込みください。
※基本ツアーのご予約と同時にお申込みください。また、満席の場合は手配できない場合がございます。
※「バス座席前方利用プラン」の手配が完了した時点以降、基本ツアーと合わせてひとつの募集型企画旅行の範囲として取り扱いとなるため「バス座席前方利用プラン」のみのお取り消しは致しかねます。
また、「バス座席前方利用プラン」がお取りできず、お申込みのツアー自体を取り消す場合、お申込みの時期により取消料が必要となりますのでご注意ください。
※ご参加グループの全員分のお申込みが必要です。全員分ご選択いただいていない場合、または空席状況により全員分の予約が確保できない場合は無効となり、前方座席の手配はできかねますのでご了承くださいませ。
※1~3列の中での希望は承れません。
※「バス座席前方利用プラン」はツアー行程中のツアーバスのみ対象となり、シャトルバスなどバスに乗り換える場合やイベントの座席などは対象外となります。
※お申込み完了後にご参加人数の変更がある場合、手配できない場合がございます。人数追加やツアー変更、出発日の変更の際は再度ご予約をお願いいたします。
※最大8名様グループまでのお申込みが可能です。9名様以上でご参加の場合は「バス座席前方利用プラン」はお申込みいただけません。
※お申込み締め切りは出発日の前日を起算として4日前までとなります。
大人: +1000円
お1人様で2席ご利用いただけます。
☆お一人様参加でも、知らない方との相席になることがありません!
☆お荷物が多くても、お土産をたくさん買っても、隣の席に置けてゆったり広々!
☆バス前方席プランとの併用も可能です。
<注意事項>
※前方・後方など、場所のご指定はいただけません。
※募集状況により、空席がある場合でもご返金はございません。
※お申込み締め切りは出発日の7日前までとなります。
大人: +3000円
※各割引額は、ご予約のツアーによって1%~最大表記額までの割引を適用させていただきます。