更新日: 2022/05/01
宿泊付きバスツアーの
おすすめコース
宿泊
【新宿発】【1名2席利用コース】<12/26&1/8出発限定>絶景の星空観賞★阿智村ナイトツアーと天竜峡黒豚ステーキ&そば打ち体験 昼神温泉2日間
大人おひとり様
35,000 ~ 41,000円
出発地
新宿
出発月
12月・1月
宿泊
【新宿都庁]発】越後の旨いもんと4食付のグルメぐり!夕食は本ズワイガニ又はA4ランク和牛からチョイス★山里のローカル列車&いちご狩り!秘湯の角神温泉2日間
大人おひとり様
27,000 ~ 31,000円
出発地
新宿[都庁]
出発月
12月・ 1月・ 2月・ 3月
宿泊
【新宿[都庁]発】日本三名泉・下呂温泉の江戸時代から続く寛ぎの宿でのんびり♪世界遺産白川郷&風情ある街並み飛騨高山散策★下呂温泉山形屋2日間
大人おひとり様
27,000 ~ 31,000円
出発地
新宿[都庁]
出発月
12月
全国各地の集合場所から
宿泊付きバスツアーを探す
新聞広告などでもよく目にする「バスツアー」。「バスツアー」とは貸切バスで移動しながら旅をする旅行会社主催のパッケージツアーのことで、「募集型企画旅行」と呼ばれる契約形態です。「バスツアー」は旅行会社がツアーの行程の企画、料金設定など商品を造成してから参加者を募集します。通常、「最少催行人数」が設定されていて、「最少催行人数」を満たす参加者が揃うとツアーが実施されます。季節に応じた話題の絶景スポットや、グルメや温泉ほか、旅の旬を熟知している旅行会社の「こだわり」が詰まった魅力的な商品があって選ぶのに迷うほどです。バスツアーには「日帰りツアー」と「宿泊ツアー」がありますが、今回は「宿泊ツアー」についてその魅力を紹介します。
「バスツアー」の大きな魅力は何といっても移動が楽ということではないでしょうか。公共交通機関ではアクセスが不便な場所でも「バスツアー」なら直行することができます。またマイカーで行く場合、カーナビが普及しているとはいえ、慣れない道の運転でありがちなのが道迷い。道に迷って、大幅に時間をロスすることも少なくないです。道路事情にも精通した「運転のプロ」が運転する「バスツアー」ならそんな心配もありません。また自分で運転しなくてもいいので、日本酒やワインといったアルコールも飲むことができます。また、人気のスポットなどは入場を待つ人の列で時間がかかることもあります。あらかじめコースが設定されている「バスツアー」なら「入場予約」がされていて、スムーズに入場できるといったこともあります。また発着地も新宿発、横浜発、埼玉発、千葉発、関西なら大阪発などたくさんの発着地が設定されています。「宿泊ツアー」のメリットとして挙げられるのは荷物を持って移動する負担から解放されるということではないでしょうか。大きな荷物はバスのトランクに置いて観光スポットを巡ることができます。
宿泊型のバスツアーも1泊から連泊までコースも多彩。中でも人気なのは「温泉」をテーマにしたコース。女子旅や一人旅で参加する人も多いです。東京発、新宿発、横浜発だけでなく、名古屋発、大阪発、福岡発など地方を発着、地域の観光スポットを訪ねながら日本全国各地の温泉地で温泉旅館に泊まるコースが組まれています。火山の多い島国日本には北から南まで魅力的な温泉地がいっぱい。名前だけですが、温泉地を紹介します。
酸ヶ湯温泉、浅虫温泉、乳頭温泉、角館温泉、男鹿温泉、花巻温泉、蔵王温泉、かみのやま温泉、銀山温泉、鳴子温泉、秋保温泉、会津温泉、飯坂温泉、東山温泉
草津温泉、伊香保温泉、鬼怒川温泉、那須温泉、箱根湯本温泉、小涌谷温泉、強羅温泉をはじめとする箱根、湯河原温泉、熱海温泉、伊豆半島の
伊東温泉、土肥温泉、修善寺温泉、下田温泉、石和温泉、野沢温泉、白骨温泉
加賀温泉郷、和倉温泉、小川温泉、宇奈月温泉、あわら温泉、飛騨温泉郷、下呂温泉
天橋立温泉、城崎温泉、有馬温泉、白浜温泉
三朝温泉、皆生温泉、玉造温泉、松江しんじ湖温泉、湯郷温泉、萩温泉、湯田温泉、道後温泉
別府温泉、由布院温泉、嬉野温泉、雲仙温泉、黒川温泉、杖立温泉、人吉温泉、霧島温泉、指宿温泉
地方発着のツアーの場合、発着地に前後泊してツアーに参加するといった楽しみ方もあります。バスツアーに参加して、日本各地の温泉地めぐりを楽しんではいかがでしょうか。
宿泊付きのバスツアーおすすめ5選をご紹介!人気の温泉地や、女子旅・ひとり旅・カップル・家族ファミリーなど、あらゆる世代から人気のツアーを5選をピックアップしました。
夕食はお部屋食!下呂温泉で癒しのひととき♪
下呂温泉は草津温泉・有馬温泉と並ぶ日本三名泉のひとつで、1000年もの歴史があります。無色透明の温泉は滑らかな肌触りが特徴で、美容や健康に効果があるとされる「美人の湯」♪飛騨川のせせらぎが聞こえる露天風呂で、たっぷりと名湯をご満喫ください!
【ウィンターイルミネーション時期:12/1~3/31】
昔話の世界にタイムスリップ?!大内宿&鶴ヶ城
雪にすっぽりと包まれた茅葺き屋根は、冬ならではの光景です。箸の代わりにねぎで食べる「高遠そば」は写真映え間違いなし!
戊辰戦争で、約1か月に及ぶ激しい攻防戦にも耐えた名城として知られています。赤瓦を使った5層の天守閣は、現存する天守閣では国内唯一の赤瓦の天守となっています。
見所いっぱい!古都『飛騨高山』を自由散策!
・飛騨高山は現在も古風な輝きを放っており、「ミシュラン」が発行する旅行ガイドブック「ミシュラン・グリーンガイド・ジャパン(Michelin Green Guide Japan)」に2年連続して「必ず訪れるべき観光地」「わざわざ旅行する価値がある場所」として、最高評価の「三ツ星」に選出されております。
・定番観光スポットである古い町並の中には、名物のみたらし団子や飛騨牛の握りなど食べ歩きが出来るお店や、お洒落な雑貨屋さん、無料で試飲出来る酒造など見どころは盛りだくさんです!ご自由に散策してお楽しみ下さい。
・また、早起きして高山名物である朝市を見学する事も出来ます。
百万石の古都・金沢と本場で食す至極の海鮮丼
加賀百万石の城下町・金沢には、古都の風情とアートを感じられる観光スポットになっています。周遊バスを使えば簡単に各スポットを巡ることができるのも魅力。江戸から明治時代の面影を残す茶屋街に、歴代藩主が愛した大名庭園、世界で最も美しい駅に選出された駅など、金沢を訪れたら一度は行っておきたい定番スポットになります。
標高2,156m!リニューアルされた白銀の絶景の新穂高ロープウェイの乗車代込!
・標高2,156m!白銀の絶景の新穂高ロープウェイへご案内!(個人で行った場合はお一人3,000円)
【奥飛騨・平湯温泉の特徴】
・硫黄のにおいにつつまれた湯の里平湯温泉。奥飛騨のなかで最も古い歴史をほこる 天下の名泉です。
・平湯温泉地内には約40もの井戸・源泉があり、毎分13,000リットルもの豊富な 湯が噴き出しています。最高90度にもなるこの温泉の泉質は、ナトリウム、カルシウム、マグネシウム、炭酸水素塩泉など含み、胃腸病やリウマチ性疾患をはじめ、神経症、皮膚病などに効果があるとされ、治療温泉としても利用されています。
地方発着のツアーの場合、発着地に前後泊してツアーに参加するといった楽しみ方もあります。バスツアーに参加して、日本各地の温泉地めぐりを楽しんではいかがでしょうか。
宿泊付きバスツアーの
おすすめコース
宿泊
【新宿発】【1名2席利用コース】<12/26&1/8出発限定>絶景の星空観賞★阿智村ナイトツアーと天竜峡黒豚ステーキ&そば打ち体験 昼神温泉2日間
大人おひとり様
35,000 ~ 41,000円
出発地
新宿
出発月
12月・1月
宿泊
【新宿都庁]発】越後の旨いもんと4食付のグルメぐり!夕食は本ズワイガニ又はA4ランク和牛からチョイス★山里のローカル列車&いちご狩り!秘湯の角神温泉2日間
大人おひとり様
27,000 ~ 31,000円
出発地
新宿[都庁]
出発月
12月・ 1月・ 2月・ 3月
宿泊
【新宿[都庁]発】日本三名泉・下呂温泉の江戸時代から続く寛ぎの宿でのんびり♪世界遺産白川郷&風情ある街並み飛騨高山散策★下呂温泉山形屋2日間
大人おひとり様
27,000 ~ 31,000円
出発地
新宿[都庁]
出発月
12月